• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑧⑦⑥のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

突発性難聴……?

皆さんこんばんは~



昨日別の耳鼻科へ行ってみました。

いつもの聴力検査を終え、数値を見たところ右耳がさらに悪くなっていた!

高音の部分が一番低く出てました。

左は平均以上を保っていたためホッとひと安心。


診断の結果、懸念していた恐ろしい突発性難聴の疑いありとのこと。

やっぱりねーそうだったかー
鼻づまりだけじゃないと思ったんだよなー


なんて呑気なことは言ってられない!

なぜなら、突発性難聴になった日から約2週間が治るか治らないかの勝負どころと知っていたからです。

先生がカレンダーを見て日数を数えています。

難聴になってから12日目とのことでギリギリ‼

2週間経ってない今なら治せる可能性ありとの希望が見えてきて、薬は増えましたがステロイド剤や漢方薬も飲み薬を処方され、現在に至ります。


まだ耳鳴りも難聴も変化はなさそうなんだけど、、、


先生からはストレスが最大の敵であることを聞きました。

やはり上層部のあの方の顔を見た途端に聞こえなくなったのですから、原因となったあの事件についての制裁はしっかりと受けてもらわなきゃって思いました。


好きなことをして、睡眠取って休息も。

とのアドバイスをいただき、これでやっと耳の治療をしてもらえるという不思議な安堵感がありました。
突発性難聴は良くないんだけどさ( ;∀;)


それもこれもアイツのせいだ!
この代償はきっちり払ってもらうぜ!

と共に、そうは言いながら心配性が顔を覗かせました。


私は病気になるとセカンドオピニオン、サードオピニオンを受けるのが当たり前になりつつあるww


明日は大学病院を受診することにしています。

そこでも診断が変わらなければ、昨日の病院に通院してみようと思います。

さらに治らない場合、ブロック注射をして治す病院へもお問い合わせしまして、都内なんだけどもしもの場合はそこへかかることも念頭に、まずは今処方されている薬で治すことを目指して今夜は眠りにつきます。



行く病院について家族とバトルになり、全員の網反対受けて針のむしろでした(泣)

これがストレスなんじゃねーの?との怒りと悲しみを心で抑えつつ、穏便に~穏便に~を考えて極めて冷静にお話ししましたよ。

家族って余計なこととかもつい言っちゃったりするからね。
距離を取ることも必要だね。



まぁ明日、また結果を知らされると思うので、突発性難聴であれば治療頑張るしかないな。


おやすみなさい★
Posted at 2018/02/08 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は遅刻せず迷わず着いたぜ!ちと早すぎたかな(((^_^;)」
何シテル?   06/28 14:30
★生態★ 見た目は攻撃的&イケイケに見られるのですが、基本はおとなしい生態です。 考えることが好きで、まとまらないものであっても頭の中でひとつにまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 1314151617
1819 20 2122 2324
25 262728   

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013.9.26~
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取って初めて乗ったのがパジェロミニでした。 そして免許取った翌日に公道で前の車に追 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
乗ってたのは2008年頃までかな~ 故障により手放した先代のパジェロミニの代役に抜擢し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2013年8月24日まで5年乗りました 小回りのきくスタートダッシュの早い車です と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation