
皆さんこんばんは(^^)v
また決勝戦観ちゃいましたww
準決勝の東海大菅生との延長戦の試合が良かったとの話を良く聞くので、見たかったけど速報でハラハラしながら仕事の合間にチョロチョロ気にする程度でしたから、試合は見れていない・゜・(つД`)・゜・
決勝戦は確かに広陵にあり得ないミスが目立ち、無駄な失点が多かった。
でも、それなしでも勝っていたんじゃないかなって思える試合運びで、選手も監督の采配も素晴らしかった。
優勝できて良かった(*^▽^*)
私は少年野球からソフトボールもやってきて、社会人になってからもやっていたので野球(ソフト)歴は長いのです(^_^)
少年野球の頃は初めはマネージャーだったけど、私もやりたい!と監督をしていた父親にワガママ言って、だけどまだ一年生とかだったことと、女の子は四年生からじゃないとジュニアチームにも入れないということで、小学校三年生までは男の子に混じって練習だけに参加。
試合に出れたのは小学校四年生。
バスケットもやっていたので、かなりスポーティーな少女でした(笑)
小学校の時の連合運動会で遠投で優勝したりもしていたので、中学に上がるときにはスカウトが来ていたほどでしたけど、バスケットが面白くなってきていたためにバスケの道へ…
しかしまたソフトボールの道へ戻ったりもして、中学の途中からはソフトボールやっていて基本は3番バッター、三年生の時には4番打ってました。
足も速かったんで、たまに1番サードでも起用されたりしていたのですが、4番セカンドが主でしたね。
ダメダメな4番でしたが( ;∀;)
肩壊してなけりゃソフトボール続けたかったなぁ。
ともかく甲子園の試合、すべて素晴らしかったと思います。
埼玉県民としても誇らしい(^◇^)
来年からまた良い選手集まるだろうし、他に浦和学院や春日部共栄など強い高校は打倒花咲徳栄でやるだろうし、また楽しみですねq(^-^q)
アンダー18でも選ばれている花咲徳栄のピッチャー清水くん、広陵の中村くんのバッテリー見られるかな\(^o^)/
個人的に清水くんのようなfaceタイプです( 〃▽〃)
そうだ、お葉書きていたんだ。
週末実家帰ったらオートバックス行って来よう♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/08/24 22:44:10