• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

伊豆大島渡航と河津桜まつりふたたび

伊豆大島渡航と河津桜まつりふたたび2月の3連休中日に河津桜まつりへ行ってきました。

その後日、満開のタイミングで行ったらやはり混んでるかなーといろいろ見てたら見つけてしまったんです。これを。



値段がおかしなことになってるようで、定価の75%引きです。
挙句にお土産付きだなんて・・・
2週間前に行ったばかりだが、行くしかない!とうことで再び東伊豆へ。

前日の夕方から降雪のため、いつものターンパイク~伊豆スカイラインコースを避けて海外線沿いに南下コースを取りました。

早めに家を出たのも功を制し、10時過ぎには稲取に到着できました。
出航までは時間があったので、久々に朝市に寄る事に。






うっかり長居しそうになりましたが早めに切り上げて、乗船場へ移動しました。
駐車場からも船が接岸しているのが見えてました。




チケット引き換えていざ乗り込みます。
人生初のジェット船です。






30分ぐらいであっという間に岡田港に着きました。
ジェット船凄いですね、船と言うよりは高速バスのような感じでした。




港から本州側を。釣り人がちらほら。






富士山が明瞭なのに反して、本州側の位置関係がイマイチ分かりません。
大室山が見えたのでこのあたりが伊豆高原なのは分かりますが




山の斜面にたくさん家が立っており(多分別荘的な)、稜線の雪が残っているのが見えるから、正面が熱海のあたりかなと。。。




滞在時間も限られているので昼食を取ることに。
今回は港近くの一峰さんへ。




名物のべっこう丼をオーダー。




そして、大島に来たらこれを食べないといかんでしょうということで…



KU・SA・YA

いやー臭いけど、味はいいんですよね。
こういうところで頼んだら切り身程度しか出ないかなと予想してましたが、しっかり1尾分出てきたのでちょっと意外でした。
お土産で売ってますが、家で焼いたらいろいろと面倒なのでこういうところで食べるのがベターですね。

食事後に港の売店でお土産購入してたらあっというまに帰りの船の時間が。




2時間ちょっとの滞在でやや物足りない感はありましたので、次はもう少し長めに滞在出来るプランで再訪したいと思います。


さて稲取まで来てまだ日も高いということで、お隣の河津町へ。
2度目の河津桜まつりです。






満開後のタイミングということで、葉桜が目立って来ていました。






それでもまだまだ楽しめるぐらいは残っていたので良かったです。






猪の串焼き。
来ると必ず買ってます。これ本当に美味いんです。





1シーズン中に2回行くのは初でしたが、咲き具合が違ったのでこれはこれでありかなと。


おまけ

大島への乗船で貰ったお土産。
売店でも売ってる品ですが、確かに合計で約1000円でした。
2000円払って、1000円相当のお土産付き…安かったなあ。


Posted at 2024/03/25 04:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 伊豆 | 日記

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
2526272829  

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation