2015年08月10日
今朝上司からメールが入った。
『暑い日が続いてますが、体調はいかがでしょうか』
見た瞬間、携帯を投げたい気持ちになった。
先週とまったく同じ。
お決まりの定型文ね。
多少は加工してくれないもんかね。
まぁそういう人なんだろうな。
不器用というか鈍感というか…(-_-#)
今日は診察の日。
カウンセリングの申込みもしてきました。
あくまでも医師は医学的な立場から投薬を指示したりするものですよね。
カウンセリングはまた別物なんですよね。
いよいよ復帰に向けて動き出すということで周りもバタバタ。
私の体調はすこぶる良いんですけど、会社に行って、同じ状態が保てるかと聞かれたら何ともいえない。
おそらく腫れ物に触るような態度取られたり、陰口叩かれてるかもわかんないし、無能な人間という目で見られるかもしれないしね。
病気って自分が経験してないとわからないですからね。
私はこんな自分でもなるくらい身近なメンタル不調なんだよ、だからまず声を上げること、ダメなら無理しないで相談すること、休むことは決してマイナスではないことなどを、会社側にも組合を通しても訴えてきました。
確かに一部にはそれは届いただろうし、響いた人も確実にいたと思います。
けれど、どんなに訴えかけてもわからない人にはわからないんだなってことも感じてしまった数年間でした。
無神経な人に対して『お前も具合悪くなっちまえ!』なんて思ったりしたこともありましたけど、本心ではまったくそうは思っていないし、むしろメンタル不調者が1人でも少なくなれば良いなって気持ちに変わりはありません。
私が誰かを勇気づけたり元気にさせることはまだまだ難しいかもしれませんが、復帰して、自分のことと周りが見えるようになった時には、この経験を糧に誰かの力になれたら良いなと思っています。
悩みなさそー
こう言われる私でしたが内に秘めた暗闇も深く、なかなか負の部分はさらけ出すことが出来ずにいた。
今だってすぐに崩れ落ちてしまいそうなほど頼りない心になる時はある。
どうしたら昔の自分になれる?
悩み事なんて小さなものと笑っていた頃の自分に戻れるのか?
依然として解決策は見いだせていない。
けれど、絶対にこの経験は無駄にはしない。
それだけは言えます。
頑張るゾ!(^o^)/

Posted at 2015/08/10 17:40:48 | |
トラックバック(0) | 日記