• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parl-siroのブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

A250 4MATIC Sedanの試乗車をレンタル

A250 4MATIC Sedanの試乗車をレンタル車検期間中の代車として約230km使用。
2020年3月登録で約1,500kmの状態。

先ず最初に、この国ではセダンが売れないと判断され、廃止や統合が相次ぐ中、このサイズのセダンが導入されたことは、とても嬉しくかつありがたく思います。SSS-ATTESA LIMITED、VR-4、B4-GT etc、ターボ付の4WDセダンは、日本車のお家芸だと思っていたのですけれども。

W204に長く乗り、W205を借りる度に「いいクルマだけれど、やや大きいんだよな」と思っていた自身にとっては、このサイズは本当に使いやすいと改めて再認識しました。

成り立ちからしても機能からしても、久方ぶりに登場した小さな高級セダン。A200dでも充分かなと思いつつも、小さな高級車を満喫するなら、4MATICでリヤサスがマルチリンクになるA250が欲しくなります。同じ理由からAMGラインは個人的に不要。

どうやら販売は苦戦気味のようで、A250は大幅値引きの噂がチラホラ。本当に貴重な存在ですので、輸入元には細く長くの心意気で改良を図りつつの輸入継続をお願いしたいところ。売れ線を狙ってのAMGラインの標準化や輸入中止とならないことを祈るばかりです。

注文を付けたい点はあり、サイズを不問にした時の絶対的バリューはC180が勝るとも思えるため、セダン派に勧められる存在かで判断して☆4つ。

その上で個人的には今クルマを買おうとするなら(買うとは書きません)最有力の候補。また、応援もし続けたい存在と書き添えることにします。
Posted at 2020/07/29 19:22:05 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「12年目の1年点検に入庫 http://cvw.jp/b/1984303/48573850/
何シテル?   07/31 22:03
3台計で20年以上の長きに渡って乗り続けたX80系からW204への代替がみんカラを始める動機となりました。 最初はW204関連を主とするはずだったのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
5678910 11
1213 141516 1718
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

1989年式マークII3.0グランデG感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:34:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2013年9月14日納車 アドバンストライトパッケージ ボディカラー:988 ダイヤモン ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1995年12月登録(同型最終年月) 2001年6月購入 2013年9月譲渡 ボディカ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年6月購入 2009年3月一時抹消 2009年6月永久抹消 ボディカラー:18 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
1991年7月登録 2000年11月購入 2001年6月譲渡 ボディカラー:27N パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation