• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

昭和40年男 2016年4月号の話

昭和40年男 2016年4月号の話 特集中のレパードは、ここ最近の多忙によりまして、もう少々お待ちいただけますでしょうか<(_ _)>

そんな中で、告知的なブログです。


昨日発売された「昭和40年男」の2016年4月号は、「【特集】俺たちのカーライフ」 ということで、ウチ発の資料も誌面の一部を彩らせていただきました。

当時モノの特集は、資料を集めるだけでも、かなりの苦労となるのですが、そこをあえて挑まれただけに、当ブログを訪れられる方には、楽しめる内容となっていると思います。



私はもう少し後の世代となりますが、特集以外にもノスタルジックなキーワードが散りばめられた構成に共感しました。

もし、よろしければ、ご確認ください。そして、そのままお買い上げくださいませ。
ブログ一覧 | 徒然私的話 | クルマ
Posted at 2016/03/12 07:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年3月12日 8:20
おはようございます(^^

早速、注文させて頂きました(笑

どの様な内容か楽しみです。
コメントへの返答
2016年3月12日 9:04
おはようございます

お、素早いですね。
お買い上げありがとうございます(*^^)v

ウチ発のは極一部のみでして、他資料の収集にも相当苦労されたようです。そんな裏事情を想像しつつで、楽しんでいただければ、幸いです。
2016年3月12日 11:36
自分のInstagramでフォローしあってる方が昨日の日中にアップしてましてボクも昨日買ってきてました(笑)
…また某オクでカーコンポーネントがたかくなるのかなぁ^^;^^;
コメントへの返答
2016年3月12日 12:19
こんにちは
資料提供をしたのみですが、買いましたのお言葉が大変嬉しく思います。

懐かしいと感じつつも、実物に手を出される方となると限られるのかなと思ったりします(笑)
捨て去られていたものが流通するきっかけとなれれば、よいのですけれどね。
2016年3月12日 16:14
こんにちは。

昨日、立ち読みして悩みましたが・・・買ってません。
すみません、今日買います。

カーオーディオとホイールが、面白かったですね。

今はカロッツェリア一筋ですが、以前はいろいろ使ってました。
その中では、FUJITSUのDSPは感動でしたね。
多分、あれはセラのOPだった「スーパーライブサウンド システム」だったのかなぁ。

ホイールもいろいろブランドがありましたが、多くがハヤシストリート製だったとは、知りませんでした。
コメントへの返答
2016年3月12日 21:21
こんばんは

いえいえ、私は協力者の一人に過ぎませんので(笑)

オーディオはもちろん、ホイールもよく集めたなぁと思いました。この2つは、うちのブログでも根強い人気があったりします。

オーディオは、手を加えだすとドンドン深海に入っていくパーツですね。カセットで入った身としては、CDだけで感動的でした(笑)。セラのDSPだと90年ですから、これもバブルで進化したパーツかもしれませんね。

ホイールは、オーディオ以上に消えてしまったブランドが多いですよね。なるほど、製造元は限られていたということなのですね。
2016年3月13日 9:10
おはようございます。

興味深い本ですね~
後ほど情報先を拝見させていただきます。

私も40年代はまだ大人には程遠かったですが、その頃の大人のカーライフには凄く興味があります(^▽^)
コメントへの返答
2016年3月14日 2:54
おはようございます
夕方から寝込んでしまい、この時間です(笑)

80年代を振り返るという、何とも興味をそそる内容となっています。一般誌からのアプローチは珍しいと思います。

自分的にも、ちょうどカー&ドライバー誌を購入し始めて、ドレスアップ用品にも興味が湧き始めた時期です。ほぼ大半を捨ててしまったのが、何とも惜しいのですけれども。
2016年3月13日 15:23
こんにちは。

雑誌名が自分にもドストライクです。

「ウチ発の資料」というお言葉から、普段のparl-siroさんの情報量の凄さをようやく理解しました(~-~;)。そちら関係のお仕事でしたか。

内容的にも興味深々・・・。近々私も協力させていただきます(笑)。
コメントへの返答
2016年3月14日 3:10
おはようございます

編集陣からの由来のようですが、何ともピンポイントな雑誌名ですよね。

あ、いえ当ブログを見ての情報照会でした。最初は驚きつつで訝しんだのですが、これも何かの縁だと思って、ささやかながらの資料提供をした次第です。普段のお仕事は、実は全然クルマとは関係がなかったりしまして、クルマは純粋に趣味の領域だったりです(笑)

特集の仕方も多彩で、ダブルさんなら楽しく読めると思います。深海の領域だとアレ?という箇所もありますが、そこを流せば十分以上ではないでしょうか。

プロフィール

「12年目の1年点検に入庫 http://cvw.jp/b/1984303/48573850/
何シテル?   07/31 22:03
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation