• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

年始連休・初日編(^^)

年始連休・初日編(^^)

もう年始って感じではありませんが(^_^;)





暖冬の影響で近所の桜も咲き始めた今日このごろ。

仕事もだいぶ落ち着いたというか暇になってお休みも入り、ひかりさんも復活できまして、ちょっと日本平に行ってきました(^^)








お昼をマックのドライブスルーで済ませ、急いで?向かった先はイチゴ狩りです!





日本平の海岸線沿いはいちご海岸通りと言われるほどイチゴ農家が軒を連ね、12月ごろから春までイチゴ狩りを楽しむ事ができます(^^)








50軒ものイチゴ農家があるらしく、どこがいいか事前に調べなかったですが、料金もどこも大体同じ様でしたのでお客さんが多く入ってそうな所を選んで適当に決めましたw


料金を払うと、なんとここでイチゴ狩りはできないとの事で、農家の方の運転するデリカに乗って少し離れたビニルハウスへ!








どうやらイチゴが一番赤くなっているところへ案内してくれたようです(^^)





日本平のイチゴは石垣に、段々畑のようにビニルハウスがあって、海も見ながらイチゴ狩りができます(^^)








同じビニルハウスの中でも、上2段と下2段で品種が違って、2つのイチゴを楽しめると農家の方が教えてくれました(^^)

ちなみに上二段が紅ほっぺ、下二段があきひめだそうです。








練乳を付けてパクリと(^^)

マックの後のイチゴは丁度よかった・・・w





ひかりさんの方が僕より食べてましたねw



さて、それから、久能山に行きました(^^)








ロープウェー乗り場の前で、にゃんこと遊ぶひかりさん。





日本平ロープウェーは日本平と久能山の約1kmの距離を約5分で結んでいます!





眼下の谷は屏風谷と言われ、ロープウェーとの高さは最深部で90M。

高いところが苦手なひかりさんですがなんとか大丈夫だったようです(^_^;)





ロープウェーを降り、久能山東照宮にやってきました(^^)





やっぱり今年は早いですね、梅が咲いていました(^_^;)








久能山東照宮は、晩年を駿府で過ごした徳川家康が1616年に死去した後、遺命によって埋葬された所です。





家康の墓もあり、武将や神社が好きなひかりさんも興味津々でした。


それから、おみくじを引いたり。





ひかりさんは大吉でしたが、僕は吉でしたw





ひかりさんは今回が初詣になったので良かったです(^^)





眺めの良い東照宮を復路のロープウェーに乗り帰ります。







帰りに、「さわやか」に寄りました(^^)








さわやかは、静岡でハンバーグが好きな人なら誰でも知ってるハンバーグ、ステーキ専門のファミレスで、ここのハンバーグはとにかくおいしいと評判ですが僕は一度も来た事がなく、以前から機会があればと思っていました(^^)





げんこつハンバーグを注文(^^)

評判に違わぬお味で、大満足でした\(^o^)/



さて、こんな感じで連休の初日終了、2日目に続きます(^^)



















Posted at 2016/01/14 19:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2016年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます(^^)

あけましておめでとうございます(^^)

新年あけましておめでとうございます(^^)


今年も自分のペースでみんカラできたらいなと思っております、よろしくお願いいたします。

年末年始は職業柄、お仕事が忙しく、みんカラはみん友さんの投稿にいいねを押すくらいしかできませんでした(^_^;)

そして、ひかりさんがクリスマスの後、体調を崩し、入院してしまいました(>_<)

そしてもう退院しましたが、まだ自宅療養の段階で、お仕事に復帰できていません・・・





特にする事もなく、とりあえずプレで走り出す。

しかも今日から4連休・・・

本当にする事がないなw

実は11日連続勤務だったので、やや疲れがあったのと、軽く風邪気味なので寝ようかと思いましたが、久しぶりにヒカル号に乗ってあげないとね♪


走ってる内に、ハイドラの限定バッジが今日までなのを思い出すw


神社へいくとあけおめバッジがもらえるとゆーやつです。

どこへいくか・・・三島大社か箱根神社かな・・・

しかし、もう正月も5日だというのに、付近の道路は混んでいる模様(^_^;)


なので、いちど箱根へ向かいましたが、変更して熱海方面へ!










途中、ふらふらと真鶴へ寄り道。

真鶴は夕陽がきれいなので時間帯的にもいいかなあなんて思いましたが、雲も多く、どうやらあまり期待できない感じ。

なので三つ石には行かず、熱海へ!








熱海の来宮神社にやってきました(^^)








本当はひかりさんと初詣に来たかったけどしかたありません(>_<)

手を合わせてお参りしてきました。

ひかりさんの体調が完全に良くなりますように・・・


ここには、有名な大楠の木があります。








この大木は樹齢2000年だそうでして、その樹齢にあやかり、古くからこの大楠を一回りすると、寿命が一年延びると言われているそうです。

また、願い事のある人はその願いを秘めながら一回りするとその願いがかなうと言われているそうです。


ひかりさんの全快を祈願して木の周りを一周してきました。


さて、こんな感じの2016年のスタートでしたが、今年も公私ともに頑張っていこうと思います(^o^)


今年の目標・・・只今考え中www






Posted at 2016/01/05 21:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2015年12月24日 イイね!

クリスマス連休・2日目編(^^)

クリスマス連休・2日目編(^^)


翌日の24日は、とてもいいお天気でした(^^)

・・・ってゆうか12月とは思えないほど暑かった・・・(^_^;)







味噌ラーメンが有名な小林屋でお昼ですw

それから、湘南方面へ移動!








湘南平にやってきました(^^)








ここは夜景も素晴らしいので、クリスマスイブっぽく夜もいいかな~なんて思いましたが、あまりにいいお天気でしたのでついw











期待を裏切らない眺望です(^^)











富士山がバッチリ見えれば完璧でしたが、頭がちょこっとだけw












クリスマス限定バッジもゲットw





そしてマンゴーのソフトクリームを食べてから更に東へ移動です(^^)








新江ノ島水族館にやってきました(^^)





やはり冬休みに入ったから子供連れのファミリーや、イブだからカップルもいっぱいいて、こんな混んでる江ノ島水族館には初めてきました(^_^;)














新江ノ島水族館レベル高っw

そして、新江ノ島水族館は、クラゲの展示にも力を入れているようでした(^^)











クラゲ好きなひかりさんも大満足w








それから順路通りに見て回り、イルカショースタジアムにやってきました(^^)





イルカとアシカのショーを見物です(^o^)














イルカがジャンプしたり、ステージの上に上がったり(^^)

イルカがジャンプするたびに、前の方の席の観客に水しぶきが飛んで大騒ぎでしたw





それにしてもイルカの飛ぶ事飛ぶ事w











お兄さんもジャンプww


ショーが終わってからは、下に降りて間近でイルカを見れました(^^)











すっかり新江ノ島水族館を満喫しました(^^)





砂浜を散歩してから、湘南をあとに。






焼肉を食べて帰宅しました(^o^)丿


特にケーキとか、イブっぽい事しませんでしたがひかりさんが楽しんでくれた様なので良かった良かった(^o^) (笑)



さて、これから年末年始はお仕事三昧です・・・(^_^;)






























Posted at 2015/12/26 21:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2015年12月23日 イイね!

クリスマス連休・初日編(^^)

クリスマス連休・初日編(^^)

23日と24日で連休が取れまして、お出かけしてきました(^^)





まずは牧之郷にある、野風増(のふうぞ)というトンカツ屋さんでお昼です(^^)








ちなみに野風増とはやんちゃ坊主の意味で、河島英五さんの曲のタイトルからきているようです。





1年半前に一度来た事があるんですが、相変わらず美味でした(^o^)


さて、それから東伊豆に向かいます(^^)








窓が思いっきり曇ってますねw


本当は稲取のアニマルキングダムに行こうかと思ったんですが、この日は昼まで仕事で遅くなってしまい、少しでも営業時間の長い熱川バナナワニ園にしましたw





途中、旅の駅に寄り道w





そして海岸線を南下し、








またまた寄り道ですw









そして、バナナワニ園に到着です(^o^)





動物大好きなひかりさんはテンション上がってる模様w








熱川温泉にあるバナナワニ園はワニをはじめ、淡水魚、マナティーなどの生き物、そしてバナナをはじめとする温室植物などがたくさんみれる施設です(^^)








結構大きなワニもいてちょっと怖かった・・・(笑)





温室はたくさんあって(8つくらい?)とても楽しめます(^^)








温室巡り中にヒカル号発見w





なぜかマナティーだけ植物園ゾーンにいますw





温室は当たり前ですが温かいので、この時期はいいかもしれませんw











バナナワニ園は本園と分園に別れていて、無料のバスで分園に行けます(^^)





バナナは分園にあるようです。





ありましたw








それから鯉にえさをあげたりしてバナナワニ園をあとにw

さて、この時点で17時ですが・・・今日はもう一つお楽しみが!





熱海方面へ向かいます(^^)





途中でひかりさん撃沈w





熱海城へやってきました(^^)





熱海城の建つ山の上から見下ろす、熱海の美しい夜景・・・でもお目当てはこれだけではありません(^^)





大型客船も寄港して待つもの・・・それは花火です!

今日は熱海の年内最後の花火大会の日でした(^^)





早めに着き、花火が始まるのを待ちます・・・小雨でしたが、花火が始まる頃にはしっかりと雨が降り始めてしまいました(^_^;)





熱海の美しい夜景とやはり美しい花火(^^)





手持ちで花火を撮るという暴挙に出たため、撮ったのはほとんどブレブレでしたww





25分間という短い花火大会でしたが、雨&12月の山の上という事もあり、ひかりさんと凍えながら花火を見ましたw これが1時間くらいの花火大会だったらヤバかったかもですw



でもそんなのどうでもいいくらいに熱海の花火は美しく、とてもいいクリスマスイブイブになりました(^o^)
























Posted at 2015/12/25 22:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2015年12月21日 イイね!

虹の郷クリスマスナイト(^^)

虹の郷クリスマスナイト(^^)

修善寺虹の郷のクリスマスのイベントに行ってきました(^^)

・・・の前に、バーミヤンで早めの夕飯w








雨模様でして、虹の郷に行くのを迷いましたが、食べ終わる頃にはやんでくれたので行く事にしました(^^)








夕方まで雨だったからかな?意外とすいてましたw








なんとこのクリスマスイベントは入場無料です!








イギリス村しか入れなくて、機関車、バスも運休ですが、イルミネーションもキレイでいい感じでした(^^)











前日はご当地アイドルなどのミニコンサートなどもやっていたようですが、この日は(というか期間中毎日?w)たけちゃんという大道芸人さんのショーがやっていました(^^)








プロの芸にひかりさんと一緒に感動ですw


それからクリスマス衣装の貸し出しコーナーみたいなのもあって、





ひかりさんに着てもらったりw





フリーサイズで衣装でかいですねw


それから会場内をぶらぶら(^^)








思ったほど外も寒くなくて、いい感じでした(^^)





ひかりさんがミニカー好きなのを初めて知りました(^o^)





それからまた買い物とかして修善寺に帰りました(^o^)丿



またブログがひかりさん一色になっちゃいましたw






Posted at 2015/12/22 15:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation