
ゆく年くる年みたいなタイトルですがw
皆さんこんばんは!
今日から11月ですね。
衣替えの季節。
急に季節が進んだ感じ。
家の中は冷え冷え
どころか白熱バトル。
またやっちゃった。
顔を合わすと口論になってしまう母親。
こないだGLAYのCAFEに一緒に行った友達との仲を変に勘ぐられ、反抗してしまったことから…
昔からそうで、友達彼氏みんなの悪口を言われます。
今は姉の旦那さんの悪口がすごいです。
好きな人の悪口を言われ続け、仲を引き裂かれたこともありました。
その度に私は自分を責めながら、それでも帰る場所はココしかないから諦めることしか出来ませんでした。
反論した自分が悪く、親は私のためと心配して言ってくれているんだと言い聞かせて、自分はそうは思ってないことであっても飲み込み、親の言うとおりにしていれば心配いらないと思ってきました。
しかしそうではなかった。
最近自分の考えや思いを口にしたり行動に移したり出来るようになってきました。
ほんの少しだけですけど。
そうなると、何が起きるか。
周りとの関係が変わることがありました。
意見を言ったことで友達とは仲違いしたまま、家族の仲は微妙な空気になりました。
このみんカラでも友達だった人がいなくなったりやり取りしてた人が突然見に来ることもなくなったり。
良いことなのか否かは不明ですが、変わったことは確かです。
私は良いことだと思いたい。
何だと思われてたのかなーってたまに考えます。
ニコニコして反抗や反論しないことが素晴らしいことではないと思うし、それをしてきた私自身にも問題があったと思ってます。
周りは期待するもんね。
けどそうではない私を見せたことで去る人もいた。
同時に新しい人間関係を築ける時でもあると思う。
家族とは感情的になってしまいなかなかうまく話が出来ません。
カウンセラーさんに家を出ることも考えてみたらと言われており、自分もそうすべきという気持ちにシフトしてきてます。
考え方や自己肯定感の低さ、異性に対する苦手意識などは親の影響によって長年蓄積されたものも大きいとも言われています。
離れることで、自分にも出来たという自信を付けていくことも今後を考えると良いのかな。
引っ越し前向きに検討します!

Posted at 2015/11/01 22:05:54 | |
トラックバック(0) | 日記