• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

今年も参加した軽井沢ロードスターミーティング

今年も参加した軽井沢ロードスターミーティング 今年で4回目の参加の軽井沢ロードスターミーティングに行ってきた。





今年も好天に恵まれ、スタッフ化神社に好天祈願に出向いていただいた効果が十分にあったようです。











今年、軽井沢に向かうコースは、八ヶ岳、清里方面を選んだ。









目的は、昼食を「ヴィラ・アフガン」で、ベーコンエッグカレーを食べることだった。













ところが、今回はかなりの混雑で、結局1時間も待たされた。



寄って行こうと予定していたコースもショートカットしたが、一応清里の清泉寮だけは寄った。



<
/a>



せっかく寄ったので有名なソフトクリームを食べようと思っていたが、カレーのボリュームがすごくて、おなかがいっぱいだったが、別腹かなと思って行ったが、あまりの購入希望者の行列の長さに。満腹のおなかに無理に入れるのはやめることにして、ほどほどの所で軽井沢に向かった。















このコース、食事やソフトクリームと言った食べ物が目玉のコースだが、道路は、ほとんどまっすぐの一般国道で走りは面白くはない。

結構実感がかかるかと思って軽井沢に向かったが、車の流れも良く、3時半には軽井沢に到着。

八ヶ岳の甲斐大泉温泉パノラマの湯に入って、大きな露天風呂に富士山を見ながら入ろうという予定も、ヴィラ・アフガンの一時間待ちで吹っ飛ばしたので、ゆすげの湯に立ち寄ろうと考え、そのまま向かった。

結構温泉の泉質が良いのか、ゆっくり浸かって出て来ると体の力が抜けた感じになったが、気を取り直して追分の宿に向かった。



歩いて、旧中山道を歩いたがそれほど歴史を感じさせるものは多くはなかったが、それなりに面白い物も見られた。











車に戻って民宿『あさぎり荘』に向かい、翌日のミーティングに備えて、フロントバンパーやフロントガラスに付いた虫をふき取った。



翌日、予定より早く起きてしまったのでゆっくり準備し、会場時間にピッタリ入れるように向かったが、明らかに時間前から大量に入場している。





運の悪いことに、本部名ステージの正面を狙って作戦を練って行ったのに、中央レーンに誘導され、入場場所も予定地点からずれてしまった。



今回はロードスター生誕25周年ということで、25周年記念車と、ニューヨークモーターショーで展示し、日本初公開となった新型NDのシャーシが目玉だったことから、過去最多1,200台以上のロードスターと2,000人を超す参加者を記録した。











今回はショップをうろうろしているうちに、最近取り付けたオートエクゼ製のステアリング本革カバーとともに気になっていたシフトノブを見たら、完全にステアリングとの共通性が高く、ネットで買うのとも変わらないくらいのイベント価格で、つい買っちゃいました。



その後、車の撮影に回ろうとうろついていて、カメラを構えると、レンズ辺りから不快なガリガリ音と、ファインダーから見ても露出やピントが合ってない感じに故障した。



レンズを換えるとガリガリ音は消えたが、覗いた感じは相変わらずよくない。



無理やり撮って来たが、そのあとは使える写真は全く無しだった。





その後の写真は、結局のところ、タイムライン用に取ったスマートフォンの写真だけになってしまった。



帰宅後、月曜日に修理に持ち込んだが、幾ら位かかるのかちょっと不安です。
ブログ一覧 | ロードスターミーティング | クルマ
Posted at 2014/05/29 00:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 5:19
お疲れ様でした(#^.^#)

カメラ壊れちゃったんですね
それは残念でした(*_*;

でも楽しかった前日から当日の様子、よく伝わってきます

また来年もご一緒いたしましょ~
コメントへの返答
2014年5月29日 10:11
楽しかったですね。

今回も新しくお友達になった方が増えて、交流の輪がどんどん広がっていくのがミーティングの楽しみですね。

前日から入ると体も楽なことも有るんですが、行くまでの行程のワインディングロードを楽しんで走ったり、いろいろな観光地などに寄ったり、おいしい物を食べたりなどミーティング以外にもよくばりに楽しめますよ。

また来年もご一緒しましょうね。
2014年5月29日 7:41
お早うございます。

写真の、オールドメルセデスとロールスで、大凡
の場所が判りました(笑)。
コメントへの返答
2014年5月29日 9:56
ここのオーナーもオールドカーが好きなようですね。

以前は、マーコス(生産中止後、アメリカに向けて輸出するために再生産したオープンタイプ)が保存されていたんですが、今回行ってみたら無くなっていました。

売っちゃったんですかねぇ。

最近は忙しいのか、埃が積もりまくっていました。

プロフィール

「@chishiru 昨年は台風で欠航したので、全てキャンセルして旅行中止になりました😭
今年は太平洋側に台風なら、新日本海フェリーで日本海を北上するプランに変更しようと計画しました。
太平洋フェリーは19時出港で40時間、新日本海フェリーは0時出港で19時間で行けます。」
何シテル?   08/17 10:04
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation