• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

【世界の名車】 Vol.9

【世界の名車】 Vol.9 シリーズ『世界の名車』第9弾は、ポルシェ356の後継車として1964年に発売され、後継車930型が登場後もしばらく生産が続けられ、現在もその名が続く、RRの名車【911(901型)】の登場です(^O^)




今回はその中でも1968年以前の356より全幅から拡がりその名が消えたとされる通称【ナローポルシェ】を取り上げます(*^_^*)



通称ナローポルシェは1964年に356の後継車として発売になりましたが当初の車名は【901】・・・ところがプジョーが数字3桁の真ん中0の商標を取っていたことから【911】に変更せざるを得なかったというエピソードがあります(^_^.)




スタイルは後から後部座席を取り付けた356(写真)の狭さを改善するために当初から2+2で設計されたことでリアが長く伸びる伸びやかな現在に至るスポーツカールックが採用されました(*^^)v



ボディサイズは4,163×1,610×1,320mmでホイールベースは2,211mmと現在では完全にコンパクトサイズですね(^_-)
エンジンは空冷フラット6 2LSOHCソレックスツインキャブで、911が130PS、66年7月登場の911Sが160PSでした(^O^)





室内はスポーティ・・・伝統の大径メーターが並ぶインパネはポルシェそのものですね(*^_^*)




ポルシェのホイールと言えばこの5本スポークを思い浮かべる方も多いかと思いますがナローの911Sでの採用が最初だったそうです(*^^)v





1968年8月に185/70VR15タイヤと6J15inホイール採用と同時にホイールアーチが付き、ナローポルシェはその生涯を終えました(T_T)
ブログ一覧 | 世界の名車 | クルマ
Posted at 2014/05/10 07:07:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

調布市 ラ•マンチーナ ランチ鯵の ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロッテ【CRUNKY キャラメル&クッキー】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/47785115/
何シテル?   06/16 18:00
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
トヨタ カリーナ 初めてのクルマ (トヨタ カリーナ)
免許取って初めて購入したマイカーが初代カリーナHT1600ST・・・エンジンは2T-Bで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation