• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑧⑦⑥のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

来週の今頃…

ライヴだぁぁ~♪



今回はアコースティックライヴということで、私はアコースティックライヴ初めて行きます。

いつもライヴといえば暴れられるような曲が好きだったりするのもあり、バラードはやらなくても良いんじゃない?(実際は体力的に厳しいけど)と思うほどにライヴ=騒ぐ&暴れるような位置付けでしたので、今回着席のライヴはどんな感じになるのか未知の世界です。


楽しみではありますけどw



行かないと座席がわからないってこともあり、ドキドキですね~

席で楽しみ方が変わるわけではないんですが…私はテンションが席に左右されてしまうかも。


『席はどこでもいいからとにかく行ければ』と聞きますけれども、やっぱり特等席で見たいってのが正直なトコです。



着席ということですから背の高さはあまり気にしなくて大丈夫なのかな!

いつも立ちっぱで足の痛みと闘い、前の席の人が長身だとちびっこの私はジャンプが増え、更に足の痛みと闘いながらライヴを観てますのでね(-∀-;)

無理しなきゃいいのにとにかく体力使い果たすまで頑張ってしまうため、帰ると余韻として刻まれた痛みと声涸れが常でした。


そういった意味でも今回どのようになるのか非常に楽しみであります。


ただ1人参戦なので、分かち合える人がいないというのが寂しいというか残念というか。

周りも1人の人ばっかだったら仲良くなれるかもしれないけど(いずれにせよ黙っていられないタイプ笑)周りが友達同士とかだった場合は会話も出来ないしステージをひたすら見続けるのみかなァ。


わりと意地悪されることも多かったりしますので、ちょっとだけ心配です。

みんな同じアーティストのファン同士なんだから仲良くしようよ…


考えたらいろいろと不安はありますけれど、楽しんでこれたらと思ってます☆


Posted at 2013/12/09 19:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

進捗状況

先日CTを撮ったデータ(CD)でいただいているのですが、それを持参した方が良いかどうか、都内の歯医者へ連絡しました。


先生『郵送して』

とのことでしたので、さっき速達で出した!



仕事を抜け出し、100円ショップにてクッション付きの封筒を買ってきてね。

それ見て判断するんだろうな。

どうにも無理であれば抜歯か…

素人目に見ると貫通はしてないっぽい感じするけど、そういう問題じゃないのか?

専門家でも何でもない人間からしたらその線引きというかどこが決め手なのかもわからない。



接着か抜歯か



これにより、治療期間も治療費も大きく変わる。



変な話、自費でやるのである程度お金はかかっても仕方ないとは思ってます。

とにかく見た目と多少噛めることが第一優先かな…


唐揚げとか食べたいもん。
エビフライとかも無理だし、ファーストフードはアウトだし、ウインナーとかもダメだし。

ガブっとしたいもの、でも今は出来ないものが結構あるんだなぁと…


口一杯に頬張りたいけど、小さく切り刻んだものでなきゃ今はダメで、それだと食べた気がしない。




CTのCDは送ったので、とりあえずは返事待ちですね。


マイナーな接着までやっている専門医が診てダメと判定されたら、往生際が悪く諦めきれなかった私も仕方ないことだと思えるのかな。。。

もしそうだった場合はインプラントになるわけですから、どこの歯科医院で診てもらうか、また医者探しの日々が続きます。

信頼おける熱心な都内の歯医者さんみたいな方が近くにいたら良いなぁ。



あの先生は本当に私のために親身になってくれてるのがわかる。

わざわざ訪ねたのもそうだけど、すぐ諦めて『抜歯⇒インプラント』とは言わなかった。

残したいという私の気持ちを汲み取ってもらえた。


今もなお、大学病院の結果とCTの結果を教えてくださいと言われて、何とか方法はないか一緒に考えてくれたり相談に乗ってくれたりしています。


簡単なようだけど1人の患者のためにそこまでするってなかなかやれることじゃないですよね。

ってこの短期間にいろいろな歯医者へ行って思いました。



日数的にも今週が山場ですが、先生もそれはわかってくださってるからこそ連絡を密にしてるんだと思います。

亀裂のみで接着がいければ…


あとは神のみぞ知る………!
Posted at 2013/12/09 12:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

3000

3000実は昨日大学病院へ向かう最中に3000突破しました。


来週は都内まで走らせるかもなので、また距離が伸びますねェ。


楽しいドライブならともかく歯医者巡りだもんな~

微妙っちゃ~微妙。





あ、スタッドレスタイヤ注文しました!

今日ディーラーへ行ったらDSくんたくさん見かけた!

明日の夕方スタッドレス取り付けでございます。

お昼は美容院なのでねw


休みもああ忙しい(;`皿´)

Posted at 2013/12/07 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

CTげっと

CTげっとあんなの初めてやったなァ…



あれが3DのCTか~

ネットで歯科用CT完備のトコを探して今朝連絡したら夕方撮影OKの返事をくださり、行ってきました。

撮ったデータをその場で使い方からいろいろと教えてくれて、その3DをCDに焼いてくれたので、帰宅しさっきまでじっくり見てました。


写真の左側が唇側、右側が裏側っていうんですかね。
上に白く見えるのは根の治療で入れてある薬みたいです。

前から右側(裏側)にかけて亀裂が…
これを見るとやっぱり折れてるように見えるけど、裏側まで貫通はしていなそうな…


使いこなせていないからか見方がよくわからん。


外部吸収が起きてるのかどうかもわからん。



来週に都内の接着やってる先生に連絡すると共に、またデータ持って見てもらおうかな。

でも前回の根管治療から30日を経過した場合は失敗の可能性がほぼ確定ということなので、リミットが残り1週間しかありません。

来週が山場になりそう。



今週は歯医者ウィークで結局3件も行っちゃったなぁ。


ちょっとだけ動揺のある差し歯を見てもらいに…という考えから始まったことなんですが、とんでもないことになった

これが本音です。



やや動揺があってもシカトして歯医者行かなかったらこんな風にはなってなかったのかな。

かえすがえすも差し歯外す時に外すリスクも外した後に元には戻せない可能性や手を付けた場合は30日以内に治療を進めないと抜歯のリスクが高まること、抜歯となれば部分入れ歯かブリッジかインプラントだけど、前歯なので当然インプラントが有力であり、それには約1年完了までかかること

何もかも説明されなかったことが悔やまれる。

それと同時に無知だった自分を責め、消えそうな希望の火をなんとか繋ぎ止めようと必死にもがきつづけている気がします。


データ持参して接着不可能と判断された場合は抜歯となる確率が濃厚です。

ただ前から言っているように上の前歯ですのでどうしても慎重にならざるを得ないです。


腫れる
傷の治癒について
見た目の変化
違和感


例え折れてるとしても、なんとか残せないものかと考えてしまいます。



前途多難なのかもしれませんが、そしてマイナーな接着を希望していますが、出来たら…………


そう思ってしまいます。
Posted at 2013/12/07 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

大学病院

大学病院行って参りました。



折れてるかの確認のため歯科用CTを撮ってもらいたかったのだけど、普通のレントゲンでOKと言われて通常verのレントゲンに…


それを見ると、やはり折れてるのか?という具合。


折れてる前提で接着が可能かを知りたいから3Dで撮影してほしかったのになぁ~

知り合いの紹介によって行った手前、『つべこべ言わず撮れよ!』などと言えず、仕方なしにその写真をもらって帰ってきました。



帰宅して近所の歯医者を調べてみたら、3D撮影してる歯医者を見つけました。

そこに電話して事情を簡単に話し『(通院ではなく)撮影だけしてもらえないか』と確認しましたら、OKだということで予約してデータもらってまた都内の歯医者へ見せてみて、接着が可能なのか不可能なのかを判断していただき、ダメであれば抜歯になってしまうと思います。

そうなったら非常に残念ですけどね…………



今日の休みは捨てたようなものになっちゃったけど…




懸案事項のもう一方の前歯の奥深くに広がる病巣については、自覚症状ないからまだ手をかけずにいて問題ないということでした。

そちらは良かったんですけどね。



ただもう手をかけている方は3D撮影して破折状況によりまた考えることにします。


しつこい性格なのか現実を受け入れられず諦めきれないのか、未だにわずかな可能性を捨てきれずにいます。


①折れてる⇒接着可能⇒差し歯復活

②折れてる⇒接着不可能⇒抜歯⇒インプラント


③折れてない⇒接着可能⇒差し歯復活


④外部吸収発生⇒接着可能⇒差し歯復活

⑤外部吸収発生⇒接着不可能⇒抜歯⇒インプラント


希望としては③の可能性が出来たら良いけど、写真見ると難しそう。
とにかく①が希望です。


接着不可能であれば抜歯を受け入れるしかないということになります。



3Dの結果を待ち、腹を括らねば…
Posted at 2013/12/06 21:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は遅刻せず迷わず着いたぜ!ちと早すぎたかな(((^_^;)」
何シテル?   06/28 14:30
★生態★ 見た目は攻撃的&イケイケに見られるのですが、基本はおとなしい生態です。 考えることが好きで、まとまらないものであっても頭の中でひとつにまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11121314
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013.9.26~
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取って初めて乗ったのがパジェロミニでした。 そして免許取った翌日に公道で前の車に追 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
乗ってたのは2008年頃までかな~ 故障により手放した先代のパジェロミニの代役に抜擢し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2013年8月24日まで5年乗りました 小回りのきくスタートダッシュの早い車です と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation