• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

夏は、南でしょ。 (南伊豆町 弓ヶ浜花火大会)

夏は、南でしょ。 (南伊豆町 弓ヶ浜花火大会)タイトルはこれまた南伊豆町の観光キャッチフレーズです。




7月に続き、8月8日から南伊豆町に遊びに行ってきました。






7月に比べて波も穏やかで、この時期にしては珍しく水の透明度も高かったです。






いつもはポップアップテントのみですが、今回はテスト的にパラソルも導入。
風で飛ばないように細工するのは手間ですが、使ってみた所チェアとの組み合わせが中々良い感じで、来年はもうちょい大きいのを用意しようかなと。





これに合わせて来たようなものですが、8月8日は南伊豆町の花火大会が開催されます。
年間を通して結果的に南伊豆町が一番盛り上がる日なのではないかと思います。



花火は20時からなので、夕食も早めに取って打ち上げ会場の弓ヶ浜へ。
地元の方にプラスして、宿泊している観光客も来るので砂浜も結構な人です。



花火自体は800発なので時間も短いのですが、工夫して切れ目が無いように打ち上げてました。
写真がダメダメなので、伝わらないと思いますが、打ち上げ場所が本当にすぐ近くなので迫力はかなりあります。




とくに圧巻なのが海面で爆発する水上花火です。

伊東市など海辺の花火大会でも打ちあげてますが、安全のためか若干距離を取っているところが多いです。
南伊豆のこれは海岸の近くで打ち上げるので、水上花火の迫力という観点では南伊豆が一番なのではないかと個人的には思います。




時間にすると20分程度ですが、非常に良かったです。

帰り際にふと見ると花火大会の余波として、弓ヶ浜から帰宅の大渋滞が発生してました。



海岸線がもちろんのこと、手石港方面も混雑しているようでした。

ちなみに宿からもこの渋滞が見えたのでつぶさに観察していましたが、スムーズに流れるようになったのは22時ぐらいのようでした。
Posted at 2022/09/11 04:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆 | 日記

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 11 1213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation