• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2019年05月10日 イイね!

名探偵ピカチュウ。

名探偵ピカチュウ。


5月になりまして、令和になりました。

GWの関係でずっと仕事が忙しかったので、へとへとになっていましたw

余裕が出てきましたので...

映画「名探偵ピカチュウ」を観てきました(^^)













平日でしたし、GW直後だったからか、ガラガラでしたw









ポケモンGOはやっていますが、元々ポケモン自体がさほど興味があるわけではなく、アニメも含めてほとんど観ていないのですが、ポケモンGOの中で名探偵ピカチュウとのコラボイベントが始まり、GOの中で大量発生しているポケモン達がどんな感じで映画で出ているのか興味があったので観てみる事にしましたw

実はネットで下調べしている時に何かの記事で低評価されているのを読んでしまい、その印象があったので、あまり期待してませんでしたw

でも...

面白かったですw

公開中の映画で、ネタバレ的な事は書けませんが...



かつてポケモンのことが大好きな少年だったティム(ジャスティス・スミス)は、ポケモンに関わる事件の捜査に行ったきり、家に戻らなかった父親・ハリーとポケモンを遠ざかるようになってしまった。それから年月が経ち、大人になったティムのもとにある日、ハリーと同僚だったというヨシダ警部補(渡辺謙)から電話がかかってくる。「お父さんが事故でなくなったー」。複雑な思いを胸に残したまま、ティムは人間とポケモンが共存する街・ライムシティへと向かう。荷物を整理するため、ハリーの部屋へと向かったティムが出会ったのは、自分にしか聞こえない人間の言葉を話す、名探偵ピカチュウ(ライアン・レイノルズ)だった。かつてのハリーの相棒だったという名探偵ピカチュウは、事故の衝撃で記憶を失っていたが、一つだけ確信を持っていることがあった...。「ハリーはまだ生きている」。ハリーはなぜ、姿を消したのか?ライムシティで起こる事件の謎とは?ふたりの新コンビが今、大事件に立ち向かう!


以上、名探偵ピカチュウの公式HPからストーリーの引用ですw


やはりポケモンはゲームやアニメの世界から始まっているし、初の実写化というのがどうなのかというのは思っている人も多いのかもしれませんが本当に観ていて飽きないし、話もよくできていると思いました(^^)

逆に小さな子供には理解できない部分もあったかも・・・?

事件の最後の展開もちょっと意外だったし、名探偵ピカチュウがなぜ、人間と、しかもティムとだけ言葉が通じたのかもわかったし、とても楽しく観終わる事ができました(^^)








中身がおっさんっていうのも納得。

おおっとこれ以上言えない...w









いままでのポケモン作品を観ていなくても楽しめるし、アニメが苦手な大人の方も面白く観れる映画かなっと思いました(^^)
Posted at 2019/05/10 01:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンGO | 日記
2019年04月05日 イイね!

桜。2019年。

桜。2019年。

新元号が発表されましたね。

僕のプレリュードは平成元年の6月に初年度登録なので再来月の6月で30歳ですが、そのときはもう令和なんですね。


さて、今日はお休みで朝10時くらいまで寝てしまいましたが、スマホをみると北海道のみなちんさんからメッセージが。

なんでも近くに旅行で来ているとか。

お休みの日でしたが午後に歯医者が入っていて昼にエンジンオイル交換にも行きたかったので夜に会う事になりました。

とりあえず三島まで出て丸源ラーメンでお昼を食べ、ABへ。








いつもの様にオイルを売り場から取ってレジに行ったら、いつの間にかオイル交換が完全予約制になったと言われ・・・

今日だと18時以降でないとピットが空いていないとの事。

17時から歯医者が入っていたので、18時だとギリギリすぎるので19時になりました。

18時半というのはできないらしい。。。

仕方がないので夜にまた出直す事にして、歯医者まで間が空いてしまったので、近所の桜を見に行く事にしました。








富士山も良く見えました(^^)











お天気は良かったですが風が強すぎでした(^^;)





何を隠そう、まだ満開じゃありませんでしたw

桜の咲いている公園はまだあてがありましたので、更に公園をハシゴw











昨日までの寒気の影響か、満開には今一歩でしたw


さて、それから歯医者に行って、18時45分くらいに再びABへ。








みなちんさんとこの後、会う予定だったので早くして欲しかったですがこういう時に限ってなかなか終わらないw

三島大社でみなちんさんと待ち合わせでしたが、なんのかんので夜8時半くらいになってしまいました。








三島大社では桜のライトアップをやっています。

みなちんさん、ホテルにチェックインしたのに、わざわざ出てきてもらってありがとうございました。








実は、諸事情により、みなちんさんは4thプレを降りる事になったとの事。

みん友さんになってもらっているとはいえ人の事をここで細かく書くわけにはいきませんが自分にとっては衝撃でした。

いつか自分にもその時が来るのかもしれませんが、なるべく考えたくありません。。。





みなちんさん、夜分にありがとうございました。
Posted at 2019/04/06 01:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年03月21日 イイね!

大雄山線に乗ってきました(^^)

大雄山線に乗ってきました(^^)

花粉症に悩まされている今日このごろ(^^;)

大雄山線に乗ってポケモンGOしてきましたw

大雄山線とは、神奈川県小田原市の小田原駅と、神奈川県南足柄市の大雄山駅とを結んでいる伊豆箱根鉄道の鉄道路線です。

つまり、いずっぱこと同じ鉄道会社の路線ですw





大雄山線の小田原駅。小田原駅は新幹線、東海道線、小田急線、箱根登山鉄道が乗り入れていますが、大雄山線も忘れちゃいけません!

でかい天狗が駅に飾られているのは、大雄山の最乗寺には天狗伝説があるからなんですね。






とは言うものの、初めて乗りました、大雄山線・・・(^^;)


今回は、これに乗ってポケモンGOしようかなと思いますw





あっと言う間に緑町駅に到着。

駅前には大体ポケモンGOのジムやポケストップがあるので、ちょこちょこ降りてジム戦したりポケスト回したりしながら次の電車を待つ作戦ですw





小田原駅で買っておいた大雄山線の1日乗車券です(^^)

540円!安いです!

終点の大雄山は金太郎伝説の金時山にも近いことから、金太郎がデザインされています。





大雄山線は路線距離が9.6kmなのですが、駅数は12なので、駅間がせいぜい1kmくらいしかなく、すぐに次の駅に着きます。





12分間隔で運行されており、ジム戦とかにちょうどいい、ポケモンGOもやりやすい・・・と思ったのですが・・・






ややローカル線なのはわかっていましたが、駅周辺にジムやポケストが少なすぎですww






続いて五百羅漢駅でも降りましたが、大体同じ感じ・・・

というか、終点の大雄山駅まで全駅同じ感じでしたw

ちょっと予想外というか、間隔が12分でも時間が余ってしまう為、大雄山駅まで途中、あまり降りませんでしたw

しかしながらポケGOしてる人は多いらしく、ジムを崩して手持ちのポケモンを配置しても速攻で崩されて自分の元に戻ってくるっていう・・(^^;)





大雄山駅に到着。





大雄山線にも鉄道むすめいるんですね。





駅前は結構栄えていました。





ここにも金太郎像が。

実は以前、金時山に登った事があるんですが、箱根側から登りました。

もしかしたらここからも金時山登山の場合にアクセスできるのかな?


大雄山駅周辺にはポケストもそこそこあったので、ぐるっと回してきました(^^)


帰り、小田原行きの車内。










「ヒスイカズラ」トレインになっていました。

沿線の飯田岡駅が最寄り駅の小田原フラワーガーデンで見ることができるようです(^^)



たまに普段乗らない電車に乗るのは楽しいものですね(^^)







Posted at 2019/03/21 02:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケモンGO | 日記
2019年02月15日 イイね!

再発。

再発。


再発しました・・・

2つ再発したんです。

何がっていうと、まず自分。


2016年の5月になった、「尿管結石」に、またなってしまいました(^^;)

12日の夜、仕事中にはげしい腰痛に襲われ・・・

必ず、右か左の片方の腰だけ痛くなるんです(^^;)

覚えのあるこの感じはもしや、と思って病院にいったらやはりでした(^^;)

その日のうちにCTを撮ってくれて、石を小さくする薬と痛み止めをもらって帰ってきました。





以前やっているので、今後どうしたらいいのかはわかっていますが・・・

薬をかかさず飲むのはもちろんですが、大事なのは食事療法ですね。

再発しやすい病気というのは聞いていましたが、タケノコ避ければなんとかなると思っていましたが甘かった・・・(^^;)

糖分、塩分を控え、お肉を避けて、野菜、豆腐を積極的に、飲み物はコーヒー、コーラなどをやめて水、緑茶、ウーロン茶を・・・

摂るべきでないものは全部大好きで、摂るべきものは全部苦手・・・w

頑張ります・・・(^^;)



2つ目はプレリュード。





2015年の10月に、エンジンがかからなくなり、水温センサーを交換する事で復活したのですが、またエンジン始動不良になりました。

実は数ヶ月前から症状が出ていて、Dラーに行ったら水温センサーよりカプラー側がもうダメだと言われ・・・

カプラーを手に入れるにはエンジンハーネスごとになるらしく・・・

もちろん、新品などあるわけがなく・・・

どうしたものかと思いつつ過ごしていた所、あるみん友さんから他車種とカプラーが共通との有力情報をいただき、バモスのエンジンハーネスを入手し、カプラー部を使う事で解決しました!





(この写真は交換前の水温センサーです)


車検でお世話になっているコ○ックで作業してもらいました(^^)

最初はDラーでやろうかと思ったんですが、ピットが混んでで一ヶ月以上先になると言われ・・・

コ○ックはクルマを出しに行ったその日のうちに修理完了の電話がきましたw

カプラーと同時に水温センサーも新品を持ち込んで交換してもらい、あんなにエンジンかからなかったのが嘘のように元通りになりました(^^)

修理の内容に関しては詳しく整備手帳に書こうかなと思います。



Wの再発のお話でした・・・(^^;)
Posted at 2019/02/15 21:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレリュード | 日記
2019年01月24日 イイね!

伊豆箱根鉄道駿豆線1日乗車券旅助け

伊豆箱根鉄道駿豆線1日乗車券旅助け




今日の休日は何も予定がなく、駿豆線に1日乗ってポケモンGOしましたw

あ、その前に

一応今年初めてのブログですのでずいぶん遅くなってはしまいましたが・・・

あけましておめでとうございます。

今更ですがww


話は戻りまして・・・

普段電車、特にいずっぱこ(地元の人はこう呼ぶ)には乗らないのですが、たまには気分を変えてポケ活しようと思い、乗ってみる事にしました。








なぜか田京駅から乗り込みますw








伊豆箱根鉄道駿豆線(以下いずっぱこ)の1日乗車券を購入しました。「旅助け」というらしいです。

「たびすけ」ではなく、旅を助けるための券という意味と「旅+券」というのをかけて「たびたすけ」と読むらしいです。





いずっぱこ全13駅が乗り降り自由です。



久しぶりに乗ったので、最初からやらかしました・・・





乗ろうとしてた修善寺行きが反対側ホームに到着ですw

急げば間に合いそうでしたが駆け込み乗車になりそうなのでやめましたw

ラブライブのラッピング電車でした。

そして次の電車で大仁駅に到着です。





駅のジムを落としてから、大仁神社にも行ってみました。









近いのにほとんど来た事がありませんでしたが、結構立派な神社なんですね。

ここのジムはそのままポケモン置けたのですぐに大仁駅にもどりました。


再びいずっぱこに乗って修善寺に到着。








修善寺は温泉場までいけばポケストップもいっぱいあってポケGOやりやすいんですが、距離が遠くてバスかタクシーだし時間もかかるのでやめましたw





駅構内にSLのようなものが・・・

これもラブライブ関係でしたw





それからまた三島行きに乗って原木駅に落とせそうなジムがあったので下車。





原木駅って無人駅なのね・・・





駅の西側は住宅地ですが東側は畑しかない(^^;)

昼は一時間に3本くらいしかなくて、次の三島行きまで20分くらい待ちました。





ラブライブのラッピング電車の別バージョン到着です。

そしてそのまま三島まで行こうかと思ったんですが、大場駅で黒タマゴを見つけてレイドバトル。





今、黒タマゴはカイオーガがグラードンなんですが、できたらグラードンがやりたかったんですがカイオーガでしかも逃げられましたw


終わってまた三島に向かおうとしたらまたラッピング電車きましたw





三島駅に到着。





三島はポケストも多いのでポケ活はやりやすいですがレイドバトルがいまいち人が集まらないのが難点w





駅から三島大社まで歩いてアイテム集めながら帰ってそれで終了するつもりでしたが三島田町駅近辺でまた黒タマゴ出たので入ったら今度こそグラードンでした(^^)


しかもなんと出てきたのは個体値100!

そして・・・

逃げられましたw





最後になんたるオチw


まあこんな日もありますよね・・・(^^;)











Posted at 2019/01/24 21:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケモンGO | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation