2015年07月18日
オフ会について、個人的な意見を書きます。
参加できたであろう時に行かなかったことの理由、話はあったが不参加とした理由、いろいろありますけども、大きくわけて以下3つの要素がありました。
まず男性中心のため入っていきづらい
さらに年上の方が多く、立ち位置や振る舞いに不安を覚える
そしてご家族同伴な方の場合、1人の私はどうしたら良いのかわからない
更に皆さん同士が知り合いみたいで新参者は入っていけない空気感
を感じており、なので迷ってます。
今回だけではなく、オフ会はいつもです。
お誘いいただいて、行きたいなと思うときもありますが上記の心配ごとがあり不参加になるパターンが多い。
それ以前に情報が乏しくオフ会やってることを知らない場合や終わってから知ることもたくさんありますけどねw
私女1人だし、行くとしても友達か先輩くらいしか連れていけない、2人ともさほどクルマ詳しくはない。
皆さんとの話題困るよね。
とか考えてさ、辞退させてもらうかなとか、日帰りでちょろりと顔だしだけにしよーかとか考えてるわけです。
せっかく人が集まるんだから運動はやりたいかな!
キャッチボールにバドミントンくらいなら可能でしょうか♪
皆さんの運転とかハンドルさばきも見たいしな~
皆さんのクルマを運転したいわけではないのです。
皆さんが運転してるサマが見たいのです。
例えば前のクルマに近づいた時にどのくらいのタイミングでブレーキ踏むのか、発進の際はどうやって踏んで加速していくのか、止まるときの止まり方とかさ、ハンドルの切り方戻し方、そういうドライビングテクニック的なものの勉強も出来ますよ的な会なら是非とも行きたい!
でもみんなはバーベキューとかですよね?
だから私が考えてるオフ会とは路線がズレてるのかな~。
スポーツやった方が仲良くなれる気がしてさ(^_^;)
そういうのも含め、考えてみま~す。

Posted at 2015/07/18 00:25:05 | |
トラックバック(0) | 日記