2016年03月29日
皆さんこんばんは!
また今日も2度目の更新です。
こないだ荷物片付けしたのに、まだ細々したものが意外にあるもんだなぁと思いながら、今日はアイロンや上着などを持ち帰ってきました。
身だしなみグッズですかね。
新しい行き先で、具体的にどんなことを担当するのかわかりません。
けれども既に新任者への研修講師をやってほしいとか、別の事務所でも講師でレクチャーしに来てもらいたいなど、早速引っ張りだこ!
研修講師などの仕事はとりわけ大好きだったし、誰よりも上手く出来る自信もありました。
過去にやってきたものを見ててくれる人たちがいること、そして頼ってくれるのが素直に嬉しかったし、必要とされるってこんなに嬉しい気持ちになるんだなって改めて思いました。
今年度、私は前の部署を離れて休職しました。
ブランクだってあります。
使えない奴だ、壊れちゃった人だって思われているかもしれない。
でも、頼ってくれたりかけてくれる言葉が私にとっては魔法の言葉のようで、『きっと大丈夫だ』って信じられるみたいに安心しました。
とはいえ担当が何になるのかはその事務所の管理職が割り振るもの。
自分の希望ばかり通るとは限りません。
出来ることならやりたい。
私に任せてもらえれば間違いなくスキルアップさせて、あわよくば自分の事務所をトップの成績にすることだって可能だと思っております。
それほど自信もあるし、自分に合ってると思うし…
要請があればいつでも行くよって話しておきました♪
その時は去年度までのようにスーツをビシっと着て、いかにも講師というスタイルで理解を深めてもらいながら点数も確実に取れる研修を実施したいなと思っております(^_^)v
今の部署はさ、変な話、クモの巣を取ったり汚れてたら雑巾がけしたり、蜂の巣や鳩の巣を取り除いたり、毛虫の消毒に樹木の伐採から植木の剪定、汚物を清掃しに行くなど、まるでやってきたものとは違う体力勝負の内容で、そんな環境の変化にもついていけずに具合を悪くして離脱してしまったのですが、また頑張れる気がして、今は遠いなーヤダなーって気持ちよりもやる気に満ちているというか…
私は私のペースで頑張りたいなって思います。
今日もお疲れさまでした(^◇^)

Posted at 2016/03/29 18:21:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日
皆さんこんにちは!
今日から暖かいみたいですね!
週末はお花見にちょうど良さそうだけどお天気が??
やっと来年度すべてのメンバー表が整ったようで、正式に発表になりました。
勤務場所は遠いですが、何より昨年の3月までやってきた仕事内容と同じことが出来るというのは有り難く、無意識に気持ちも表情までも明るくなっている私です。
やっぱり部が変わるっていうのは切り替えやら何やらが難しくて、人事部から営業部みたいな、製造部から総務部みたいなまるっきり仕事が被らないような配置転換だったので交わされる言葉もチンプンカンプンだったし、最後までわかることがなくてそういった意味では大変だったなぁと思います。
『新しく入る人はかなり優秀なんだって』
とか会話で耳にしますが…
前までならばそれ聞いて悲しんでたかもしれませんけど、今は『すいません優秀じゃなくて』って気持ち。
活躍できる場がここではなかっただけで、きっと合うフィールドにいけば、それなりに頑張れるんじゃないかなぁって思っています。
まぁいいのだ(^o^)
朝会った人に、カムバックだね!!顔が晴れ晴れしてるって言われて、そうなのかな?って思いました。
無意識に喜びが顔に出ているのかもしれませんw
勤務地の問題はありますが、新たな事務所では前までと同じ内容の事務にしてくれそうで、ホッとひと安心。
仕事内容を知ってるだけに、休日出勤に残業にとめちゃくちゃ忙しいこともわかってしまいます。
けど、それをも楽しみながらのびのびと働けたらいいかなって思います。
異動で離れ離れになる先輩からさっき引き継ぎ書を代わりに打ってくれと頼まれました。
先輩はパソコン打つのが遅くて、右手の指しか使わないんだよねw
私は早打ちが特技だったりしますので、紙ベースでもらったのをワードに打ってます。
3時半までにと言われたがたぶんそんなにはかからん( ̄∀ ̄)
でも自分的にはキーボードを日曜日持ち帰ってしまったので、ノートパソコンのキーが打ちづらくて時間かかってます。
ともあれ今の部署での作業員、清掃員より、やはりこういうのが合ってるみたいです。
午後も早打ちでぱぱっと仕上げちゃいます♪

Posted at 2016/03/29 12:28:48 | |
トラックバック(0) | 日記