2013年11月30日

ホテルに着いてゆっくりしてましたw
これから街に出ます(^^)

Posted at 2013/11/30 17:12:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日
今日は職場でイタズラ連発して爆笑でした( ̄∀ ̄)
いたずらっ子が2名!
私ともう1人の先輩です。
彼とは似た者同士みたいな雰囲気で、波長が合うというかただ単にいたずらっ子なだけというか。
やることが小学生みたい!って言われます。
その先輩は仕事出来るし信頼できる人なんですが、私と組むと悪さばかりしてますね~。
今日のイタズラは、おじさんが席を立ったら椅子にセロテープ丸めたのをこっそり仕込み、おじさん気付かずに座ってズボンにセロテープがついてるのを見て笑ってたり、背中にもセロテープ丸めたのをそぉっと付けたり…
気付いたらおじさんの後ろ姿はセロテープだらけw
ズボンには7コくらいセロテープ付けてたんじゃないかな~
もちろんおじさんも我々がいたずらっ子なのわかってるから席の周辺をうろちょろしてると『また何かやっただろう!お前ら~!このクソガキ!』って感じで仲良しの人ですので、いつも遊んでいます。
今日はわりとハッスルしてやってしまったな~。
周りも知ってて『あれ(セロテープ)付けたまま帰るんですかね?』なんて言いながら、おじさんも『俺になんか付いてない?』と他の人(イタズラしない人)に聞いたりして、みんなで大爆笑してました。
最後は別の人が教えてあげてましたけどね!
そしたらセロテープだらけで笑えた(≧∇≦)
今度はカバンをこっそり違う場所に置いたりして、『俺のバッグどこやったんだ!』って探してました。
先輩と『知らないよ~』ととぼけてますが、よくこういうイタズラやります(`▽´)
おじさん反撃で私のことも足を引っかけてきたり、腕を掴んだり…
そしたら今度は先輩がおじさんの腕に雑巾絞りみたくギュゥ!と仕返し(^w^)
くだらないけどかなり楽しかったです!
さてさて…………
明日から旅に出ますw
いざ千葉へ!
同じ関東ではありますが、海ナシ県にいる者としては海の側ってだけでもワクワクしてしまいます♪
初の海ほたる!
どんな感じなんだろ~
やっぱり千葉は気候は似たような感じなんですかね?
海の近くに行ったことがないために寒暖がどんななのかわかりません。
朝晩の気温や日中の気温、風や湿度など、どんな感じ?
とにかく楽しみです。
ころころさんご夫妻お邪魔します!
またオフ会に参加される皆さまよろしくお願いいたします。

Posted at 2013/11/29 22:03:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日
じゃ~なくって…
来週の瑠夏さんは?
前歯寿命迫る!
4or5オピニオン
悪夢再び
の3本ですw
冗談はさておき…
来週は歯医者ウィーク!
火曜日はフォースオピニオン。
都内の歯内療法専門医を訪ねるのですが…
ついにと言いますか、ようやく腹を括ったと言いますか…
金曜日に大学病院行きも決定しました。
これがファイブオピニオンですね。
レントゲンに写り込む黒い影(病巣)が何なのかを検査するためです。
問題なければ歯科医院などで通常の根管治療でOKかと思いますが、もし『こりゃ~そこらの歯科医院じゃダメだ。』または『合併症を起こしてます。』となったら大学病院で治療していくことになりそうで。
怖い…
大学病院なんて行ったことがなく、たかが歯ですが入院なんてことになる場合もあるみたいなのでとっても怖い!
抜歯もだけど入院は避けたいなぁ…
見た目がどうなっちゃうの?なんてこの期に及んで気になっちゃいます。
昔泊まり掛けで行ったライヴで膝を負傷した際も夜はホテルで氷かき集めてガンガンに冷やし、翌日足を引きずりながら地元に自力で帰ってきてまずは病院という状態にも関わらず、夜お風呂に入れなくなったら困ると思って自宅で風呂へ入ってから整形外科へ行ったくらいなので(全治2ヶ月でした)、人様に醜態晒すことが耐えられずイヤなんです。。。
なので入院は考えられなく、何とか通院にて処置していただけないもんか相談してみます。
いよいよ大学病院か…
こんなことになるなんて1ミリも考えてなかったので、今置かれている自分の状況が他人のことのようで信じがたく、受け入れることが出来ずにいます。
でも周りの状況は間違いなく動いていて、当事者の自分だけが不安な気持ちのまま毎日過ごしている感じがします。
最近ほとんど毎晩のように見る悪夢の中、相変わらず安息の日は訪れることもなく、そろそろ体力的にも精神的にも厳しくなってきた。
っていうか地元の歯医者は何考えてたんだろ…
素人が見てもわかるほどの黒い影(病巣)がレントゲンにくっきり写ってるのに、何をどうやるつもりだったの?と思った。
ここまできたら仕方ない!
あと数日間(かもしれない)自前の前歯と共に過ごしていきます。

Posted at 2013/11/28 19:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日
まだ転院先が決まらずにいますが、前回の治療から残された時間は約1ヶ月なんだそうです。
それを過ぎると治療失敗⇒抜歯がほぼ間違いなく起きるらしいので、私に残された時間はあと半月!
半月の間に転院先を決め、治療しなければいけないらしいことがわかりました。
抜歯の決断を先延ばしにすることで骨が溶けるとか何とかって文章も…
ちょっと調べるとあれもこれもと怖いことしか出てこないため、最近は調べることをやめてました(現実逃避ともいうw)
でも、見えないところで確実に病巣は根付いている。
そして自然治癒はない。
これだけは間違いないようでした。
歯内療法専門医へのセカンドオピニオンは来週。
そこで下された方針を受けて1日も早い決断(覚悟)が必要みたいです。
あの黒い影はやっぱり大学病院じゃなきゃ厳しいのかな…
イベントが目白押し。
ただでさえ師走に入れば忙しいのに、年越しの頃には私どうなっちゃってんだろうと不安ばかりが募ります。
考えたくないし、考えても良くないってわかるけど、一瞬は忘れられるけど、食事のタイミングや歯磨きのタイミング、はたまた話(発声)をするタイミングなど、様々な場面で人間の入口である『歯』については考えざるを得ない状況です。
うーん…………
抜歯なのかなぁ…
そろそろ食事についても辛くなってきたところで、前回の治療から30日というリミットも近づいてますので決断をしなければならないことはわかるが、とても怖い…
みなさんホントに歯は大事にしてくださいね!
私のように顔面から転倒しても歯だけは守りましょう!
他も怪我なんてしたくないけどいずれ治癒することは多いわけですが、歯は二度と生えてきませんからね。
もちろん頭も気をつけないとだけど!
転ばぬ先の杖
歯は悪くなってからでは遅いので、いま健康だ!って人も予防のためにしっかりケアを!
悪くなってからの人間の独り言でした(-_-#)

Posted at 2013/11/26 12:51:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日
ここ最近の体調不良による日々の疲れか心労か、調子が戻りません。
あちこち不備が出てますね~
眠れない
食べられない
胃、腸ともに良くない
心労だよ!
(心の声)
明日(日付は今日)かかりつけの歯医者が予約してありますが、もう治療してもらおうって気にはなれず、なんて断ろうとかあれこれ考えていたらお腹が壊れました(汗)
先輩に話したところ、代理で電話してくださるとのこと。
助かった~。
電話も苦手だし断るのも苦手な自分にとっては救世主現る!ってことでお願いしちゃいました。
少しは体調治るかな?
あさっては本社のお偉いさんと面談だと~
日常何をどう思ってるのか、不平不満はないかなど忌憚なき意見を聞きたいという趣旨らしいけど、何を話せっつーのよ…
言わないことが美徳の世の中ではないみたいですので、私にはかなり生きにくいですね…
まぁこういう人間もいるのだということをお伝えできたら良いかな…
そんなことを考えているとまた眠れなくなってしまいますので、思いつくままに話せば良いか…
今の私は話すのも大変だっつーの。
歯が折れてんだから…
大学病院行けって言われてんだから…
無理して話して更に悪化したらどーすんの?
第一4月から来て今になって社員の名前も顔も一致していないしどういう人だかわからないから今更面談って遅くない?
本社勤務が入社してから一度もないってどういうこと?
なんて言えないしなぁ。。。
先輩曰く、普段は引っ込み思案で控え目なのに、ブレーキがぶっ壊れると『え!そんなこと言っちゃうのかい(◎o◎)』って歯止めが効かなくなることがあると…
確かに…………
なんとかなるかな?
今の事務所も通うのラクだからイヤなわけじゃないんですがね…
悩ましい…………

Posted at 2013/11/26 00:42:38 | |
トラックバック(0) | 日記