• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

車山高原へ

車山高原へ8月のお盆過ぎに、長野の車山高原まで行ってきました。

最初に腹ごしらえということで定番のハルピンラーメンへ。




今回はハルピンラーメンではなく、にんにくラーメンにしました。
分かってはいましたが、大分「濃い」です。しかしこれはこれでありかと。




車山高原へは白樺湖経由でアプローチしました。

駐車場結構埋まってましたが、空いているスペースがあったので止めてみたら後ろもR34で同じシルバーのセダンでした。




実はこの展望リフト乗るの始めてでした。




麓から中腹までのリフトが「スカイライナー」、中腹から山頂までは「スカイパノラマ」という名称でそれぞれに利用料金が掛かります。

今回は乗り換えて山頂まで行きました。
リフトなので結構な角度でもどんどん登って行きます。




山頂では天気良かったのもあって、思っていた以上に絶景でした。

山梨県側。富士山もはっきり見えました。




個人的に圧巻だったのが、浅間山まで見えるとは思っていませんでした。




軽井沢町のあたりまではっきりと肉眼でも見えました。




帰りの下りは白樺湖を見ながら降りていく感じでした。




今回、初めて車山に上がってみましたが天気が良いと本当最高です。
行ったことない方は是非一度は行って見る事をお勧めいたします。


おまけ

帰りに談合坂SAで展示されていた扇風機。
昭和の香りがして、そういや子供の頃使ってたのはこんな感じだったなと思い出しました。




ふとヤフオクで調べたら年代物の扇風機って結構良い値段するんですね。

火災の原因になるという理由で、実家にあった古い扇風機はあらかた処分しましたが一つぐらい取っておけばよかったかなと。。。
(ナショナルの緑羽のやつとか)
Posted at 2022/09/21 03:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「人生初のレッカー搬送でした。一人だけで乗っていたタイミングというのと原因がほぼ予測できていることから、あまり悲壮感はなかったです。また、想定よりも保険対応が手厚かったのも予想外でした。」
何シテル?   08/21 08:28
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 11 1213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24
NEO6エンジン用イグニッションコイル良否判定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:20:40
カウルトップクリップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:19:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation