2014年04月07日
今日からまた仕事。
憂鬱だと思っていました。
つつかれる内容がね~本当にくだらないことというか、それ単に気に入らないから言ってませんか?ってことが多すぎて…
でもとある方の記事を読み、スッとしたんです。
嫌々仕事をして溜めたストレスを発散するために貴重な休みとお金を使って発散しようとする。
これは非常に無駄な時間の使い方だとは思いませんか?
と…………
あぁなるほどなって。
それから脱サラして起業した方
これってものはなかったのですが、何も会社はここだけじゃないと、職業選択の自由があることを思い出しました。
今の段階で実際に転職はしないと思いますけど、そういう道もあるってことを忘れていて、会社に縛られてる自分がいつの間にかいました。
どれほどツラくても、不当評価を受けても、自分が壊れても辞めちゃダメだみたく考えてしまっていたんですね。
でも限界と感じたら辞めたっていい。
無理なこと言われたら無理って言ってもいい。
そういう人生だってアリだろ?
こう考えたらなんだかスッキリというか、出来ない、やれないと言うことが怖くなくなったような。。。
自分(心と身体)を壊してまでここで働くことない。
そう思ったら気持ちがラクになった気がします。
今朝もトップの人にちょっと意味フなこと言われましたけど全く怖くもなかった。
それは私の仕事じゃないでしょって普通に思えました。
前なら『自分が何とかしなきゃ』とか考えていたでしょう。
職責を越えた業務に対し、『ノー』を言うことは悪いことじゃない。
そう思いました。
気付きって大事ですね。
見ず知らずの方の記事を読んだだけなのに、不思議とモヤモヤも晴れた気がします。
すぐに行動に移せたら苦労はしないので、迷ったりまたすると思いますけど、道はいくらでもあるんだってことを頭の片隅に置いていたいなと思います。

Posted at 2014/04/07 12:43:35 | |
トラックバック(0) | 日記