2016年04月13日
皆さんこんばんは。
今夜は『涙』について興味深い記事を目にしたのでご紹介を。
皆さんは最近涙を流したことありますか?
涙が流れる時、両目から流れますか?
それとも左右で差がありますか?
私は涙を流したのですが、右目からポロリと流れ落ちました。
時間差で左も。
腕や足に利きがあるように、涙の流れ方にもそういうのがあるのかな?って思って調べてみました。
以下抜粋
右目から涙が出る意味は・・・、罪悪感や自分へのいつわり、それから、自分を押し殺しているときに出ます。
左目から涙が出る意味は・・・、罪悪感や感情の解放です。
なので、どちらかといえば、左目から涙が出るのは、うれし涙とか、ほっと安心したときなどです。
たいてい、涙が出るときは両目から出ると思いますが、その場合は、罪悪感と感情の解放が同時に起こっています。
またこんな文章も。
ストレス解消の涙活は、朝より夜がいい
ストレス解消を目的とした泣き方には、いくつかのコツがあります。
まず時間帯は朝よりも夜が効果が上がります。
朝はそれほどストレスが溜まってないので、ストレスが溜まってきた夜のほうが効果が上がります。
涙活というのか!
初めて聞いた!!
ストレスね………確かに。
私は涙を我慢してしまいます。
いつもニコニコ笑顔でいるのは素敵だと思うけど、泣くということは悪いことじゃないんですね♪
時には思い切り泣くことも良いことなのかなぁ(^_^)
今日は朝昼晩で泣きましたけど夜が一番泣けた!!
入院中の先輩は、副作用に苦しみながらも頭痛いのは治ったらしいです(^^)
昨日は注射などあまりの痛さに涙が出たと言ってました。
早く元気になっていただきたいですねw

Posted at 2016/04/13 22:20:25 | |
トラックバック(0) | 日記