• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.15最終章

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.15最終章11/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS11月オフ会レポートはやっと第15弾で最終章・・・前回はおまけ画像ラストとしてターンシグナルを取り上げました(^.^)
かつては独立して配置されたターンシグナルも今やヘッドライト内に収まることが多くなった・・・最新モデルはLED化に伴ってまた独立するようになってきましたね!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14







主な画像アップが終了し、終礼というところですがここで悲しいお知らせが・・・









長きに渡って奥多摩で存在感を見せつけてきた往年の名車R31型スカイラインGTS-Rが今回で見納めとのこと(T_T)
歴代GT-Rの陰に隠れがちではありますがグループAのホモロゲモデルとして800台限定生産された希少な1台でした!









惜別の思いに浸っているところで隊長の号令で終礼がスタート・・・








来月の今年のラストオフでの再会を約束してオフ会は終了しました(^-^;








終了後は一目散に退散し、有志と国分寺へ・・・








こちらで絶品の辛味噌ラーメンを頂いて遅いランチ終了・・・








いよいよ来月は今年のラストオフ・・・また奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2020/11/22 06:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年11月21日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.587

ラーメン探訪 Vol.587シリーズ『ラーメン探訪』第587弾(今年66杯目)は、久しぶりに訪れたかつてのホームグラウンドの千代田区は神田淡路町の人気店の登場・・・この辺りは人気店が多くオフィス街立地の激戦地ですね(^.^)
場所は東京メトロ丸の内線淡路町駅から2~3分でしょうか・・・お店の名前は【塩生姜らー麺専門店 MANNISH】ですね!








以前は神田駅西口商店街近くにあってここに移転したとか・・・注文したのは看板メニューの【塩生姜らー麺 味玉入り】(950円)ですね(#^.^#)








丸鶏&鶏ガラベースのスープに丸い塩とそこそこの量の生姜の組み合わせはあっさりとしてまずまずの美味さ・・・







のど越しと弾力感を両立した強い麺ですがやや麺が強すぎるかな・・・








小松菜はシャキシャキとした食感・・・カイワレは辛味のアクセントでしょうか!








鶏モモ肉は柔らかくジューシー・・・味玉はなんと塩味でしたがなかなか美味かったですね(#^.^#)








食べ進めると生姜が弱くなるのでお勧めの生姜酢を加えてみましたが生姜よりも酢の酸味が強くてコイツはだめだ・・・








スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>








<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆







スープ自体は旨味も結構あっていい感じなのですが麺を食べるには塩味が弱いのと生姜もやや控えめな感じ・・・海の塩的なやや角のある塩を加えて生姜をあと3割程度増やすともっと麺が進む味のような気がしたのです!
この店を中心に考えると周辺にはわいず・五ノ神・つじ田・味噌之章など濃厚系が多いのでそれに飽きるとここでもいいかもという印象ですかね・・・二日酔いの時も良いかと思いますがやはりバランス的に今一歩だと思ったのでした(^_-)-☆


Posted at 2020/11/21 18:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年11月21日 イイね!

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.14

20201108 FC-WORKS11月オフ会レポート Vol.1411/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみ、FC-WORKS11月オフ会レポートはとうとう丸2週間の第14弾・・・前回はCIを中心としたフロントのオーナメントをアップさせて頂きました(^.^)
顔の主張が少ないと言われ続けた日本車でしたがレクサスのスピンドルシェイプ以降結構主張するようになった・・・それとは引き換えに軽く当たっても全交換が多くなるのではないですかね(>_<)








<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13






さて最後のおまけ画像は前々回とやや被る車が出てきますがこちらを・・・








今回はフロントのターンシグナルランプですが先ずは完全独立型から・・・昔はヘッドライトの下が指定席の車が多かったですよね(*^-^*)








続いては一応分離してますがしいて言えば並列型かな・・・








最後は無理やり分けた同一ユニット内蔵型・・・最近はこの形が一番多いのですがどれがターンシグナルなのか?見分けがつかないものもありますね(^-^;








これでおまけ画像もようやく終わり終焉も向かえるのですがこの続きはVol.15で(^_-)-☆
Posted at 2020/11/21 06:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「WRCラリーフィンランドでトヨタTOP5独占の快挙! http://cvw.jp/b/1946481/48583058/
何シテル?   08/05 08:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation