• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

日産ヘリテージコレクション見学に行ってきました

日産ヘリテージコレクション見学に行ってきました夏季休暇を使って、座間事業所の日産ヘリテージコレクションに行ってきました。

ここの普段の見学コースは最初にガイドツアーから始まり、自由見学時間が40分ぐらいなので、
なかなかじっくり見るには厳しい時間配分です。

しかし、今回は「たっぷり自由見学★説明無し90分コース」が開催されるとの事で行って参りました。

受付済ませて、駐車場を案内されますが、今回は建物入り口前の駐車場でした。


入り口です。


ゲストホールで開始の14時まで待ちます。


ゲストホールではLEAF NISMOの充電デモが行われてました。
市販のパッケージとはドアミラーとサイドデカールが異なる!?


で、時間になって簡単な説明と注意を受けて見学が開始されました。

展示車両は無駄に頑張って全台撮って見ました。フォトアルバムの
2017年8月23日の日産ヘリテージコレクション Part1
2017年8月23日の日産ヘリテージコレクション Part2
2017年8月23日の日産ヘリテージコレクション Part3
2017年8月23日の日産ヘリテージコレクション 番外編
からどうぞ。
以下は個人的に印象に残った車両です。

B310のサニーです。
親父が最初に買った車で平成3年ぐらいまでは乗ってた記憶があります。
助手席側のダッシュボードを開けると、テーブルのようにフラットになるので親父の実家帰りに
パーキングでカップラーメンを自販機で買って食べてたのが記憶に残ってます。

エアコンを後付で付けたとか、最後のFRのサニーとか当時はチンプンカンプンでしたが、
まさか自分がFRに乗り続けるのとは思いもしませんでしたなぁ。。。


フェアレディZ 240ZG ハイウェイパトロールカー


この日は展示位置を前にずらしてくれました。
そうすると「車両と車両の間には入らないでください」というルールを気にせずに横から見れるわけで、
窓もオープンにして頂きばっちり中身が見れました。




R34はこのVスペックⅡのみです。
R33に比べて冷遇されてる感がががが



R31 リーボック・スカイライン


400馬力まで上げてるんですね。



ハコスカ 2000GT-R
赤です。まぁー珍しい色です。


エンジンルーム開いてました。





Z32の後期(最終後期!?)、ツインターボ、純正5速
15年前ならド高値の素晴らしいモデル。記載してなかったけどこれ「Version R」じゃないかなと。


オプションのレカロの状態が素晴らしい。


M35ステージアのレスキューカー
NISMOフェスティバルでも良く見かけました。



LM-GT4を履いてるけど、センターキャップはリアのみ装着。



最後に係員の館内移動用自転車


良く見ると「SERENA HighwaySTAR」のロゴが・・・
販促品!?


そんなこんなであっという間の90分でした。
このコースもっとやってほしいですね。120分でも個人的にはアリですね(笑)

終了後はドライブがてら箱根まで行って、帰りに秦野のなんつッ亭でラーメン食べました。
店が移転する前のもっと小さい店の時に良く行ってましたが、今の店になってからは行ってなくて
ようやく来れました。


Posted at 2017/08/25 02:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation