• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

RAMEN AWARD 2023 部門賞発表 Vol.3

RAMEN AWARD 2023 部門賞発表 Vol.3今年もやって来ました麵屋 魔裟維が食べ歩いて選考する『RAMEN AWARD 2024』・・・部門賞受賞の各店を紹介してますがいずれも美味い店でした(^.^)
部門賞の発表は今回で最後・・・次回はいよいよ今年のグランプリ受賞店の発表となりますがどのお店が栄えあるグランプリに輝くのでしょうか???





<これまでのRAMEN AWARD2024>
部門賞Vol.1  部門賞Vol.2







残る部門賞は下記の各店・・・





<マグロ部門>


ラーメン大冬樹 本店
東大和市中央4-962-12 エクセル 102 042-516-9677
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46746163/
今回はマグロでしたが魚の出汁を癖を消しながら深い味わいが持ち味のお店で思わず飲み干したくなる一杯ですね!






<貝出汁部門>


貝出汁 中華そば 竹祥
武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 B1F 0422-27-2845
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46897594/
複数の貝の出汁はまるで潮汁のようで旨味が凄く、やや塩気が足りないながらも工夫を凝らした具材で貝の持ち味を堪能できる一杯です!






<本格中華部門>


韮菜万頭 福生店
福生市福生2218 042-553-0177
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46967622/
今回は黒胡麻担々麺でしたが適度な辛みと痺れがあり、そこに肉味噌のコク、松の実とピーナッツの食感が加わり、辛いものが好きな方にはおススメの一杯!







<肉まぜそば部門>



Handicraft Works(ハンディクラフト ワークス)
八潮市伊勢野111-1 048-948-7631
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47070841/
シュラスコをメインとしたまぜそばはラーメンという枠組みを超えた料理で肉と極太麺をひたすら食べる感じながら、見事なバランスの一杯!







<復活つけ麺部門>


蕾 分家(つぼみ)
さいたま市大宮区桜木町2-159-2
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47019798/
コロナ禍の蔓延と共に西口から消えた名店でしたが同じ地に今年復活・・・味わいもほぼ以前の姿も戻った煮干しつけ麺!






<復活梅しそ部門>


家族のらーめん食堂 はないち 春日町店
練馬区春日町4-18-8 03-6875-5861
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47271714/

かつて練馬駅近くに店舗があった時にまさにその年のイチオシだった逸品が今年復活・・・牡蠣ベースのスープの味付けはデカイ梅干しのみながら、見事なバランスの一杯!







全ての部門賞の発表が終わり、いよいよ2023年グランプリの発表となりますがこの続きはグランプリ発表で(^_-)-☆
Posted at 2023/12/30 17:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 重大発表 | グルメ/料理
2023年12月30日 イイね!

RAMEN AWARD 2023 部門賞発表 Vol.2

RAMEN AWARD 2023 部門賞発表 Vol.2今年もやって来ました麵屋 魔裟維が食べ歩いて選考する『RAMEN AWARD 2024』・・・先行し出してもう10年程になりますがその間約900杯のラーメンを食したことになります(^.^)
因みに今回の司会は阪神岡田監督似の方にお願いしていますが小生が西宮生まれ西宮育ちの生粋のトラキチだからですね!





<これまでのRAMEN AWARD2024>
部門賞Vol.1






引き続き部門賞の発表を・・・





<ボリューム満点部門>



中華そば べんてん
練馬区旭町3-25-2
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47357551/
鶏ガラ+豚骨の動物系に鯖節主体の魚介系を合わせたに極太麺、凄い量のシナチクとチャーシューのボリュームにとにかく圧倒される一杯です!






<あっさり出汁部門>


there is ramen(ゼアー イズ ラーメン)
杉並区天沼3-10-16
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47355966/
鶏ガラ+丸鶏ベースに一番出汁の煮干しのとにかく出汁が効き、麺も具材もそつなく仕事された丁寧な一杯!






<サバカツオ部門>


らーめん 文蔵
三鷹市下連雀3-22-6
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46818873/
動物+魚介系のWスープはやサバを中心とした魚介系がやや強いものの、麺・具材とは上手く調和した一杯!






<クリーミー鶏白湯部門>


濃厚鶏そば 葵
蕨市中央3-5-1 048-446-9707
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46789421/
泡立つクリーミーな鶏白湯で鶏の旨味が凝縮しやや麺が弱いものの具材もしっかりと仕上げされた一杯!






<鶏塩部門>


たかのちゅめ
小平市花小金井1-6-32 共立ビル 1F 042-466-9180
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/46982404/

癖のない地鶏ベースに甘さとしょっぱさを持ったブレンド塩がマッチしたスープと工夫された具材がパンチはないものの旨味を堪能できる一杯!





<濃厚鶏白湯部門>


一本気
富士見市西みずほ台3-11-10 シャルルみずほ 1F 080-4364-6210
https://minkara.carview.co.jp/userid/1946481/blog/47062805/
濃厚な鶏白湯にカツオ出汁を合わせ誰もが食べやすく、コシとのど越しを両立した麺としっかりと手を掛けた具材の合わせ技の一杯!









今年は部門賞多数とあってこの続きは部門賞Vol.3で(^_-)-☆
Posted at 2023/12/30 06:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 重大発表 | グルメ/料理

プロフィール

麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation