2016年04月02日
皆さんおはようございます。
新年度初日を終え、心地良い(かもしれない)疲労感で帰宅をしました。
いっぱい歩いて足は痛くなったけども、頑張ったなぁって思いました。
夜は先輩と待ち合わせして食事とお茶をして先輩を送り届けてから帰宅。
頭が痛むと顔をしかめる先輩をバスや電車乗り継いで帰らせることは出来ませんでした。
一緒にいる時にも不定期に襲うズキンとした痛みで表情を歪める先輩。
病院に行くよう勧めてますが、素直に応じない。
腫瘍とか血栓とか、何らかの病気ではないかなって心配なのですが…
私は昨夜から足の指が筋肉痛。
歩きすぎですね。
しかも荷物を持ってだから結構大変でした。
親に初日楽しく仕事が出来たと話したら、こんなことを言われてしまいました。
父『つまりそれしか出来ないってことだ。それじゃダメだね。』
もう話をしたくないって思っちゃったな(-_-)
休職から復帰し、人事異動により新しい所属に行った初日。
自分はダメ人間。
会社での居場所もない。
役に立てないんじゃないか。
そんな風に自信を失っていました。
けれども今の私にとっては、以前と同じ内容の仕事が当たり前のように出来ることやみんなから聞かれたり電話応対も接客も、お客さんからの質問に答えられたりすることが、失った時間と自信を取り戻すためにもすごく大切だった。
それを知らないはずがない父からの言葉は結構ショックだったなぁ。
何気なく放った言葉だったのでしょうけど、無駄に傷つきました(ToT)
オールマイティーではなくてエキスパート的な人もいると思うんだけどね。
ずっとではなくてもしばらくは話したくないと思ってしまいました。
楽しく行けて良かったね
また頑張ろうね
そう言ってほしかっただけなのになぁ。
言葉が通じて嬉しい!
話している内容がわかって嬉しかった!
そう話す私に、先輩からは表情が明るくなり、生き生きとした姿や、こんな笑顔今まで見たことがないかもと言われるほどで、私自身も少しだけ自信がついた気がしていたので父の言葉にちょっと凹みましたが、自分が良いと思ったことを信じてやっていけるようにしたいと思いました。
今日はのんびりします(^_^)

Posted at 2016/04/02 09:37:16 | |
トラックバック(0) | 日記