2013年12月11日
逸る気持ちと聞くのが怖い気持ちを抑えつつ、今日CTのCDを送った歯医者さんに連絡してみました。
微妙な返答…
難しそうとの判定でした。
詳しくは要点をまとめた用紙とCTのCDを郵送しますので…というお話でした。
亀裂の入り方からして保存は厳しそうだと…
接着治療にて抜歯は避けられるかもしれないという希望がまた消えかかり、とても落ち込みました。
やっぱり抜歯⇒インプラントなの…………?
諦めきれず、どうしても諦めたくなくて歯医者を探しました。
予約で埋まり、1ヶ月先になってしまう(>_<)
けれど、何とか救っていただけないか相談したく、予約しました。
なんとも往生際が悪いんですけど、やっぱり抜くのはすぐに出来ますし、残せる可能性を信じたい心があります。
前から後ろにかけて、横から見ると上から下にかけて斜めに亀裂があるので、接着は難しいのかな…
インプラントは15年生存率が90%以上ということですが、メンテナンスや状態によっては率が当然上下すると思いますし、15年生存したと仮定してもその頃私は50か…
だったら接着して3年~5年生存率でいきたいよ…
自前の歯で何年でも持てば良いなって思いが消えません。
5年後にインプラントになったとしても、今は抜きたくない。
自覚症状もなく、ひと月ちょっと前までは普通に生活してたので、やはりこの現実を受け止めることが精一杯で、抜歯を受け入れるまでには至っておりません。
治療費はかさみますが、年明けに再度接着保存をしてくださる歯医者を受診して、それでも不可能となれば…
だとしてもまだ諦めきれないのかなw
意図的再植手術も検討してみないといけないかもしれません。
↑一度歯を抜いて破折箇所を接着したのちにまた埋め戻すという考えただけでも怖い手術です。
でもやる価値はあるかも…
そうまでしても残したいという人ならば。
私みたいなのは特殊なのかもしれません。
みんな諦めて抜歯しちゃうのかもね。
ただ上の前歯ということですから、失敗は許されず、簡単に抜歯の結論は出せない。
こういう検討段階にも破折は治るはずもなく感染リスクが高いことはわかります。
でも…
やっぱり…………
可能性を信じたい!!
ホント………とんでもないことになってしまったなァ。
こんなことになるとは……

Posted at 2013/12/11 18:55:36 | |
トラックバック(0) | 日記