2016年09月14日
皆さんこんばんは。
今夜は職場のメンバーとノンアルコールですが飲んで帰って来ました。
いつも楽しく大笑いさせてくれるメンバーに感謝です♪
そんな楽しかった飲み会が終わり、帰宅してシャワー浴びてまったりな時間を過ごしているワケですが。
部屋にいない間に着信があったのです。
一昨年に職場を辞めたおじさんからでした。
この方、去年がんを患ったとのメールでビックリな告知をされて以来、現在に至るまでお会いすることもお話することもしておりませんでした。
手術をして成功したとのメールはいただいていたのですけど、病が病なのでどう言葉をかけたら良いのかもわからなかったんです。
もちろん会いたい気持ちはありますが、タイミングも合うのか合わないのかわからなくて……
その方からの着信。
でも私にはどう反応したら良いのかわからないんです。
久しぶり過ぎるのもあるし、、
一緒に働いていた時は自分にもすごく厳しい方で、ものすごい努力家でした。
だから去年がんになってしまったという連絡がきたときにも直接声を聞くことはなかったけれど、つらかったのにそれを表に出すことなく病と闘ったんだろうなって。
当時私は休職中。
メンタル不調で通院しながら働いてましたが異動により環境が激変、悪化して会社に行けなくなったのです。
でもおじさんはそんな私を知りません。
休職している自分は何をやってるんだろう、会社休んでうじうじしてる今の私は、胸を張ってあの人に会えるのかって考えたら、迷ってしまって連絡することが出来ずにいました。
復職を果たし、部署の異動も聞き入れてもらえた今は以前のようにバリバリと働けるようになってきました。
だけども『会おう』って言われた場合、ためらってしまう私もいる。
どこか自分に自信がないから。
何をどう言ったら良いんでしょうか。
久しぶり~元気でしたか?
的なのも元気なわけないだろってなる可能性あるし…
連絡できずすみませんというのも少々言いづらい。
かと言ってシカトは有り得ないわけです。
昔一緒に働いてて2年近く会ってない人が病を告白、手術を乗り越えて連絡してきた。
こんなとき、どう声をかけるべきですか??
経験豊富な皆さま、前向きなコメントとしてお知恵をお貸しいただけたらと思います。

Posted at 2016/09/14 23:05:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日
晴れか?
皆さんおはようございます。
昨日は休みなのになぜか鬼スケジュールになってしまいました。
朝から病院、帰宅した30分後に出発してクルマで駅に向かい、電車に乗って移動、映画見てまた移動して都内へ行き、歯医者、終わったら銀座へ買い物に行って帰宅するという。
確か歯医者だけの予定だったんだけどなw
仕事の日よりヘトヘトになった気がする(-ω-;)
咳き込みは若干治まりつつあるようですが、たまに涙目になるくらいに咳き込んでしまうことも……
昨日そんな鬼スケジュールになることがわかってたなら今日休みたかった(T_T)
2日休んじゃったから机もメモの嵐になってるんだろうな~。
まずはメモを片付けないと。
この前お客さんに電話で『1人でやられてるんですか?』と聞かれてしまった。
その人何回か電話くれてたんだけど私が出張だったり何だりで不在の時に連絡もらっていて数日経ってからの折り返しになっていたもので。
ある程度はみんな答えられるはずだけど、専門性が高いこともあるし、なんせクレームになりたくないからってあんまり答えてくれなかったりするんだよね。。
そのくらいなぜ答えられない?という内容のものが7割くらい占めてるような。
は~。
考えただけで気が重い。。
とりあえずメモからね!
通常勤務になるまで何時間かかるだろうか。。

Posted at 2016/09/14 06:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記