
良いのか悪いのか謎ですが、最近一段と感情の起伏が激しい瑠夏です。
只今帰宅しました。
今日もいろいろあったな~と。
気が重くなる電話をしたり、それを代理で引き受けてくれると言った先輩がとぼけてたりで怒りの気持ちになったりとかね…
何を隠そう私、電話が大嫌いなんです。
お客さんに電話したりとか、反対にかかってくるのもイヤで。
そのお客さんへ代わりに電話かけてくれると言ってた先輩の冷たい返答、そしてそのお客さんの資料送ってくれる?と言われたのが帰り間際でパソコン切ったあと!
もういいよアンタ!
と言わんばかりに電話を叩き切ってやりました。
昼間のうちにやっつけたかった連絡だったのですが、先輩が捕まったのが3時半頃。
昨日代わりに連絡してくれると言ってたよね?と確認したら『そうでしたっけ?』とふざけた返答。
私も外出しなきゃだったものですから事務所帰ってまた先輩へ連絡。
『あと一件連絡頑張ってください』との返答。
何だとォ!だったら期待させるようなこと言ってんじゃねーよ!と私もブチっとなってしまい、普通なら『失礼致します』と言って電話を切りますが『もう帰るんでいいですさようなら』と言って切りましたw
そのあと詫びの電話が来ましたけど…私も意地っ張りなタイプなので引くに引けないというかね。
一回怒っちゃうと気持ちの上ではもう怒ってないのに怒ってるフリを続けてしまうんですよね~。
昔から変わらないな(笑)
あれ、変わりやすい女心だったハズでは(・◇・)?
根本的な性質は変わらないということでしょうか。
っていうかなぜ良いことや楽しいことよりも、自己嫌悪的なことや苦しいことの方が印象に残りやすいんだろう。
きっとツラいことや悲しい苦しいことと同じかそれ以上に楽しいことも嬉しいことだってあるはずなのに。
あまりの不安定加減にこんなことまで考えてしまいました。
でも言ってるうちは良いんだと思ってます。
本当に怒ってる時は言葉も出ませんからね…
たぶんww
今日も1日お疲れさまでした!
5800キロちょうどで帰宅♪

Posted at 2014/06/27 22:15:14 | |
トラックバック(0) | 日記