• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

アバルト7月に595の新グレード5MTの【F595】発売!

アバルト7月に595の新グレード5MTの【F595】発売!アバルト(Stellantisジャパン)はスポーツモデルアバルト595に新グレード【F595】を7月9日に発売すると発表・・・ご存知のようにアバルト595はフィアット500をベースにアバルトがチューニングした車ですね(^.^)
以前はアバルト500のネーミングでしたが2017年2月のMCから595のネーミングに改定されました!







F595はロングツーリングでの快適性とワインディングロードでの俊敏性といった、バランスの取れたサスペンションやパワートレーン、シリーズきっての個性的なエクステリアが特徴・・・







エクステリアは、5種類のベースカラーに特定のアクセントカラーを組み合わせた5バリエーションをラインアップ・・・







高性能エキゾーストシステム「レコードモンツァ」をレイアウトし、ハの字に配されたツインデュアル式エキゾーストエンドが精悍なリアビューを演出・・・KONI製FSDショックアブソーバー、フロントドリルドベンチレーテッドディスクとフロントハイパフォーマンスブレーキパッドを装着し、快適性俊敏性を高めています!






インテリアはブラックを基調とし、ヘッドレスト一体型のスポーツシートやレザーシフトノブを採用・・・フルオートエアコンやリアプライバシーガラス、ヒーテッドドアミラーなど快適装備も多数されています( ̄▽ ̄)








アバルトF595のエンジンは直4DOHC1.4Lターボ(165ps)で5速MTのみ設定・・・気になるお値段は390万円
快適性をも備える希少なイタリアンホットハッチは少々気になる存在ですよね(^_-)-☆
関連情報URL : https://www.abarth.jp/f595/
Posted at 2022/06/03 07:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年06月02日 イイね!

ガソリンスタンドの【謎の銀色のフタ】気付いてましたか?

ガソリンスタンドの【謎の銀色のフタ】気付いてましたか?最近では給油スタッフに給油してもらうスタンドはごく僅か・・・小生もいつもはセルフ式のスタンドで給油しています(^.^)
セルフ式も色々あって以前は中まで行って料金を払うスタイルが多かったですが最近は給油ノズル上のタッチパネルで全て完了が多いですよね!







今回の話題は給油ノズルの下のコンクリートの台座部分にある【銀色のフタ】にスポットを・・・気づいていない方も多いのではないでしょうか???







このフタの正体はというと緊急消火システムの消火剤噴射口・・・静電気や他の原因で引火してしまった際、モニターで見ている従業員が緊急消火ボタンを押して使用するそうです!








消化訓練での実際の噴射風景ですがかなり広範囲に泡消火できそうな・・・これなら万一の際にもかなりの効果が期待できそうですね( ̄▽ ̄)








実際スタンドの火災事故はやはり静電気によるガソリンへの引火が多いとか・・・忘れがちになりますがやはり静電気除去シートに必ずタッチしてから給油しましょう(^_-)-☆
Posted at 2022/06/02 07:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ豆知識 | クルマ
2022年06月02日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.709

ラーメン探訪 Vol.709シリーズ『ラーメン探訪』第709弾(今年30杯目)は、大学の講義のために訪れた大宮の人気店の登場・・・殿堂店煮干丸は今回も休業のため、4年ぶりに訪れたのでした(^-^;
場所は大宮駅から歩いて8分位でしょうか・・・お店の名前は【葱次郎】ですね!








初めてお邪魔した時はつけ麺だったので今回は【特製醤油ラーメン】(900円)を注文・・・







先ずはスープから・・・鶏ガラ+豚骨と思しきベースに大量のねぎ油、そして黒コショウという組み合わせはやや脂っこくしょっぱいかな?という感じながら、旨味とコク、そして刺激があってなかなか美味い(#^.^#)







中太の麺はつるつるとしたのど越しでコシもまずまずでしょうか・・・







海苔と柔らかめのシナチクは至って普通かな・・・







味玉は仕上げ&味とも良し・・・チャーシューはジューシーでボリュームもありますがやや味が濃すぎですね(^-^;








スープの味を確かめてここでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆








強い葱の風味と黒胡椒の組み合わせは相当にパンチがあってありだと思うのですがやや多すぎて醤油とチャーシューが味が濃く、ご飯と一緒ならイイかということで★3つに・・・隣に並んだ肉体労働系の客3名が当然のようにご飯と一緒に食べていました(^-^;
過ぎたるは及ばざるがごとしをまさにラーメンにした感じでしょうか・・・ネギの風味と胡椒の刺激自体は気に入っただけに少々残念な一杯でした(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2022/06/02 17:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2022年06月01日 イイね!

今年も水分補給 2022001

今年も水分補給 2022001今年もそろそろですが熱中症対策としてバイト中の水分補給が重要になってきた・・・まだ30℃には到達はしていませんが身体自体が暑さ慣れ(暑熱馴化)していないこの季節が結構ヤバいのですね(^-^;
さて今回は手始めに見慣れないものをバイト開始直後にファミマで購入してみました!








今回購入したのは【サントリー天然水 うめソルティ】・・・カロリーは100mlあたり26kcalなのでフレーバーウォーターとしてはやや高めですかね(p_-)







ソルティというだけあって塩分が入ってますが意外に少なく、若干吸収がいい程度ですかね・・・







さて飲んでみましたが最初は梅の味わいでまあ悪くないかあと思ったのですが塩との相性が悪いのか飲むほどに美味くなくなってきた(>_<)
バイト中とあってどんどん冷たくなくなったのですが更に味が悪化・・・最後は無理やり飲み切りましたよ(T_T)
Posted at 2022/06/01 17:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | グルメ/料理
2022年06月01日 イイね!

群馬県が【ぐんまちゃんナンバープレート】導入を決定!

群馬県が【ぐんまちゃんナンバープレート】導入を決定!ぐんまちゃんは言わずと知れた群馬県のマスコットキャラクター(ゆるキャラ)・・・初代は1983年のあかぎ国体で登場し、現在の2代目は1994年のゆうあいピックのマスコットキャラクターとして登場しました(^.^)
ゆるキャラグランプリでは当初苦戦したものの2012・13年に3位入賞を果たし、2014年に念願のグランプリを獲得したのです!








今回の話題はそんな群馬ちゃんが5/19に山本知事から2023年10月から【ぐんまちゃんナンバープレート】として採用、公布されることが発表されたのです(#^.^#)







デザインは今秋に県民アンケートを実施して決定の予定・・・現在群馬県内にある3つのナンバー「群馬」「前橋」「高崎」のどのナンバーでもぐんまちゃんナンバーが選べるようになるそうです!







デザインされたナンバープレーートが急増してますがデザイン的に今一歩が多い・・・まだ在住の練馬にはありませんができるとすればやはり練馬大根モチーフでしょうか~(爆)(^-^;
Posted at 2022/06/01 07:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | クルマ

プロフィール

「レインモンスターリセット、インプレッション企画!・・・欲しい! http://cvw.jp/b/1946481/48753412/
何シテル?   11/07 21:06
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation