仲の良かったおじさんがクビになる。
成果が目標値にわずか足りず、そのためだということだ。
うちの会社はクビにはしないと思っている人が多いから見せしめだろうという者、人間のやることじゃないひどい話だという者、いろんな思いがみんなあります。
担当を変えるのもひとつ、じゃないかなって思いますが、それを許す会社じゃなかった。
担当を変えて実績も変わったとしても、成果が出るまでの期間を待ちますなんてことは出来ないということで。
働く厳しさを感じます。
仲の良い人だけにいなくなったあとの日々がツラい。
来月から産休で欠員。
新人はすぐ辞めてしまったから欠員は決定してる。
それに加えておじさんまでいなくなったら間違いなく崩壊。
事務所はズタボロです。
本社は11月から育休に入る人の後任を来月から異動させるらしくちゃっかり用意してる。
自分の身の保身はきちんと。引き継ぎ期間2ヶ月もあってさ。
一方うちは欠員×2。
今のメンバーでやれって無理でしょ。
新人が短期間で辞めたのも指導が悪いからだと責められる始末。
挨拶もせず、1ヶ月も持たないで辞めてしまい、どちらかというと採用の段階で見抜けなかったの?ってぐらいなのに。
我が事務所は目の敵にされているんですよね。
だからといってひどい仕打ち。
人減らしが一番堪えます。

Posted at 2014/08/29 12:30:29 | |
トラックバック(0) | 日記