2014年11月11日
すぐ頭にくることしかない人は困ったものだね~。
ある書類を用意して明日届けてほしいとの電話依頼があり、他の人が明日持っていくことになった。
その話の中で他の人や上司が話してた会話が私の耳に入った。
聞くといつの間にか用意するものが①~⑤の書類になっているみたいだった。
私は届ける係のおじさんにそっと耳打ちした(書類用意してたのは別の人)。
『私が聞いたのでは①~⑩の書類と言ってたハズ…。①~⑤とは言ってなかったけど…』と。
そしたらいきなりおじさんが怒り出して『だったらさっき書類用意してた時にそう言えば良かったじゃない!!なんで今言うの?それなら言わなけりゃ良いじゃない。黙っててよ!!』と…
おじさんがあとで謝りのメールをしてきました。
さっきは大きな声を出してしまいすみませんでしたと。
謝るくらいなら初めからやらなきゃいーのに…
ひと呼吸置けばなんてことはないハズです。
60近い方なのですが、ああはならないようにしたいと思うばかりですね。
先輩とも上記の内容を話したんですが、そいつクビだなと怒ってました。仕事がダメなんじゃなくて人がダメなんだねと。
仕事は好きですよ。
面倒だなぁと思うこともありますけどね、嫌いじゃないです。
人もなるべく嫌いにはなりたくないけどさ、頭にくることが多すぎる‥…
今日は今のところ頭にくることなく仕事出来てます♪
さて明日の書類届けどうなることやら。
昨日のままなら①~⑤しか用意してないだろうからたぶん用が足らないと思いますけどね。
恥をかくのはおじさんなのに。
知らん顔すべきか助けるべきか悩むな。

Posted at 2014/11/11 13:02:02 | |
トラックバック(0) | 日記