夕方歯医者へ行きまして、何となく敵陣に1人乗り込んでいった感じがして『呑まれるもんか!』と必死に無言の抵抗を試みる私。
診察で診察台へ寝かされる。
いやいや!その前に今日やることの説明を!
一通り聞いて根管治療に入りました。
当然仮歯は取られてね(*_*)
針金みたいな針を挿す…
ゴリゴリギリギリみたいな。
時々『いぁぃ~(いたい~)』と口があいた状態でジェスチャーして伝えた。
いつもはどんなに痛くても我慢の子なのよ!
だけど根管治療って感覚としては多分初めてなんじゃないかと思う…
けどラバーもないしマイクロもない状態でどうやって滅菌状態にするの?と謎でした。
やや不信感…………
とりあえず痛みと闘いながら終わり、会計済ませて帰ろうと思ったんだけど、『あっ!カルテやレントゲンは借りられるんでしたっけ』と回れ右して聞いてみた。
院長先生が出てきて、カルテは過去の治療が載ってるだけだからセカンドオピニオンへ持っていってもあまり意味がないと思います。とのこと。。。
レントゲンについてはUSB持ってきてくださればコピー出来ると。
今日は持ってないと言って歯医者を後にした。
資料提供拒む感じ?
何か不都合でも?
不信感…………
またあとで連絡して必ず必要なのでくださいと言っておこう。
資料がなきゃセカンドオピニオン行っても無駄足になるじゃんね!
あの歯医者ダメかもな~。
麻酔もしなかったし、本当に根管治療しっかりやるつもりあるんだろうか…
ラバーもマイクロもなしに治療はうまくいくの?
無菌状態で治療をしないと細菌に侵されると思うんだけど。
素人ながらこの短期間にあれこれ調べてみたが、失敗⇒抜歯を辿る気がしてならない。
細菌除去に失敗して最終的には抜歯になるんじゃ最悪だからね…
やっぱり資料をもらってセカンドオピニオンにてしっかり診ていただこう。。。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2013/11/14 04:19:15