• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

積極性に欠けるってよ。。

桐島、部活やめるってよ。


風なタイトルにしてみましたw















ふん(メ ̄^ ̄)。




積極性に欠ける


こういう評価らしいです。



地道な努力は見ていない、もしくは評価に値しないってことだそうですよ。





私はこんなことやりました、あれもこれもやっています、行ってきます、いま戻りました。ああなってます、こうでした、などなど、いちいち言いに行くタイプではありません。




そんなこと言うためにきたの?
だからなんなの?


って上司もいたからです。





おまけに今年は年度始まってすぐに異動してきた先輩が産休で夏から来なくなることがわかり、補充要員も入った直後に辞めてしまい、その後補充もないままに産休、その分の仕事を私が丸かぶりしたのもあって仕事量が増え、いろいろ書類の処理に時間がかかって遅れが生じたこともありました。


その分はしっかりマイナスされたし…。



その人のぶんまで頑張ってやってくれていましたねとは見ないんだね。







あのね~

職位が上の人の急遽の休み分までも補充ない中でやってたんだよ。アンタらが知らないとこで。そういう影の努力を見ないで評価って何なんだよ!
何年か一緒にいたけど最後までアンタらが何を求めてるのかわからないままだった。一番の不幸はアンタらの下になったこと。離れられて清々するわ!








って言えるもんなら言ってやりたかった。






きっとこういったことを言わなくて得したこともたくさんあっただろうな。

自分の中で我慢すること、飲み込むことで治まったことも。



でも言わないことが裏目に出た形なんですかね。

今は言ってなんぼの世界なのかしら?







ムカつく!





独り言でした。

すみません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/24 22:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

信号待ち。
.ξさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2015年3月24日 22:51
こんばんは~
お気持ちよくわかります。
頼まれた仕事は嫌と言わず引き受けて、新しい仕事にも挑戦し人よりたくさん結果を出していても、声を上げてアピールするのが上手な人のほうが評価されますね。
なのに人のフォローも含めて沢山引き受けた仕事の中でのちょっとしたミスだけはしっかりマイナスされる。。。
まぁ世の中そんなもんと思って、最近は余計なことには手を出さず、適度に流すようしてます。つまらないですけどね。でも自分自身が良いと思ったことだけは評価がどうあれやるようにしてますよ。自分自身の為に!

コメントへの返答
2015年3月25日 22:27
不幸だったと思いますがいい勉強になったなとも思います。
上司とも相性はあるし、いろんな人がいますからね。
自分の信念を曲げなかった私は愚かかもしれませんが、やってもいないことをアピールするよりも誠実な仕事をやっている自負はありました。なので自分のやってきたことに後悔はしていませんよ(^^)
2015年3月24日 22:59
部下には申し訳ないですが、僕もそう言うタイプです。なんでアドバルーン上げて、上司や重役に、こうします、ああしますってアピールしなきゃいけないのだろうと。

上司は、成果が上がらなくても、やったかやらなかったかの過程が大事で、お前は何をしているか分からない=ヤル気を感じないと言われます。

でも実際は、何年か前に会社都合で一方的に取引をやめた顧客に、今の今売上げが少ないからと再度買って貰ってと指示があって、相手の社長に文句いんれながら、頭を下げてまた買って貰ったりしてるんですよね。

グチってすみません。
コメントへの返答
2015年3月25日 22:32
こんばんは。

私と似たようなタイプってことですか?

たとえ上っ面だけでもおべっか使って良く思われ、役職に早く就いたり昇進することが成功という人もいると思います。それは否定するつもりもありません。

けれども私はそういうやり方は選ばない、というところでしょうか。

2015年3月24日 23:00
僕も人員がいない事は関係無く、残業した人間は評価を3段階下げると通告されたので、特定の職場の問題では無く、単に仕事をすれば評価される時代では無いのでしょう。
自分の時間を持つのも大事だと思います。
通勤が長くなれば、延々と残って処理も出来ないでしょうし、折角環境が変わる機会でしたら、考え方を変えてみても良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年3月25日 22:37
3段階も!?

それは痛いですね…


残業することが仕事をたくさんやっていることであり、早く帰らないことを美徳と考える傾向にあった時代ではなく、今は時間内にどれだけ片付けられるか、つまり残業=仕事を時間内に片付けられない→能力がないと見なされる職場も多々ありますからね。

私は出来るかぎり(心で)仕事を持ち帰らない努力をしていきたいです。
2015年3月24日 23:28
上の人に恵まれなかったのですね(T.T)
そういう人は、残念さん、だと思いましょー♪
きっと自分を正当に評価してくれる方に出会える日がきます!!
コメントへの返答
2015年3月25日 22:39
まさに不運な巡り合わせだったのでしょうね。

袖振り合うも多生の縁とは言いますが、もう一緒には働きたくないですね。

今度はしっかりした人のもとで頑張っていけたらと思います。
2015年3月24日 23:57
こんばんはm(_ _ )m

上司の為に仕事を
している訳では無いので
評価は気にする事
無いですよ(・д・)y-~~~

異動は大変ですけど
新天地を楽しみ、
頑張りましょう(o^-')b
コメントへの返答
2015年3月25日 22:43
人間ではなく虫相手なんで仕事は楽しみとは言えませんが、メンバーは一新なのでそういう意味ではワクワク的な気持ちもあります。

やったことないんだからどんどん質問していっぱい失敗していっぱい叱られて、それでも成長していけたら良いですね。

プロフィール

「今回は遅刻せず迷わず着いたぜ!ちと早すぎたかな(((^_^;)」
何シテル?   06/28 14:30
★生態★ 見た目は攻撃的&イケイケに見られるのですが、基本はおとなしい生態です。 考えることが好きで、まとまらないものであっても頭の中でひとつにまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013.9.26~
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取って初めて乗ったのがパジェロミニでした。 そして免許取った翌日に公道で前の車に追 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
乗ってたのは2008年頃までかな~ 故障により手放した先代のパジェロミニの代役に抜擢し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2013年8月24日まで5年乗りました 小回りのきくスタートダッシュの早い車です と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation