• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

ひょっとして次期愛車? 【BMW4シリーズクーぺ】見てきました(^O^)

ひょっとして次期愛車? 【BMW4シリーズクーぺ】見てきました(^O^)この3連休はバーゲンもなく、特別行事もなければ、早朝走ると凍結の心配が・・・正直かなり暇してます(^_^.)
そんな中昨日はカミさんと娘へのクリスマスプレゼントを購入がてら、BMWのDへ行きました(^O^)




目的は勿論発売になった【4シリーズクーペ】・・・しかもこのDにはMスポーツが展示されているのです(*^_^*)



背の高い尾根遺産に案内され、2Fのショールームへ・・・探せど探せどその姿がない(^_^.)

暫くすると年配のセールスがやってきて・・・

『4クーペ、バッテリー上がっちゃいまして・・・』
『横の倉庫にしまってるのですが・・・』


ショールームの奥の扉をガラガラと開けると・・・




いましたNew4シリーズクーペの美しい姿が・・・端に追いやられ、見事にタイヤと段ボールに囲まれています(爆)



陽は射しこみ、後ろは段ボールと綺麗に写真を撮ったり、じっくり細部を見れる状況ではありませんがセールスが他の接客中とあってとにかく写真を撮りまくります(;一_一)



精悍なマスクにリアの流れるようなライン、サイドの微妙なキャラクターライン、ワイドなフェンダー等やはりこの流麗さはホント素敵です(^_-)-☆



※最後の写真は他の写真を流用(^_^.)

ワイド感のあるコクピット、風合いの良いダコダレザーシート、細部の造り込みもE92&93よりかなりレベルアップしていますがやはり最近Mスポに使われている『アルミニュウム・ヘキサゴン』のトリムだけは【ステンレス流し台】のようで好きじゃない(爆)



確かにその姿は美しく、造り込みもなかなかハイレベル・・・
しかしデカく、高い(^_^.)



ボディサイズ 4,640×1,825×1,375mm ホイールベース 2,810mm
428i クーペ M Sport 644諭吉 
435i クーペ M Sport 744諭吉


これじゃ新車は間違いなく買えない(>_<)



ということで立派なカタログだけをゲットしてため息つきながらMカブのアクセルを踏み込んで帰って行ったのでした(^_^.)
Posted at 2013/12/22 08:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2013年10月25日 イイね!

ひょっとして次期愛車? 【BMW2シリーズ】発表(*^^)v

ひょっとして次期愛車? 【BMW2シリーズ】発表(*^^)vひょっとして次期愛車?は昨日のホンダ【S660コンセプト】も引き続き、ドイツから待っていた一台が登場です(^O^)
その車は従来BMWのラインナップで『1シリーズ』のクーペが他のシリーズと同様に【2シリーズ】として発表されました(*^_^*)



ボディーサイズは4,432×1,774×1,418mm,ホイールベースは2690mmと従来の1シリーズクーペより72mm長く、32mm広く、5mm低くなり、ホイールベースは30mm延長されています( ..)φメモ
これは現行のHB1シリーズと比較すると98mm長く、9mm広く、22mm低く、ホイールベースは同一です(^O^)




流麗なクーペボディもさることながら一番気になっていたフロントフェイス・・・どうしても好きになれなかった現行1シリーズとはガラッと変わり、3シリーズにイメージ的には近いものでした(*^_^*)



アメリカでのエンジン&グレード展開は2L直4直噴ツインスクロールターボの228i(240ps)と3L直6直噴ツインスクロールターボのM235i(332ps)がエンジンバリエーションの展開です(^_-)
勿論M235iはM社がチューニングしたハイパフォーマンスモデルですね(*^_^*)



228iでは上のノーマルモデルに加え、中段の「Sportライン」、下段の「Mスポーツパッケージ」も用意され、日本でも同様の展開が予想されますね(^O^)



室内は概ね1シリーズと同様のようでトランクスルー機能を使用することでユーティリティーを上げているようですが後席は狭そうですね(^_^.)



いずれにしても現行3シリーズや4シリーズより約20cm短いサイズは、取り回しやワインディングでの扱いやすいサイズ・・・非常に気になる車ですね(^_-)-☆


当然今後カブリオレの登場もあるでしょうから、こいつも期待大です(^_^)v
Posted at 2013/10/25 21:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2013年10月24日 イイね!

ひょっとして次期愛車? New【ビート】or【S660】コンセプト!

ひょっとして次期愛車? New【ビート】or【S660】コンセプト!ひょっとして次期愛車?第4弾は、ホンダが昨日東京モーターショー出展車として発表した次期【ビート】or【S660】です(^O^)
まだ車名は確定でないようですがNシリーズの車名が更に増殖を続けていることから、個人的には【S660】のような気がしているのですがさてどうなるのでしょうかね(^_-)




スタイルはこれまでのコンセプトカーのイメージをそのままにホンダの新しい顔が付いた雰囲気・・・【ビ-ト】の可愛い雰囲気とはガラリと変わりましたが悪くないと思います(*^_^*)



室内はコンセプトカーという事で贅を尽くした感じはしますがこの雰囲気で出てくれればコクピット感覚でいいなあと思います(*^^)v




実現するとは思っていませんがエアコン操作パネルもカッコイイ・・・パドルがあるという事は2ペダルのDCTもあるかも知れませんね(^_-)-☆



噂によるとフルオープンではなく、軽量なタルガトップじゃないかと・・・どちらにしても気軽なオープンエアを楽しめるのは大歓迎ですね(*^^)v



故この軽2シーターが次期愛車?と思われた方もいるかも知れませんが当然これを購入するなら別途4ドアセダンとの2台体制にするということ・・・ちっちゃな楽しい車を必死に走らせるのも良いなあとも思う麵屋魔裟維でした(#^.^#)
Posted at 2013/10/24 19:25:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2013年10月20日 イイね!

ひょっとして次期愛車? 【アウディA3】試乗!

ひょっとして次期愛車? 【アウディA3】試乗!第3弾を迎えた『ひょっとして次期愛車?』ですが昨日箱根ツーリングの帰りに9/3に発売になりました【Audi A3 Sportback】に試乗して来ましたのでそのレポートをお送りします(^O^)



NEW【Audi A3 Sportback】はご存知のように基本シャーシーを『GOLF Ⅶ』と共用する車ですがアウディらしいエクステリアで興味ある一台です(*^_^*)





前回のゴルフGTIと同様展示車はなく、試乗車のみ・・・グレードは【1.4TFSI】で直噴ターボ122ps仕様のものです( ..)φメモメモ
パッと見は先代モデルとそっくり・・・下の先代モデルと比較すればGOLF Ⅶと同様に先代よりもエッジが効いたデザインになったことに気づきます(*^_^*)




アップ画像でお分かりだと思いますがサイドを走るキャラクターラインがシャープさを演出していて大型化され形状もシャープになったテールランプと合わさった斜め後方のデザインが気に入りました(^_-)-☆




室内はクオリティとしては判断が難しい質感・・・廉価グレードなので致し方ない部分もありますが樹脂の安っぽさが少々感じられるところはベンツAクラスやBMW1シリーズより劣り、また兄弟車であるゴルフと比較しても同等かなという気がしました(;一_一)



シート部分の写真を撮り忘れたので他から拝借しmしたがフロントは当然ゴルフと同様、リアは居住性は大きく改善されましたがシートがやや立ち気味でもう少し寝ていた方がリラックスできそうな感じですね(^_^.)



ラゲッジは実用性に優れたスクエアで広い・・・先代もそうでしたがワゴン風に使えるのは嬉しい所です(*^_^*)




さていよいよ試乗・・・1.4Lの直噴ターボTSIエンジンと7速DSGの組み合わせは非常に滑らか、122psのパワーとは思えないトルクの厚みがあり、5000回転までは綺麗に回るエンジンです(^O^)
先代と最も違いを感じたのはDSGの滑らかさでこれまでは若干低速でのギクシャク感が出る場合がありましたが全くそれを感じさせない素晴らしい仕上がりでしたね(*^^)v




一点気になったのはオルガン式から吊り下げ式に変わったペダル・・・踏み込んでいく時の軽さは女性には歓迎されるのでしょうが微調整がやはりオルガン式の方がやり易いですよね(^_^.)



僅かな時間の試乗でしたが実用車としての走りと外観に関してはほぼ満足、やはり最後まで樹脂部分のクオリティが気になってしまいました・・・



まあいずれにしても今回の新型A3で気になるのは11月発売予定のコイツ・・・



【S3 Sportback】で直4インタークーラー付きターボ2.0ℓDOHC(280ps)を6速DSGとクアトロシステムで走らせるスポーツモデル・・・セールスさんには試乗車が用意出来たら連絡して欲しいとお願いしてきましたがさてどんな走りとクオリティなのか?今から楽しみですよ(^_-)-☆



※A3 Sportback 1.4 TFSI  全長4,325×全幅1,785×全高1,450mm
Posted at 2013/10/20 19:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2013年10月05日 イイね!

NewゴルフGTI試乗レポート・・・『ひょっとして次期愛車かも?』

NewゴルフGTI試乗レポート・・・『ひょっとして次期愛車かも?』今日は全国のディーラーでVW GOLF GTIの発表展示会が・・・早速数日前にNETで試乗予約して今朝車で10分程のディーラーへ試乗して来ました(^O^)


迎えてくれたのは娘と同い年のセールスレディ(^_^.)
GTIは試乗車のみで展示車はTSIトレンドラインのみ・・・待ち時間で見てみます(p_-)




GOLFⅡに乗っていた私にはゴルフと言えどデカく立派になったと実感・・・

  GOLFⅡ 3985×1665×1415mm ホイールベース2475mm
  GOLFⅦ 4255×1799×1452mm ホイールベース2637mm
※POLOⅤ 3995×1685×1475mm ホイールベース2470mm 



質感は部分部分で上がったともそのままとも言えるレベル、室内もトランクも広く、流石実用性の高さはGOLFならではですね(*^_^*)



準備が整い、いよいよ試乗・・・先ずは外見チェックですがやや車高が下がり、シャープなラインがなかなかイイですね(^O^)



ランプを突き抜けている赤いラインは賛否両論みたいですが下のフィンとハニカムグリルが精悍です(*^^)v



赤いGTIエンブレムとキャリパーが走りを予感・・・ホイール形状が先代よりカッコよく、ちなみにタイヤはポテンザでした(^O^)




パネルはピアノブラックに近い感じでGTIの質感は間違いなく上がってますね(^_-)
シートもサイドサポートの張り出しが適切でホールドが良く、例によって硬めの張りのコシのあるものです(*^_^*)




タータン柄の固めのバケットシートとアルミ調ペダルがやる気にさせ、いよいよ試乗です\(◎o◎)/!



乗り出して直ぐの感想はトルクが太く更に洗練されたDSGで非常に乗りやすい(^O^)
新採用のプログレッシブステアリングは切れ角が大きく鋭いハンドリングが可能で気持ちよく鼻先が動きます(*^_^*)




回転フィールは鋭い程では有りませんが軽快感が先代に比べあり、4000回転強までしか回せませんでしたが悪くないエンジンです(*^^)v
またストッピングパワーもウェット路面でハードブレーキを2回やりましたが安心できる制動力でしかもダンパーが上手く働き、ノーズダイブも揺れ戻しも最低限に抑えています!(^^)!




シフトレバー横のモードスィッチとタッチパネルでノーマル、コンフォート、スポーツ、エコを試してみましたがコンフォートでは高級車に近い乗り心地(やや揺れ戻しが・・・)になり、スポーツでは段差でハッキリショックを感じるようになりますがハンドリングが更にシャープになり、リアの追随性も良くなります(*^^)v



実用性は相変わらず高く、スィッチ類も的確な場所にあり、リラックスして運転できますね(^O^)


本来20分強の試乗ですが渋滞もあり何と50分の試乗・・・もうちょっと回して見たかったですがなかなかいい車であることは実感・・・日本車に頑張ってもらわなきゃやっぱ困りますね(^_^.)



そしてお土産はGTIのツールボックスとお財布・・・なかなかイイ物を貰った充実の試乗でした\(◎o◎)/!




私が次期愛車を購入するとしても2年以上先・・・ゴルフRの登場もあり、その試乗もしてみたいと思いますがGOLFⅦGTIはあらゆる面でバランスよく、とても優等生で速い車で真剣な検討に入る時にも候補車になることは間違いなさそうです(^_-)-☆
Posted at 2013/10/05 16:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation