• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.16

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.165/8GW最終日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS5月オフ会レポートの第16弾・・・前回はおまけ画像集としてルーフ&リアスポイラーをお届けしました(^.^)
いわゆる整流効果を狙ったスポイラーですがはっきりと効果が分かるのはやはりサーキット・・・まあファッションアイテムというのが実情と言えそうですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14   Vol.15







さて今回もおまけ画像集ですが今回はこちらを・・・







今回はバルブキャップですが先ずは普通っぽいブラックを・・・







続いては普通っぽいクロームを・・・







次はカラードタイプを・・・







最後はブラックorクロームで刻印模様があるもの・・・意識して変えた方も付属してきた方もいるのでしょうね(#^.^#)







ダラダラとやってきましたが次回までかな・・・この続きはVol.17最終章で(^_-)-☆
Posted at 2022/05/24 07:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年05月23日 イイね!

疲れ切った遅いランチはドトールで・・・

疲れ切った遅いランチはドトールで・・・宅配弁当のバイトや学業で疲れ切った時によく利用するご近所のファーストフード・・・家でカップ麺を食べるのも悪くないのですが疲れ切っているとそれすら面倒な気分になるのです(^-^;
今回は頭にはロッテリアも浮かんだのですが久しぶりにカフェのドトールにすることにしました!







今回注文はアイスコーヒーとミラノサンドのセットを・・・







今回のミラノサンドはスモークチキンとゆで卵ですがソースは何と味噌ジンジャーソース








パンの美味さはいつも通りですがたっぷりのスモークチキンとゆで卵がボリューミーな分、ある意味ドトールらしくない濃い目の味わいの味噌ジンジャーソースが絡んで美味い(#^.^#)
あっさり&さっぱり系のミラノサンドが多い中でコイツは異端児でしたがなかなか満足の高い一品でした(^_-)-☆
Posted at 2022/05/23 18:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファーストフード巡り | グルメ/料理
2022年05月23日 イイね!

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.15

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.155/8GW最終日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS5月オフ会レポートの第15弾・・・前回はおまけ画像集としてフューエルリッドカバーとリアワイパーをお送りしました(^.^)
欧米車はオープナーではなく、ドアロックと連動して押せば開くタイプが主流・・・セルフで給油するのが当たり前だからですね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13   Vol.14






さて今回もおまけ画像集ですがまずはこちらを・・・







先ずはHB車に多いルーフスポイラーを・・・今回はいわゆるウィングタイプはありませんでした(p_-)








ド派手なウィングタイプも多く見られたリアスポイラー・・・最後の小生のが一番控えめですね(^-^;








次はまだラストじゃない今回の大量おまけ画像集ですがこの続きはVol.16で(^_-)-☆
Posted at 2022/05/23 06:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年05月22日 イイね!

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.14

20220508 FC-WORKS5月オフ会レポート Vol.145/8GW最終日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKS5月オフ会レポートの第14弾・・・前回はおまけ画像集としてドア&フェンダーミラーを取り上げました(^.^)
現在国産車でも増加中なのがドアに直付けされたフラッグタイプのミラー・・・カメラ式のミラーも登場し始めましたがコスト面で普及は難しいでしょうね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12   Vol.13






さて今回もおまけ画像集ですが今回はこちらを・・・








今回はフューエルリッドカバーですが先ずはキーロックタイプのものを・・・







続いては丸型カバーを・・・何故かマツダに多い形状ですね(#^.^#)







最後は最も多い四角いカバー・・・操作性等の問題からか?フュエールリッドカバーに関してはあまり変な形状のものはないですね!







あれっ?他のおまけ画像に比べて台数同じなはずなのにかなり少ないなあ!と思った方は鋭い・・・実は1台1台をどこをおまけにするか考えながら撮影していったのですが撮影個所と台数が多くて訳が分からなくなっていたのです(>_<)







というところで気を取り直してリアワイパーを一気に追加・・・雨天時の後方視界確保には本当に有効な装備だけにもっと装着して欲しいですよね(^。^)y-.。o○








いつもならそろそろというところですがこの続きはVol.15で(^_-)-☆
Posted at 2022/05/22 07:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2022年05月22日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.706

ラーメン探訪 Vol.706シリーズ『ラーメン探訪』第706弾(今年27杯目)は、とあるみん友さんがご近所でよく賞味されている板橋区は上板橋の人気店の登場・・・私的には4度目の訪問ですがおよそ5年ぶりですね(^-^;
場所は東武東上線上板橋駅北口から6~7分でしょうか・・・お店の名前は【らあめん こそっと】ですね!





4b6e6d8" />
注文したのは以前絶賛したメニューの【煮干しの誘惑】+味玉(計900円)ですね(#^.^#)







先ずはスープから・・・ややマイルド系の鶏白湯のベースに一番出汁の煮干の香りと旨味が効いてやはり美味い!








麺は小麦感が強くコシもあってなかなか強い麺・・・







シナチクは仕上げ&味付けとも良し・・・鶏むね肉は柔らかくてジューシーですね( ̄▽ ̄)







味玉は薄味ながら出来栄えもよし・・・炙りのチャーシューは香ばしく旨味もたっぷりですね!







スープを心ゆくまで味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







ここは既に殿堂店入りしているので細かい評価はしませんが★5つ行くか?行かないか?といった美味さ・・・鶏白湯煮干しというあまりない組み合わせなのですが風味と旨味を互いに上手く引き立てているのですね(^^♪
強い煮干しの風味はうるめかな?と思うのですが本来これだけ風味が強いと妙にしょっぱかったり、えぐみが出るのですが鶏白湯がそれをうまく消している感じ・・・具材の全てに手を抜かない仕事ぶりも素晴らしい一杯なのでこそっとではなく堂々と是非食べて頂きたいですね(^_-)-☆


Posted at 2022/05/22 18:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理

プロフィール

「タイヤ交換に…」
何シテル?   08/28 10:16
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation