• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こは"のブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

第26回 80's&90'sミーティング

3/25に彩湖・道満グリーンパークで開催された「第26回 80's&90'sミーティング」に参加してまいりました。

12時に着いたら、花見客とバッティングしてしまい駐車場内まで30分ぐらい掛かりましたらなんとか
空いた場所に駐車。
知り合いの方にご挨拶してから車見学しました。

まずは日産系から。


主催者の一人であるヨッコイさんのC33です。
最近はDR30の方で見かける事が多いのでこちらはこちらで珍しい感じが。

この日はS13系が多く、

カーボンボンネットのシルエイティ


前期の180SX


深リムのBBS


中期180SX

ここらはシルビア

ベルベットブルー


ウォームホワイトツートン


パールホワイト(!?)
ENKEIのRP-F1がいい感じ


こっちもパールホワイトかな


希少カラーなのは把握してるのですが名前が出てきません・・・


そしてライムグリーンツートンな方達





全体的に前期CAの車が多かったなーという印象です。
昔から言われてますがタフさではアルミより鋳鉄のCAなんですかね。

S14も来てました。

こちらは前期ですが、後期の白もいらっしゃいましたね。



A31のセフィーロ


U14ブルーバードSSS
教習車がU14ブルだったので、個人的には懐かしい車です。(SSSじゃなくてルグランでしたが)


新旧ローレルの並び


K10マーチ
今となっては希少です


Y32のグロリア
多分この日、唯一の「セドグロ」だった気がします。


タイプMキャリパー流用されてました。


こちらもこの日、唯一の「フェアレディZ」



ラングレー
走ってるのは見かけた事がありますが、止まってるのを見たのはこれが初ですw


CA16DEも実物は初めてみました。インテークパイプが独特な形ですね。

スカイラインも多く来てましたがR32が多く、結果的に知り合いのが多かったので今回は撮ってませんw
R34は

R仕様クーペと


アルティアバンパー装着のクーペ
それと4ドアのHR34(覆面仕様)と自分の入れて合計4台でした。

日産車以外では




81のマークⅡ/クレスタ


3台並び


こちらは20ソアラ
他にも20ソアラは何台か来てましたね。


92のトレノ


111のカローラGT


カリーナ
(最初なんの車か分からなかった。。。)


FD3SのRX-7


CR-X


元祖オープンカー、ロードスター。



ホンダのスーパーカーことNSX
個人的にNSXと言えばこの色


変わり種としてミゼットII


掲載以外にもいろんな車が来ており見ていて飽きない一日でした。

次は6月だそうです。梅雨の時期なんで雨と被らなければよいなと。
また次回が楽しみです。

Posted at 2018/03/28 02:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年03月25日 イイね!

アルミ捜索の結果

本日の彩湖でのミーティングに出られた方お疲れ様でした。
レポートはまた後日。。。

土曜日に実家にしまい込んでいたホイールを見つけに行ったんですが、無事対面出来ました。



NISMOのLM-GT3です。
LM-GT4の人気があり過ぎて日陰になってしまったモデルです。

今履いているTE37に替えるまではメインで履いてました。
デザイン好きなんですがTE37と比べると重量があるのがネックです。
(TE37に替えた時にその軽さを実感できるぐらいは違います)

付いてるタイヤは山はあるんですがブリヂストンのGⅢで、2001年製。
暗所保管だったのでひび割れとかは出てないようですが、精神衛生的にさすがにこのまま使う訳にはいかんので
履くならタイヤも一緒に探さんと・・・という今日この頃です。

Posted at 2018/03/25 22:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

夏タイヤに変更しました

この間の日曜日ですが、もう雪降らんでしょ、って事で夏タイヤに変更しました。
(と思いきや21日は降雪しました。。。大して積もらなかったけど)



とりあえずいつものTE37にしてますが、今年は別のホイールも履いてみようかなと考えております。
Posted at 2018/03/22 01:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2018年03月12日 イイね!

第5回 関東歴代スカイラインミーティング

行ってきました東扇島。
開催されるは第五回 関東歴代スカイラインミーティング 。

以下参加車の内訳です。
(到着前に1台お帰りになられた方がいらしたのと、ゲストカーで参加の方の分が撮れておりません。。。)

1) C210:3台




2) R30:2台



3) R31:5台






4) R32:13台














5) R33:3台




6) R34:8台









7) V35:1台


8) V36:1台


9) V37:1台


クーペの歴代並び



セダンの歴代並び



個人的にはジャパンが3台も来たのと、R34がR32勢に次いで多かったのが印象的でした。

昼間は気温も上がり過ごしやすかったですが、日が暮れてくると海沿いという事もあり一気に冷え込みましたね。

本日お会いした方、これを見て興味を持った方、また次回お会い出来るのを楽しみにしております。

プロフィール

「暑い中とりあえずラジエーターの交換完了です。R34では初なんですが、R32とほとんど一緒でした。違いは水温センサーの有無ぐらいだったかと。エア抜きは大雑把にやって後はリザーバー任せにします。。。」
何シテル?   08/03 22:58
ER34スカイラインに乗ってます。 3台目のスカイラインですが、長く乗って行ければと思っています。 ハイドラでハイタッチした方には愛車にイイね!を付けさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ラジエーター交換その⑭ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 02:44:43
[日産 スカイライン] ラジエター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 19:32:05
[日産 スカイライン] ハザードスイッチのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 01:39:24

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Z32からの乗り換えで、R32をメインにこちらはサブで乗ってましたが 結婚を機にこちらが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1度は乗ってみたかった車、ということで2年限定で乗った車です。 持病のパワトラが対策品 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1998年に購入。 最初はATのままで乗ってて、2000年にMTに載せ替えて乗っておりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁実家の車です。 比較的近所という事もあり、家内が運転する車はスカイラインよりもこっちだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation