2014年01月01日
ころころと医者を変えていたつもりはありません。
短期間で事態が急転していたために、私自身もあれこれ調べてより専門性の高い医者を求め、今日行って今日突然治療してはもらえないために予約してあちこちの歯医者を駆けずり回り、1つの医者に留まることが出来ませんでした。
仮歯で不安定なままに年を越しまだ病院も決まってない。
もう2ヶ月もこんな状態なんだよね。
それも突然でしたから、現実に気持ちが着いていけないまま毎日過ごしていました。
新年早々周りでガヤガヤ…
一番心配してんのは本人の私だっつーの(`ε´)
医者をころころ変えたわけじゃないし、その時々で最善と思われる選択をしてきた。
これから先また迷うこともあるでしょう。
失敗することだってあるでしょう。
だけど人生は全てが選択。
結果はどうであっても決断⇒行動が必要なんだと思います。
うちは厳しい家庭で、100点か0点かというくらい極端です。
誉められた記憶は無…(*_*)
今更ですけどねw
再来週には接着治療の歯医者へ行きます。
抜歯せずに済む可能性は低そうですが、行ってみます。
何とかなんねーかなマジで。
ハッ!
心の声が洩れちゃった(^w^)
明日は初詣かな~。
祈りたいことが山のようにあるんだけど…(`∇´)

Posted at 2014/01/01 22:43:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日
元日の今日、家族で楽しく食卓を囲んでいた時、鳴り響く電話。
その電話を切った後、私は一斉攻撃を受けることとなった。
『はいもしもし』
電話の近くにいた私が出てみると、先月行った大学病院の方(近所の人)でした。
私の容態を気遣っての連絡だったんですが、家族みんなが聞き耳を立てる中、その節はお世話になりましたとお礼を言って電話を切りました。
家族は『1つのところに行けば良いものをころころ医者変えやがって』『気遣って連絡くれたのにお年賀もやらず気が利かない』などと責められる羽目になってしまったのです。
事態はこうです。
7月に地元の歯医者へ前歯の動揺を訴えて通い始める
なぜか前歯はなかなか手をつけず、虫歯やら歯石取りをして11月にようやく前歯に取りかかるも、リスク等の説明されないままにメタルボンドというそれなりの高額な差し歯を削り取られてしまう。
『根に膿があるから根の治療をしましょう。それでも治らない場合は抜歯です。』
仮歯をつけられ帰宅。
いきなりの抜歯の可能性に対し不安になりあれこれ調べてみたところ、根の治療には防湿が必須であり、更には顕微鏡があると成功率が上がることを知る。
地元の歯医者は設備がない。
防湿も顕微鏡もない状態で根の治療がうまくいくのか不安になり、設備の整った都内のセカンドオピニオン受診。
そこでレントゲンを撮ると『折れていそう』だと。
折れている場合は根の治療は対象外らしく、基本的には抜歯だという宣告。
更に隣の前歯の根の病巣について指摘され、一度大学病院かどこかで診てもらった方が安心とのこと。
そこで大学病院に勤務している近所の方の息子さんがいることを聞きつけ、母から事情を話してもらい予約を取った。
並行して調査していたところ、根の治療を始めてから途中で止めると抜歯がほぼ決定的であることを知り、抜歯をしない治療を求めて基本的ではないマイナーな接着治療を試みる医者を探す。
大学病院を受診するも、見解は破折⇒抜歯が良いだろうとのこと。
大学病院に行く前の時点で破折の可能性⇒その場合は抜歯ということを知る。
抜歯はどうしても嫌で接着を希望していたこともあり、ただ近所のよしみで仕方なしに診てもらいに行った感があったため、正直休みを無駄にしたとも思った。
その方から連絡が入り、針のムシロの中に…
ちなみにまだ転院先は決まっていない

Posted at 2014/01/01 22:25:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日
年が明けました。
皆さま今年もよろしくお願いいたします(^∇^)
外出してないので実際の初詣はまだですが、モバイルの愚麗神社にておみくじをポチっとw
G吉
2014年のあなたの運勢
全体運:20年ぶりの幸運期です。雨上がりは特に幸運が舞い込みます。
恋愛運:永遠の関係を誓い合う人との出会いがありそう。
健康運:雨に濡れないよう注意。踊り過ぎにも注意を
金運: 春から秋にかけて出費がありそう。時は金なり。無駄な時間を過ごすと金運が逃げていきます。
幸運を呼ぶ方位:東北
ラッキーアイテム:オフィシャルカレンダー
ラッキーカラー:グレイ
ふむふむ…
雨女らしい運勢が出ましたね☆
抱負はズバリ『脱皮』!
自分の殻を打ち破って身体と向き合います。
今年は年女でもありますのでいろんな意味で駆け抜けたいと思います。
逃げ足も速いんだけど(笑)
威勢が良いのは今だけで、きっと尻込みするだろうから引っ張って行くと力強いお言葉をくださる先輩もいますし、何とかやっていけると良いな!
恐らく尻込みします。
20年近くも温めてきたもんですから…
早く解放してやれば良いものをわざわざ溜め込んできちゃったので、じゃ、やっちゃいましょ♪なんて簡単にやれるわけがない!!
でも、怖いけど、いつかは必ず乗り越えなくてはいけない与えられた試練。
なぜ私を選んだのだ?
そう問いかけても答えは返ってこない。
私は1つの答えを導き出した。
『必ず乗り越えられるからだ』
そう言い聞かせなきゃやってらんないよ~(ノ△T)
向かい風の中、逆風の中、それに逆らい、足を踏ん張り耐えるのは大変なことだ。
けれど私は風を味方に大空を舞うだろう。
いつの日にか…………

Posted at 2014/01/01 15:39:18 | |
トラックバック(0) | 日記