
会社関係の方と学生時代の友人ばかりですね。
年賀状作成に力を入れていた私は、いつも1人1人違うデザインのを手作りで送っていました。
絵の具を使って作成していたんですが、これが大変な手間で…
でも楽しかったな♪
デザインを考えるのも作成も楽しかった。
モバイルツールが多様化する現代、今や多くの方がラインとかいうヤツで新年の挨拶をするのでしょうか?
年賀状は消えていく存在?
手作りをモットーにやってきた自分としては、年々減ってゆく年賀状にちょっと淋しいものを感じます。
時代についていけないだけなのかしら(^^;)
なんかこう、本にしてもそうですけど、便利になる反面何かを失っていってる気もするんですよね。
もちろん便利になることも今こうしてツールを使って昔は出来なかったことが出来るようになったりと、それに頼って生きている自分もいるわけですが…
堅い話はこれくらいにw
何々、友人は2度目の結婚か…
確かその友人だったよな、『あんた私たちが結婚する頃には×3くらいになってそう』と友達の集まりで言ってたのは…
どんな位置づけだよ私は…
そんな友人の言葉に対し見事に期待を裏切り続けてやってます♪ドーダマイッタカ(`∇´ゞ
喪中だったために年賀状は出せないけれど、年始のご挨拶は書きますか。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2014/01/02 20:26:58