• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUN@8のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

懐かしのクレープアイス〜

懐かしのクレープアイス〜
これ懐かしい〜^^






CMは覚えてないけど^^;

久しぶりに食べたくなった♪



最近のクレープアイスじゃあ、満足できないんだよな〜

ロッテさん!ぜひ復刻して下さ〜いm(_ _)m
Posted at 2015/04/08 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイス | グルメ/料理
2015年04月03日 イイね!

TC2000を走行してみて

TC2000を走行してみて前回はTC1000の事を書きましたが、
今回はその続きです!

参加した走行会は30分×2枠での走行で、クラス分けなし!

よって、速い人からそうでない人まで同じ枠なので、結構周りに気を使う必要がありました^^;



TC1000ほど、狭くないので左右後方確認はしやすい!

けれど、ロータス乗りのめちゃ速な人(1分1秒台)が走ってて、
アタックの邪魔をしないよう、とりあえずバックミラーに写ったら脇に退散^^;
異次元の速さを目の当たりに、笑

はえーって感じです…

まあ、1秒台ってあの次元なのかと、
身近に感じれたのはいい経験かもしれない。

とりあえず、ロータスを先に行かせて、
その後アタックをかければOKだったので、
特に問題無かったです。

走った後のタイムは…

1分12秒297!



走った手応えとしては、1ヘア立ち上がりの3速へのシフトミスと1コーナー、2ヘアのアンダーさえ無くせば10秒台も行けたと思います!

まあ、集中力が持続しなかったので、自分次第だったのですがね。


それでは、反省点と今後の課題を

1コーナーで4→3→2のシフトダウンがまだへたっぴ

TC1000と違い、スピードレンジが高く連続してのシフトダウンの練習がまだ不十分でした。

そのせいでアンダー出た出た。
ブレーキングに集中出来るように練習あるのみです!

あと、今つけてる自作ペダルの位置調整やペダル形状も、
もしかしたら純正の状態でよかったのかも?

前日の走行後、エア抜きも怠ってしまい、それも影響したかも…反省。

ただ、プロミューのフルードはペダルタッチも安定してて、
いい感じでしたよー!

それ以外では、ヘアピンでちょいオーバー出るくらいで、
その後のダンロープコーナーは全開でいけるし、
最終も弱アンダーで、
セッティング的にはもうあまり弄る必要は無い
と感じましたね!

追記)ダンロープコーナーではなく、80Rでした!ダンロップ全開で行ったら、間違いなく逝きます^^;

とにかく、次は必ず10秒台、若しくは10秒切りを!
Posted at 2015/04/03 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「そろそろいい時期になってきた
筑波10秒切りは早めに達成したいところ。」
何シテル?   09/22 23:54
なんだかんだ、 みんな自分の愛車が一番ですよね♪( ̄▽ ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハンチングと、燃調不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 12:43:43
LEG MOTOR SPORT レッドステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 00:40:54
ホンマに怖いですよぉ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/07 13:52:00

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
RX-8 Ⅰ型 TYPE-Sに乗ってます! 2013/8/7水曜日 エイト納車。納車ワ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation