2017年07月04日
皆さんこんにちは。
蒸し暑い~~(;>_<;)
ベトベトまとわりつく粘っこい暑さにバテバテです。
今日は心の健康診断。
カウンセリングでした。
警察から紹介された支援センターにやってまいりまして。
臨床心理士の方と初めての対面。
PTSDである可能性が高そうであるとのことでした。
始まってすぐは初対面でもあるし緊張感も多少はあったのですが、話を進めていくと、とても気持ちが軽くなる言葉を言われました。
『あなたは1%も悪くない。悪いのは犯人。犯人が100%悪い。』
私にも落ち度があったんじゃないか。
誘ったんじゃないか。
様々なこと、自分に聞こえないところで言われたりしていたと思います。
私は悪くない。
そう思っても、不安になることがいっぱいありました。
親い人にも誰にも『あんたは悪くない』って言われていなかったから、少しは自分にも非があったんじゃないかって自分を責める時もあります。
それを第3者から、悪いのは犯人であり、あなたに落ち度はまったくなかったと言ってもらえたことで、心がふわり包まれた感じがしました。
あなたは悪くない
これだけは絶対に覚えておいてね
そう言われました。
私は思ったことを素直に話すことがとても苦手。
良い感情も負の気持ちも、表すことが怖い。
だからお手紙とか書くことで自分の感情と向き合い表現してきたって話したら、お手紙書くことはとっても良いことですねって誉めてもらえて、それもまた嬉しくて。
人間関係についても誉めてくださり、私の生き方すべて肯定的に話してくれたことが初めてで感激しました。
またお会い出来ればしたいと言われ、来週のカウンセリングが決まりました。
1週間、自分と向き合いながら過ごしたいと思います。
その方から言われたのは『(事件を)受け入れるというと許すに近い感覚になるけども、許さなくていいし、許せなくて当たり前。だから現実を受け入れられないのは当然で、それが普通の反応。受け入れるではなく手放す。手放すって難しいかもしれないけど、ちょっとだけ意識してみて』って。
手放す
初めての感情かもしれない。
幼少の頃からのすべての出来事に対してやっぱりどこかで自分のせいなんじゃないかとか鎖のように結びつけてきた。
だけど『手放す』ことで、その辛かったり悲しかった事柄から離れるっていうのはやったことがないな。。
ちょっと意識して頑張ってみよう。
Posted at 2017/07/04 15:41:59 | |
トラックバック(0) | 日記