• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月26日

少し落ち着いたので。

2週間前、父が会社で倒れました。


発見時、意識がなく呼び掛けにも応じられない状態で倒れていたようです。
会社へ連絡があり、状況を全く把握出来ぬまま病院へ。


熱中症だろうか?
ひどくなければいいな。


それくらいに思っていました。


私の会社から病院が近かった事もあり、搬入間もなく到着出来ました。


カーテンの隙間から緊急措置をされる父の腕が見えましたが、肌色ではなく紫色でした。
医者から「くも膜下出血」だと告げられ、意識もなく自発呼吸もない状態だと告げられました。
大きな脳動脈瘤が破れたようです。
相当、状態が悪いらしく ステージ5 だと。

なんとか手術出来るようにとカーテン越しが、ただならぬ空気で慌ただしく動いていました。
一刻を争う状況のため、早々に複数枚の同意書にサインをしました。

急性水頭症になっており、脳に圧力が掛かった状態のため、頭に穴を開けてチューブから血と水を抜くとの事。
あと 生命の危機 と体が判断し、アドレナリンを多量放出した事により肺が水浸しのようです。


状態が悪いため、手術出来るかどうか。

出来ても手術中に死んでしまう可能性。

例え手術が上手くいっても植物状態のままの可能性。

自発呼吸がなければ呼吸器を使う為に切開する。


何一つ希望が見いだせる言葉はなかったです。


「何で!?」


目の前の現実を理解し飲み込めない!
こんなハズじゃない!
どうか嘘が夢であってくれ!!

でも、嘘でも夢でもなかった。
ただただ自分の無力さを痛感する時間が、やたら長く、冷たく過ぎていくだけでした。


何時間経っただろうか。
手術が出来る事になりました。

ただ、破れた脳動脈瘤が大きく場所も悪いようで、クリップ術では難しいとの事。
カテーテルで行う コイル塞栓術 で手術する事になりました。

しかし 術中死亡もありえる という説明が頭を離れない。
でも、「ステージ5で手術出来るだけでも奇跡」なのだと皆で励まし合う。


何とか命だけは奪わないでくれ!
こんな良い人を死なせないでくれ!


父との思い出が頭を駆け回る。
俺は父に何を返せたのか?
何も返せてない。
何一つ返せてない!

何に変えても生きていてほしい。
結果どんな状況でも、ただただ生きていてほしい!



手術は成功しました。
父の強さを再確認しました。


あの日から2週間・・・
くも膜下出血後の2週間 魔の2週間を乗り切りました!

今現在、記憶が戻っておりません。
左半身にマヒが残りました。
言葉も出ません。
出来ない事だらけです。

ですが、
目は開き、声も出ます!
飲み込む事が出来ます!
リハビリで立つことが出来ました!
出来る事も沢山あり、日に日に良くなっています!

こんな事があり2週間、みんカラに顔を出せませんでした。
暑い日が続きます。
皆さんも無理をせず、頑張って下さい!
体調管理をして下さい。
私も灼熱の中、明日も頑張ります(^_^)ノ


















ブログ一覧
Posted at 2018/07/27 00:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2018年7月27日 0:54
大変ですね。心中御察しします🙇⤵️
出来るだけ、お父さんと居て下さい。
コメントへの返答
2018年7月29日 19:39
ありがとうございますm(__)m

毎日、家族で時間交代し、面会しています💡
家族をとても大切にする父でした。
今度は皆で協力して父を大切にして返す番です(^_^)ノ
2018年7月27日 3:14
読んでいて涙が出てきました、、、

お大事になさってください。

ご家族様もお体に気を付けて。
コメントへの返答
2018年7月29日 19:57
ありがとうございますm(__)m

ずっと元気でいてくれるものなのだと、勝手に思っていました。

こんな状況でも、一致団結出来る家庭を築き上げた 父の偉大さ を痛感しております。



2018年7月27日 10:25
こんにちは

大変だったんですね(・・;)

お大事になさってくださいね。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:04
ありがとうございますm(__)m

大変でした。
でも、当人(父)はもっと大変だったと思います。

よく耐えてくれた!
やっぱり父は強い男です。
2018年7月27日 10:58
おはようございます
お父さんの具合はいかがですか?
そばに寄り添って
励まし続けてください!
コメントへの返答
2018年7月29日 20:08
ありがとうございますm(__)m

毎日、家族で交代し声をかけ続けました。
その結果かどうかはわかりませんが、ここ数日の回復は凄まじいもので、家族に笑顔が戻りました!
この家族を築き上げたのも父。
立派な男です!
2018年7月27日 11:25
大変でしたね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お父様が奇跡の一命取り止めたのにも理由があると思います、寄り添い回復し無事に記憶が戻られるよう御祈り申し上げます
コメントへの返答
2018年7月29日 20:21
ありがとうございますm(__)m

今現在、何年掛かるか解らないほどのペースですが・・・回復しています(^-^)
生きているだけでも奇跡。
なのに回復しようとしている父の姿は「たくましい」の一言です!
2018年7月27日 14:53
お疲れ様です。
本来言葉など容易にかけられませんが、それでも

お互い、それぞれ頑張りましょう。

俺も頑張ります。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:24
ありがとうございますm(__)m

やはり「父強し」です。
到底私では追い越せない存在なんだと、日々看ていて痛感しております。

父のようにならねば。
頑張るぞ!
2018年7月27日 17:46
すでに出来る限りのことをされていると存じます。

まずは御尊父様を応援しておられるエビフライさん、御家族のみなさまにおかれては、一緒に戦うためにもくれぐれも御自愛くださいますよう。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:27
ありがとうございますm(__)m

いざというときに「なんて自分は無力なんだ」と思い知らされました。
と同時に父の偉大さを痛感しました。

一致団結出来る家庭を築き上げたのは父です。
私も父のようにならないと! 
2018年7月28日 0:43
手術成功されて良かったですね。
この2週間もこの先も、大変な事ツライ事たくさんだと思います。

お大事になさってください。ご家族の皆さんもご自愛ください。
お父様が元気になれるよう、祈っています。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:34
ありがとうございますm(__)m

高く大きな壁を越えていく父の姿は、想像以上に立派です。
これから先もまだまだ壁は出てくると思いますが、家族で一致団結し父をサポートしていこうと思います!
2018年7月28日 2:13
えびさん、本当にお疲れさまでした。
お父様が回復されて何よりです。
暑く厳しい夏が続いてますが、
どうかご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:39
ありがとうございますm(__)m

何とか奇跡的に最悪の事態を回避し、日々回復しようとしている父の姿に、色々気付かされる事が多いです。

この猛暑で病院に緊急搬送されてくる方が本当多いです。
皆さんもムリをせぬよう。私もムリをせぬよう頑張ります!

2018年7月28日 20:51
こんばんは。
本当に突然でしたね。
私の爺ちゃんも、そうでした。
爺ちゃんの偉大さをわかりかけて、
色々、教わろうと思っていた時でした。
えびさんの言うとおり。
まだまだ、これからです。
元気だして、はりきって。
コメントへの返答
2018年7月29日 20:44
ありがとうございますm(__)m

本当突然でした。
まさか?!って感じです。
何とか防ぐ事は出来なかったのか!?と自問自答する日々でもありました。
ただ、過ぎた事よりこれからどうベストを尽くしてあげられるかに目を向けよう。と家族で決めました。
父は家族が悲しむのは嫌な人なので、明るく笑顔で毎日会いに行くようにしています(^_^)
2018年8月2日 12:44
今のうちにめいっぱい親孝行してあげてくださいね(^^)
コメントへの返答
2018年8月3日 21:46
ありがとうございますm(__)m

父はとても良い人だったので、家族全員、自らすすんで看病しに病院へ毎日行きます(^_^)

生きていてくれる事が、とてもありがたいです!

2018年8月3日 21:27
はじめましてm(__)m
お父さん、手術成功されて良かったですね。
歩けるようになりますように…。
これからもたくさん回復されますように…。
コメントへの返答
2018年8月3日 21:53
初めましてm(__)m

コメントありがとうございます。

一時はどうなるかと思いましたが、緩やかながらではありますが、日々回復しております(^_^)
色んな方から、こうして励ましていただける父は幸せ者です(^_^)ノ

本当、ありがとうございますm(__)m
2018年8月12日 7:23
とても大変な事でしたね。
それでも手術が成功されたの事、
良かったですね。
お父様もリハビリ等大変と思いますが、
暖かいご家族のもと、1日でも早く
ご回復される事をお祈り致します。
えびフライさんもお体には気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2018年8月12日 9:54
ありがとうございますm(__)m

今まで味わった事のない大きなショックでした。
涙も出ないほど悲しかったです!

「親孝行は生きてる間に」
とか
「いつまでもあると思うな親とカネ」
みたいな言葉をよく耳にしますが、まさにその通りです!


ありがたい事に、死なずに生きていてくれました。
親孝行が出来るチャンスを頂けた事が、本当にありがたいです。

現在、毎日リハビリ頑張ってくれてます。
本当、亀の歩みですが・・・確実に日々良くなっております💡
頑張る父の姿を見ていると、自分の小ささを痛感します(>_<)

もっともっと頑張らないと!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

2018年8月15日 22:11
はじめまして。
Zちゃんへのイイねからこちらに来ました。

私の父も52歳の時にくも膜下出血で倒れました。
術後は記憶の混濁、半身にマヒが残りましたが、半年程のリハビリでマヒも消え、職場にも復帰しました。
その後大病もせず、昨年76歳で亡くなりました。
(それまで、私の過去の愛車にあるシルバーのZに乗ってましたよ)
かなり奇跡的ではありますが、そういう実例もありますので、お父様と周りのご家族を支えてあげて下さい。

私は既に両親を亡くしておりますが、昨年父を亡くしてようやく自分自身が大人になった気がしました。
月並みな言葉ですが、親孝行したい時に親は居ないものです。
出来る限り親孝行してあげて下さい。

では。
コメントへの返答
2018年8月15日 23:26
はじめまして。
温かいお言葉ありがとうございますm(__)m

「親孝行したいときに親はなし」
わかってたつもりでしたが、ずっと元気でそばにいてくれるものと思っていました。

本日、再手術を13時間かけて行って頂きましたが、複雑な箇所にありクリップが掛けられませんでした。
明日、朝から再度手術です。

大切な父親です。
上手くいきますように!

ありがとうございました。




プロフィール

「@R31GTSX さん コメントありがとうございます!(^_^)ノ そう言いながらも・・・仕事がある事には大変感謝しております💡₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾」
何シテル?   05/08 21:57
Σ((゚Д゚)ハッ! アタフタヽ(д`ヽ≡ノ´д)ノアタフタ 今日も元気! えびフライでーす!(ノ・ω・)ノ…━━☆   不動車再生が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

裏技?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 08:15:54
ホンダ Z E07Z タイミングベルト交換編 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:13:23
ホンダ純正ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 00:27:06

愛車一覧

ホンダ Z Silver Z号 (ホンダ Z)
Silver Zさんから譲り受けました(´,,•ω•,,) 以前、私もZオーナーでし ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
ヤマハ XT250T 初期型です。   軍用の「偵察用オートバイ」が急に欲しくなって…♥ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
父の送り迎え車として、本日から仲間入りです✨٩(ˊᗜˋ*)و これで以前のように家族揃 ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
『なんと スクラップされかけの CBR250R が おきあがり 仲間になりたそうに こち ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation