• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

名古屋クラシックカーフェスティバル(美浜の午後ですからこれもかなりの遅れ)

名古屋クラシックカーフェスティバル(美浜の午後ですからこれもかなりの遅れ) 知多美浜で行われた知多クラシックカーフェスティバルを午前中で切り上げ、午後からは豊田スタジアムで行わていた名古屋クラシックカーフェスティバルに向かった。































一日に2か所で行われるほど旧車が維持されている愛知というのはすごい所だと思います。































豊田スタジアムで行われているイベントは、車の傾向も多少違うし、旧車グループでのグループ参加も行われていて、台数も知多に引けを取らない状態です。































一気に二か所の旧車イベントをはしごするとさすがに疲れてきて、豊田スタジアムはすべての車を撮影はせず、気になる車を重点的にとってきました。































例によって、駐車場には本会場に引けを取らない車もいたので、駐車場写真もかなり撮ってしまいました。
























ブログ一覧 | クラシックカー | 日記
Posted at 2015/12/28 11:23:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年12月28日 23:08
初めて行きましたが、ここにも写っているんですが、三菱ランサーターボ2000の日本正規ものの実車を見れたのは最高に良かったです。( ‐ω‐)b
コメントへの返答
2015年12月28日 23:16
ようたん!さんもランサーが気になりましたか?

私も気になったので、オーナーさんとお話してきました。

気になったのは、昔セレステとラムダ(Λ))ターボに乗っていたので。
2015年12月31日 0:10
イベント終盤に、オーナーさんに会うことが出来て、お話できました。
貴重なカタログも見せてもらえて、興奮しました!
うちも親が、初代ミラージュ1600GTを所有していたので、この時代の三菱は気になります。
コメントへの返答
2015年12月31日 2:12
あの頃の三菱はトラックメーカーそのもので、ラムダは1.5トンもあったのに、パワステ無しでした。

プロフィール

「@ヒロ@653 マークシートはシャープペンシルだと細くて時間がかかるので、ちょっと先の丸くなった鉛筆がお薦めですね。」
何シテル?   08/08 12:20
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation