2015年12月22日
訓練と言い聞かせて
皆さんこんにちは~
病院終わって会社に向かってます。
病院混んでた~
年末年始の休み前だからでしょうか。
かくいう私も11月に受診した時に出していただいた処方箋をうっかり持ち帰ってしまっており、なんか薬が足りないかも?状態になって調べたら薬もらい忘れていたことがわかり、今日受診したのでした。
年明けにまたカウンセリングがあるからすぐ受診なので今回2週間ぶんのお薬をいただきました。
ホッ(*^o^*)
駐車場に向かいましたら、借りてる駐車場に違うクルマが停まってるではないですか!!
茶色の軽自動車で、女の子が乗ってる雰囲気のクルマでした。
すぐさま貸し主さん宅を訪問し、今日のところは違う空きに停めてということで別の場所に置き、電車に乗りました。
現時点で30分ほどロスしてるんだけどw
仕事の話を先輩にしたら、寸法だのサイズだの言われたら私技術職じゃないのでわかりませんと言えって。
物を選んでそれが規格に納まるかなんていうのは技術職がやれば良いことだからそんなことまで自分で背負わなくていいと言っていただけました。
壁の色どんなのがいい?的なところから始まり、外構(エクステリア)自分の好みとセンスでいいから考えてみてって話だったんです。
今ある古い物件をリフォーム改修して新たに人を入れましょうということで。
アイデアがほしいっていうんで目隠しフェンスはこんな感じ、入口のエントランスはこう、みたいなざっくりした話でした。
それが気付けば内装やキッチンのサイズ、風呂釜のサイズ、トイレに洗濯機の防水パン、靴箱、フローリングの色他様々なものを間取りに納めるプランニングに発展し、引き受けるんじゃなかったかなと後悔している次第です。
私は事務で募集の係をやってきました。
重要事項説明から入れる資格があるかどうかの書類審査、説明会に契約、そういった仕事をやってきたので、建物(構造や仕様)についてはわからない部分がたくさんです。
ですから始めの話通りに技術職にはない、事務屋の女性ならではの斬新な意見が欲しいということで、私ならこういう物件に入りたいなぁという視点から手伝いはじめた仕事でした。
それが今やあれ?聞いた話と違うぞってな状態になり、悩んでました。
断り下手なので、年明けから訓練しましょうと言ってた矢先の出来事。
NOが言えないのも困りものです。
ブログ一覧 | 日記

Posted at
2016/01/19 21:47:51
今、あなたにおすすめ