
母が手術に着いていこうか?心配だから。
そう言ってくれました。
手術時間は約2時間~3時間。
電車にもほとんど乗ったことのない母を慣れない都内で1人どっかで時間潰してろというのも無理だし、かと言って病院の待合室にいられるのも気になる。
私も1人では心細いけど…
あとDSくんで行くと言ったら間違いなく大反対されることは明白なので、それもあって同行してもらうのは遠慮した。
先輩運転OKだし、手術中は時間潰してることも可能なため、そういう意味でも都合が良いのだ。
母ちゃんゴメンよ。
切って縫ってなので、恐らく変わり果てた姿で帰宅することになることと思いますが、どうか手術がうまくいくよう祈っていて…。
会社の人からグアテマラ産のお土産なのかな?
身代わり人形をもらいました。
魔除け?
悩み事を身代わりとなって受けてくれるんだとか。
10月に入社したおじさんからもらいました。
まだそれほど長く話していないのですが、私のことを心配してくれているみたいです。
勇気づけようとしてわざわざ自宅から持ってきたんだろうな。
身代わりになる人形が可哀相だねと言ったら、おじさんは穏やかな表情で笑っていました。
思ってくれている人たちがいること、言葉に出してくれる人も不器用な形でしか表現できない人も。
いろんな人がいますけど、やっぱりみんなの優しさに涙が出ます。
頑張ってくるよ。

Posted at 2014/10/09 22:56:53 | |
トラックバック(0) | 日記