
研修全課程終了致しました!
今年は新人研修から始まり、昨日今日は経験者向けまでと幅広く行いました。
個人的には過密スケジュールだったので疲労困憊ではありますが、中身の濃い良い研修が出来たという達成感で今はホッとしております♪
合格ラインを定めているために講師によっては本質となる法律や根拠となった制度の説明をしっかりせず、きちんと理解をさせないまま上辺だけの研修を行い、『ここ試験に出ますよ~』などといい加減な講義をしてきたところもあるようで…
同じ係の者としては恥ずかしい限りです。
しかも先輩に当たる方ですからね…どうなんだろ。
事務所単位で成績が影響するので成績を下げたくない気持ちからだとは思いますけど…
今日は代打ということで講師を任命されましたので、きちっと内容や根拠となった法律を説明し、理解をした上で試験に臨んでいただきました。
結果合格者が昨年より格段に増えましたので、まぁ良かったかなと思っております。
上っ面だけの研修だったらやる必要ないですからね。
昨年までは先輩に当たる方が担当で(今もいますが)、受講生に本質を理解させないままに進めた結果、変化球の設問には答えられない(間違いだらけ)という散々たる結果となったのです。
ってことでこれまでの実績を買われて私が今回講師で招かれたワケでした。
研修中に『問題教えて』『去年は問題を教えてくれた』などという不届き者もいたりして、このレベルの低さから合格ラインまで引き上げさせるにはどうすれば良いかなと思ってました。
これまで過去に自分が講師を任された回ではほぼ落第する方はいなかったため、昨年散々たる結果となった事務所へ出張の今日はどうなることかと思ったものでした。
惜しくも1名だけ落第してしまいましたが他は合格、さらに満点の方々もいましたので少し役に立てたかなと思っています。
しかし今週は新幹線にずいぶん乗ったなぁ(笑)
スーツの出番も多く、足も疲れている感じ。
帰りにちょっと寄り道して今日のスーツを鏡越しに撮影ww
今夜は久しぶりにのんびりします(*^^*)

Posted at 2014/04/26 00:07:06 | |
トラックバック(0) | 日記