2014年07月15日
黙っているのをやめた結果、ケンカが増えましたw
いつもニコニコしてイラついても顔には出さないようにしてきました。
ずっと周りに気を遣い続け、自分を壊してから5年くらい経ったか?
最近は以前より思いを外にぶつけられるようになってきました。
衝突も増えたと思いますが心は楽になった気がします♪
昨日も先輩から電話。
書類のひな型を送ってほしいとの依頼。
私『前に送ってるけど…』
先輩『来てないよ。いつ?』
私『ちょっと待って確認するから。………7/3○○時○○分に送っています。』
先輩『あぁそうでしたか。削除しちゃったかな』
私『ごみ箱に入ってんじゃないの?』
先輩『ごみ箱はね~いつもキレイにしてるからないですね(キッパリ)
私『(ムスッ怒)受信箱までキレイにしてんじゃん。必要だと思ったから送っておいたのに(怒)』
先輩『…すみません。また送ってもらえますか(ゴホゴホ咳き込む)』
私『いいけど…大変なんだからね!今度は削除する前にちゃんと確認してくださいよ!必要になるからこっちだって忙しい中送ってんだから。咳してるけど大丈夫?』
先輩『すみませんね。なんか(私と)話してると咳き込むんだよな』
私『何私が威圧的とでも言いたいわけ?』
とは言いませんでしたが(笑)、このようなやり取りが出来るまでになり、自分がどれほど心を抑え込んで感情を殺してきたのだろうと思う場面が増えてきました。
言えば良かったの後悔はしなくなってきたというか。
それは良いことだと先輩は言ってくれます。
あまりに自分を押し殺したから壊れてしまった。この病気とは上手く付き合ってかなきゃいけない。
なるべく我慢をせず、どんな感情でも外に出すようにね(^^)
病んだ時、そして加療中の現在も、こんな私に対して寛大な心で接してくれる先輩にはとても感謝しています。
なかなか面と向かって感謝の言葉を言えない天の邪鬼な私でごめんねw
先輩が見守り、背中を押してくれたから『今』があるんだと思ってます。
さて出張行ってきましょ!
先輩と待ち合わせです。
先輩の部署の担当いつ復帰するんだろ。。
まぁ私は一緒の仕事出来るから楽しくもあるけど(^_^)v

Posted at 2014/07/15 11:56:05 | |
トラックバック(0) | 日記