2016年03月31日
皆さんこんにちは!
朝からバタバタと5回以上着替えてグッタリな私です。
と言いますのも、両親が口出ししてくるんですよね。
私も初めて着る服だったり色味だったりすると不安な気持ちもありますので何気なく『これどぉかな~?』と聞いたら…
その服はおかしいだの何だのと始まり、もう何でもいーや!!って一度外に出たものの、やっぱりおかしいだとか言われても私は私が着たい服で行きたいなって考え直して引き返してまた着替えて…みたいなことをしてました。
ファッションセンスにうるさい母親ですが、街に出ていないから今時はこうだよってこととか、若者の服装とかは理解が少なかったりします。
これは普通なんだよナーって思っても、『おかしい』『変だよ』と連発されれば私だって自信をなくしてしまいます。
気持ちも重くなり、『もしかしたらおかしいって思われてるかも…どうしよう。帰りたい。』ってどんどん深みにハマっていきます。
まぁ結果的には自分が良いなって思う服装で出勤したわけです。
午前中は去年までいた事務所に荷物を運び入れ、明日から行く事務所に異動の方に持っていってもらうことになってましたので行ってきました。
4年いた懐かしい事務所。
みんながココにいるの違和感ないねって口々に言ってくれたり、今度の事務所と兼務してよって声をかけてくれたり、また虫の課を脱出おめでとうって言われたり…
単純に嬉しかったですね。
変わらない態度も、かけられる言葉も、『おかえり』と言われてる気がして(*^^*)
明日からは新しい行き先での業務が始まります。
また服装で『なんかちがうな~』とかごちゃごちゃしないよう、今夜のうちにシュミレーションしておきたいと思います。

Posted at 2016/03/31 12:41:42 | |
トラックバック(0) | 日記