• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⑧⑦⑥のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

分身のようなクルマ

分身のようなクルマ皆さんこんにちは。




雨降りな日曜日。


今日はさいたまイタフラミーティングでしたね!

昨年行こうと思ったものの手術後数日だったためNG、今年は気乗りせずで欠席でした。


来年はどうだろう(・◇・)





朝からぼんやり考えていた。

クルマって移動手段と捉える人もいれば、このモデルが好きだとか、このメーカーが好きだとか、それぞれに愛着を持って乗られてる方が多いと思います。

私はわりと短いスパンで乗り換えてきたため、二桁の年数同じクルマに乗ったという経験はありません。



乗り換えを決めた先輩は15年くらい乗ったらしくて、先輩と出会った時には今のクルマでした。


センス良いなぁって思ったのが初めの印象だったような。


初めは苦手なタイプ!!やな感じ!!って思っていた先輩でしたけど、愛車が自分の好みだったこともあって先輩との間にそびえる壁が低くなったのは確実でした。


そこからそのクルマの助手席に乗る機会が増えていくワケです…




イメージってあると思うんですけど、クルマ=その人みたいなね。

先輩には似合いのクルマだと思ってたので、降りてしまわれるのは残念です。

古いクルマですから燃費が7とかで悪いことと、あちらこちらにガタが出始めたことが乗り換えを決めた理由みたいです。



明日は同乗させてもらうんですけど、せっかくお別れなら運転させてもらおうかな…



あちこち連れて行ってもらいました。

私も思い出いっぱい。




違う先輩はインプレッサからインプレッサに乗り換えしたんですが、お別れの時泣いたって(@_@)

子どもたちも泣いてたって…


すごい愛着あったんですね(泣)と思いながら聞いてたんですが、新車のインプレッサのトランク開けたままバックして自宅の車庫にぶつけたり、スーパーのカート置き場にドア後ろをこすったりしたと聞き、オイオイと思う運転をしてるみたい…

ご主人から乗るの禁止されたとかも言ってて、運転に難ありみたいですね。



その人はさておき。





自分の身を預け、一緒にいろんな景色を見てきたクルマ。

そんなクルマとのお別れは感慨深いものがあります。



先輩とは四季を感じることしていないよねって話してて、今の時期ですからやはり紅葉を見にね☆




楽しんできます。


涙もろいので……
泣かないようにしなきゃ(>_<)
Posted at 2015/11/08 12:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

ひこうき雲

ひこうき雲秋から冬への途中
僕たちは
近道したつもりで

未来への曲がり角と
やさしさと
風を忘れていたよ


サヨナラつぶやく
君の表情は
陽射しが届かず
愛はもう 枯れてしまった



空にひこうき雲
白く棚引く線よ
誰の思いが残るの?
振り向く余裕もないまま…

時のひこうき雲
爪を立てたみたいに
細く生々しい傷跡
僕はぼんやりと
眺めていた




横切るどこかの猫は
僕たちを
どんな目で見てるのか?

子どもに落書きされた
アスファルト
思い出を跨(また)いでる


どこかで2人は
また会えるのかな
記憶の街角
人が多すぎるから



愛はひこうき雲
淡い一筆書き
二度と戻れないあの日に
切なく うしろ髪引かれ…


まるでひこうき雲
涙を 隠すように
遠く 右手を翳(かざ)して
君は悲しみを
見送っていた




空にひこうき雲

白く棚引く線よ


誰の思いが残るの?

振り向く余裕もないまま…


愛のひこうき雲
後を追いかけるみたいに
少し 遅れて聞こえた
空を飛ぶ音と
泣いた声
ひこうき雲
涙を隠すように
遠く 右手を翳(かざ)して
君は 悲しみを
見送っていた






シアターガールズの曲で、切なさを覚える詞とメロディーですね。


今日はこれを聴きながらウォーキング&ジョギングしました。

自宅にいた時から万歩計付けてたので帰宅時には15000歩になってた♪



こんな私について先輩は意味がわからないと。

10000歩でも充分なのに、こないだ12000歩だったから今日は15000歩を目指してやると言ったらアホかとww


そう。

アホなんです(# ̄∀ ̄)



仕事でもそうなんですが…
もっともっとってやり過ぎちゃうんだよね。

どうしてだか。


ほどほどが出来ない子(-∀-;)





もういいよ

よくできました



と言って(;∇;)/~~






月曜日は先輩とお出かけで、紅葉見学とクルマのお別れ会なんだ(;_;)

クルマ乗り換えてしまうから、同乗ではラストランですかね。


あいにくの雨っぽいですが…




赤城山か榛名山が目標だったのですが、私がよく行ってるから別の場所になるらしいp(´ω`q)

いろいろ連れて行ってもらったし、思い出いっぱい。


お別れは淋しいですね。




次期愛車はスイスポらしい☆

Posted at 2015/11/07 17:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

見つけた夢

見つけた夢皆さんこんばんは☆




寝不足気味ながら予定通りリハビリ出勤を終えて帰宅しました。



相談のあった休職中の先輩は面談を延期したらしいです。


会社側のこと、上司から面談したいと申し出があったことで考え込んだりしてしまったみたいですが、迷いがあったり会いたくないって思うのはきっとまだその時期じゃないから。


私は休職してから約2ヶ月後に初めての面談だったから時間としては充分だったと思いますね。



今思えば

ですが。



それでも会うのは直前になって憂鬱で、逃げ出したい気持ちになった。


時間の問題ではない部分も大きいんだなって身を持って体験しました。




ただでさえなかなか眠れなかったり気持ちに波があるのにさ、とりあえず落ち着きたくて、でも誰にも言えない。
(メンタルで休職した人あまりいないしなかなか聞きづらいもんね)



私の助言が少しは役に立ったのかなって嬉しかったですね。





それと同時に、自分の夢に一歩近付いた気がしました。




私は研修の講師の仕事が好きでした。



今は外部に頼る部分の多いその研修を、自社で(私が)いつかやりたいという夢があります。


もちろん専門家ではないから勉強はしないといけないし、人の生き方を左右するかもしれない責任ある重要な研修を一個人の私がやるっていうのは大変な道のりです。


けれども、いつか自分のこんな経験が誰かの力になったり生き方のヒントを与えられたなら、私が乗り越えられたんだからきっと、いいえ絶対に!あなたにも出来ますよ。


必ず未来はある。


そんなエールを送れたら…





まぁ大げさですが、手助けというか、一緒にさ、考え込んだり心配しすぎたり不安になったりするこのめんどくさい自分の性格と向き合ってやっていこー☆みたいに、あまり気負わず誰でもなりうる身近な病であることに対する理解を深めていくことや、ありのままのあなたが魅力でかけがえのない存在なんだってことを伝えられたら良いなと思ってます。

なかなか経験者じゃないとその辺は難しい部分もあると思うので、なるべく寄り添い、講師だけど私も生徒の一員で、一緒につまづきながら歩いて行こうって気持ちでいます。




先は長いけど…いつの日か実現できたら良いなって思います♪




七転び八起き?

転んでもただじゃ起きない?




少しずつね(^_^)
Posted at 2016/01/19 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

殿方進入禁止部屋ww

皆さんコンニチハ(・o・)ノ




仕事を終えて帰り道♪

雨は上がったみたい(^-^)



おにゅ~のコート着てhappy jamjam♪としまじろうの歌でも歌いたくなりながらるんるんしてたんだけどね、帰ろうと着たらポケットに入れてたもんがアレ?ないぞ(ρ°д°)




んぁああ゛!



穴だ!縫製ミスだ!




危うくポケットの物が落下するところでした。



安かったから仕方ないか~


なんて思ったのも束の間。




よく見なかった私も悪いけど新品で店に並べておきながらいい加減すぎるんじゃないのかな?

お店にレシートとタグ持って話に行ってこようと思ってます。


これ買ったの昨日だぉ(`ε´)


ポケットなんて手突っ込んでいちいち確認せんがな!




そんなhappeningもありましたが、心配していたランチの場所。

めっちゃ最高な部屋を見つけてしまった☆☆



建物内を探検しながら会う人に情報もらって(この会議室は誰さんがいつも使ってるとか)部屋を潰していき、女子部屋は?との提案。


行ってみたら入り口には女性専用マーク。


こんな部屋があったのか…

案外知らないんですよね。



ランチはそこに行ってみることにしました。




お昼休み。



何あんた。いつも私たちがここで食べてるんだけど。私たちに断りもなく占領しないでくれる?この新人が!






なんて言われる可能性もあるため、12:10頃先客がいるか確認のため見に行った。

真っ暗で誰も使ってる気配なし!



食糧持ってまたエレベーターで上がって行ってみたらやはり誰もいない!


結局お昼休みの最後まで誰も来なかったので穴場かもしれない♪

今度からそこでお昼食べることにしよう(^o^)/




女性はアルバイトや契約社員が多くて、社員と違い異動もないから社員より詳しくいろんなこと知っていたり長く勤めてたりで暗黙のルールみたいなのが存在しているらしい。

今はどうかわからないけどイジメというか派閥みたいなのもあったんだとか。



私は基本的に群れるのが好きではなく、あちらこちらに知り合いも多いからイジメられるタイプではないのですが、女子はわからないから( ̄∀ ̄)

生意気そうに見られるんで、いつか標的になるかも?





とりあえずひと息つける場所が見つかったことは収穫でした。



さて帰ろ★
Posted at 2015/11/02 16:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

雨も滴る…

皆さんおはようございます!



昨日は暗いブログになっちゃってごめんなさい!!

ご心配おかけしました。


一時的な思いでなく、自分の人生としてどうしていきたいのか、どう生きていきたいのか、じっくり考えて決めたいです。
家族の問題などはあっても、人生の主役は自分自身なんだということを忘れずにいたいなと思います。




今日は雨ですね。

寒い寒い脅されたのもあって、結構な冬支度で出発しました。

暑いww


やはり新陳代謝が良い方なのか、ちょっと暑い気がしたりして(-∀-;)



駐車場のおばさんが見送ってくださり、今日からよろしくお願いしますとご挨拶して出ました。


車庫入れも初だったのですがバッチリ1回で停められた♪

左横と前にはクルマ停まってなかったからラッキーでした(^_^)v




今日は初めてのことがもうひとつあります。


お昼を越えて会社にいること。

リハビリ出勤の時は10月まで朝からお昼までのメニューか、お昼から定時までのメニューしかやっていませんでした。


それが今日からは午前の途中に出勤して午後の途中に帰るメニューに変わります。



お昼みんなどうしているのか、探りを入れましたらお弁当が多いみたい。

女性は集まって食べてるみたい。


私は1人のんびり会議室などで食べることが多かったので、グループには属さない形をと考えています。
1人になりたいっていうか、人といるとしゃべらなきゃって思っちゃったり変に気を遣うのがイヤなので、外に食べに行く以外はのんびりしたいんですよね。

なかなかそれは難しいのかもしれませんが…


初めてのお昼を挟んでの仕事で、またまた別の意味で緊張気味ですw


なんとかなるさね!!





では行ってきます☆

Posted at 2015/11/02 08:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回は遅刻せず迷わず着いたぜ!ちと早すぎたかな(((^_^;)」
何シテル?   06/28 14:30
★生態★ 見た目は攻撃的&イケイケに見られるのですが、基本はおとなしい生態です。 考えることが好きで、まとまらないものであっても頭の中でひとつにまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 56 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
2013.9.26~
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
免許取って初めて乗ったのがパジェロミニでした。 そして免許取った翌日に公道で前の車に追 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
乗ってたのは2008年頃までかな~ 故障により手放した先代のパジェロミニの代役に抜擢し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2013年8月24日まで5年乗りました 小回りのきくスタートダッシュの早い車です と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation