• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

伊豆の国パノラマパーク、深海水族館(^o^)丿

伊豆の国パノラマパーク、深海水族館(^o^)丿

一昨日の事になりますが、伊豆の国パノラマパークという所に行ってきました(^^)





修善寺を出発、大仁あたりでちょっと買い物して、13時ごろ到着です(^^)





パノラマパークは、ロープウェーで葛城山という山の山頂に上がれるのですが、麓にレストランがあり、そこのバイキングでランチをする事にしました(^^)









結構広いレストランで、バスで来た団体客なんかも受け入れているようでした。





寿司と三島コロッケ、富士宮焼きそば・・・カレーなどなど、欲張ってお腹いっぱいw





ひかりさんは超恥ずかしがりやで、カメラを向けると変顔したり、顔を隠したりw

なのでいつも9割くらい盗撮ですwww


食後は、ロープウェーで山頂へ!








極秘ルートで、ロープウェー無料券を事前に入手済みですw





6人乗りの小さいゴンドラですが、ひかりさんと二人で乗せてくれましたw





お天気もよく、なかなかの眺め(^^)





いつも伊豆縦貫道を通るたびに「上に小さいロープウェー通ってるな~」なんて思っていましたが、やっと?上から道路を見る事ができましたw


山頂に着き、ゴンドラを降りると、すぐにあったのは足湯でした。





実は事前に足湯がある事は知っていたので、タオルを持参していましたw





ひかりさんと初の足湯♪





山頂からの眺めは素晴らしく、足湯の後はしばし眺望を満喫です(^^)








山頂には複数の展望台があったり、下駄の供養塚、木でできた道?などがあったり。








そして、





いわゆる恋人岬っぽい、なんてゆうか二人で幸せの鐘を鳴らしましょう的な?w


ヒカル 「一緒に鳴らしてみようよ」

ひかりさん  「う、うん、いいよ!」


二人で紐をつかんで、

カーーン!!!

直後、はしっと鐘本体をつかんで幸せの鐘の音を止めるひかりさんww

ヒカル 「えwww」

ひかりさん 「だって予想以上に音が大きくて恥ずかしかったんだもんwww」

ヒカル 「ひどい、幸せを止められた(T_T)」

ひかりさん 「ごめww」


バ○ップル丸出しですww








そんなこんなでまた麓までロープウェーで降りてきて、パノラマパークを後にし、続いて沼津方面へ!





やってきたのは、沼津港深海水族館という所です!








実は日本で一番深いのは、駿河湾だって知ってました?





最深2500mという深い深い駿河湾には、様々な深海生物がいて、ここはそんな深海生物をテーマとした水族館としては世界初であり、また深海生物は捕獲や飼育が難しい所から、かなり珍しい水族館なんです!








水族館も大好きなひかりさん。でも今回は、僕が一度もこの深海水族館に来た事がなかったので、どこの水族館にするかは、僕に合わせてもらっちゃいました(^_^;)


そしてもうひとつのこの水族館の特徴は、シーラカンスが見れる事!





なんと、この冷凍保存状態のシーラカンスが見れるのは、日本でもここだけなんだそうです!

また同じくシーラカンスの剥製?模型?なんかも見れました(^^)








くらげが好きなひかりさんでしたw


さて、そして水族館を出てすぐの、沼津バーガーという所で三ケ日ソフトを食べ・・・





沼津港大型展望水門びゅうおという所にやってきました(^o^)








でかっw


本来水門ですが、上が展望フロアになっているようです(^o^)

てゆうか・・・ものすごい風が強くて・・・





台風の中継みたいになっちゃってますwww

よろけるくらいの強風だったので、中へ避難w





チケットを買って上へ。





ここからも富士山が見えて、いい感じでした(^^)











マイナースポットらしく、人が少なくて、でも景色はすごく良くて、良かったですね!





それから松林を抜け駐車場に戻り、修善寺に帰りました(^^)






今日もヒカル号は大活躍してくれました(^o^)



































Posted at 2015/12/18 23:31:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひかりさん | クルマ
2015年12月09日 イイね!

箱根、江の島、イルミネーション(^^)

箱根、江の島、イルミネーション(^^)

ブログを書く前に…はっきり言いますが。

好きな人がいますw

前々回のブログに登場した彼女です。

前々回のブログでは、僕は彼女に惚れてるとか全く書いておらず、休みも合ったので、ただ一緒にドライブ行きました的に書いたつもりだったんですが(まあ、下手に書くと彼女に迷惑がかかりますからね)、みん友さんからうまくいくといいですね的なコメントを頂き、まあ、言われてみれば確かにそのw

あの時はもう既に彼女が好きでしたねw

彼女をとりあえずひかりさん(仮名)としますw


さて、今回は、そんなひかりさんを誘って、箱根&江の島に行ってきましたw






伊豆縦貫道を通り、三島塚原lCで降りて、1号線で箱根に向かいます!






大観山にやってきました(^^)






富士山絶好調w






ひかりさんはスマホで、写真を良く撮ります。

僕もヒカル号を撮ったり、景色を撮ったり、彼女を撮ったりw





大観山のレストランでお昼を食べ…

いつもは無料の箱根新道ばかり使ってますが、珍しくターンパイクで小田原に降りる事にしましたw

ターンパイクの途中で、ひかりさんにヒカル号の前に立ってもらって写真を撮ったり、






ひかりさんは免許をまだ持ってませんが、運転席に座ってもらったりw


ひかりさんはイルミネーションが大好きで、江の島のイルミネーションに誘うと、2つ返事でOKをくれました(^^)





西湘バイパスを通り、江の島に到着です(^^)






一番遠い駐車場に止めてしまいましたorz

でも、すぐ前が海で、夕焼けがキレイでした(^^)










ちょうど日が沈むタイミングで、いい雰囲気。

はっきり言って、今日、僕は彼女に告白をするつもりで誘いました。





さて、どの場面で言うか。


夕焼けもキレイだけど、やっぱりイルミネーション会場かな…なんて思いながら、弁財天仲見世の入り口から上に向かいます。






彼女は江の島は初めてらしく、とても楽しんでいました(^^)






たこをその場でプレスして焼く、たこせんべいのお店(^^)










人気があるようでちょっと並びましたが下敷きの様に大きなたこせんゲットですw





エスカーと呼ばれるエスカレーターで江の島神社を上がっていきます。









そして、イルミネーション会場に到着です。











イルミネーション会場で想いを伝えるつもりでいたので、ここに着くと、一気に自分の様子がおかしくなりましたw






湘南の宝石と題された江の島のイルミネーションよりも、一緒にいるひかりさんが僕には宝石でした。







もはやイルミネーションなどどうでもよい僕を尻目に? 写真をいっぱい撮るひかりさんw







ひかりさん 「何をそわそわしてるの?」

ヒカル 「べべ別にw」

ひかりさん 「展望灯台いこ?」














江の島シーキャンドルとゆーオシャレな名前の着いた展望灯台にクリスマスの飾りの付いたエレベーターで上に上がります…

てゆうかすごい人orz

エレベーターも満員だし、上に着いても…

こんな人前で告白とかもはや意味不明w






上から見る湘南の夜景は素晴らしく、思わず声をあげるひかりさん。

ここでは無理w 純粋に夜景を楽しむかな(^^;

さらに上に、ちょっと屋外で寒そうだけど、展望フロアがある模様。

二人でそこに上がる。





屋外だからガラスの反射がなくて、夜景がさらにキレイ。写真もキレイに撮れます。






さらに、寒いからか、下よりは人は少なめ。






ひかりさん 「……」

ヒカル 「……」

一瞬、ひかりさんが、写真を撮ってるのでも、夜景を見てるのでもない時間を作ってくれた様な気がした。

でも、会話が聞かれそうな距離に人がいるw

小声で告白とか変だよね?w

小声で言って、今、聞こえなかった、もう1回言ってとか言われたら最悪ww

そんな事を考えてると…

ひかりさん 「寒いね」

ヒカル 「寒いね」

ひかりさん 「……」

ヒカル 「降りますか」


彼女を風邪引かせる訳にいかないし、下に戻る。再び満員のエレベーターで1回に降りましたw






シーキャンドルから降りてきても、まだ見てないイルミネーションがいっぱいあり、歩きながら回る。






イルミネーション会場内で言えるかな……






どこを見ても人、人、人……






やっぱり無理だね(^^;

帰りは階段で、江の島を降りる二人。

僕はこの時点で、正直、やはり告白はまた別の日にしようかな?なんて思い始めてました。

ひかりさん 「ヒカルさんと出掛けたりするの、お母さんが良く思ってないの」

ヒカル 「……え?」

ひかりさん 「ほら、歳も結構離れてるし」

ヒカル 「……」

ひかりさん 「お母さんが、ヒカルさんとはお出かけ友達にとどめておきなさいって」

彼女は家族と仲が良く、僕の事も既に話してあるらしい。

今日の事は、江の島にイルミネーション見に行く、とだけ言っていたみたいだけど、勘の鋭い彼女の母上に、こないだ河津七滝行った時の人と行くの?とつっこまれた模様。

ただでさえ、イルミネーション見ながら告白できなかった上に、歩きながらこんな会話で、テンションだだ下がりw

実は彼女とは、最近毎日ラインで話したりしてたし、直接会ってる時もかなりいい雰囲気で、本当にはっきり言うと……

告白したら、8割以上の確率でOKもらえるんじゃないかと思っていました……がw

全部、自分の勘違いか……? orz

甘かった……甘すぎた……

複雑な心持ちで、江の島を降りる。






ねこ大好きなひかりさん。


でも、やっぱり諦めきれない。

男である以上、1度決めた事は、しよう。

仲見世から出る時、ひかりさんが、なんか江の島大橋の方を気にしてるのがわかった。

ヒカル 「?」

一番遠い駐車場へ、二人で歩く。


辺りはうす暗く、クルマも人影もまばら。

ヒカル号がぽつんと待っていた。

彼女と一緒に、助手席側に回る。

彼女の腕をつかんで、僕の方を向かせると、ぎゅっと抱き締めた。

ひかりさんは、抵抗しない。

でも抱き返してもこないw

でも、いざとなると、なかなか言えない(^^;

恥ずかしいw

ヒカル 「……」

ひかりさん 「……」

彼女は、ずっと下を向いたままだ。

何分たったろうかw

ヒカル 「ひかりさんが好きです」

ひかりさんが、顔を上げた。

ヒカル 「僕と付き合ってください」

ひかりさん 「私は、ヒカルさんよりずっと歳が離れてるし、話題も合わないかもしれない」

ヒカル 「……」

ひかりさん 「お母さんも反対してる」

ヒカル 「……」

ひかりさん 「でも、あたしで良かったらよろしくお願いします」

ヒカル 「キター\(^o^)/」

ひかりさん 「キターってw」





ヒカル号、再び激写されるw



帰りのヒカル号の中で、

ひかりさん 「てっきり展望灯台で告白してくるかと思ってたw」

ヒカル 「ええ!? あそこは人が多いし……(^^;」

ひかりさん 「上は人、少なかったよ、それか江の島大橋でも良かったのに」

ヒカル 「実は僕もちょっとそれは考えたw」

ひかりさん 「でも、ヒカルさんは、自分のクルマが大好きだから、クルマの前なのかなって思ったよ」

なんて話しながら帰りましたw




こうして、ひかりさんは、僕の彼女になりました(^^)







































Posted at 2015/12/11 11:27:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひかりさん | 日記
2015年12月02日 イイね!

河津七滝とグランイルミ(^^)

河津七滝とグランイルミ(^^)

これまた少し前の、今月2日の事になりますが、休みの合った職場の女子とドライブに行ってきましたw





伊豆のど真ん中を南下し、新天城トンネルを抜けて、河津七滝へ!





河津ループ橋。 この橋を降りると、もう河津七滝です!

ふっ・・・ この橋に後々悩まされる事になるとは、この時は予想もできなんだ・・・w


河津七滝は、河津川の1.5kmの区間に存在する7つの滝の総称です(^^)

ちなみに、「かわづななだる」と読みます。

下流から、大滝(おおだる)→出合滝(であいだる)→かに滝(かにだる)→初景滝(しょけいだる)→蛇滝(へびだる)→えび滝(えびだる)→釜滝(かまだる)の順で回る事ができます(^^)

(大滝のみ旅館の敷地内のため、一般の人は見れません)





ヒカル号を駐車場にとめ、歩いて七滝めぐりへ出発!








これはかに滝です。いきなり出合滝、すっとばしましたw





後姿限定で掲載OKとの事ですw








川端康成の「伊豆の踊り子」は何度も映画化されています(^^)








紅葉も終わりかけでしたが、いい感じでした(^^)








初景滝です。七滝の中では、一番写真撮る方が多いのではないでしょうか(^^)





数年前に来た時とは違い、遊歩道やつり橋が整備され、散策しやすくなっていました。











柱状節理も見る事ができます!





これは・・・蛇滝だったかな?

そしてエビ滝・・・写真がないw









最後に釜滝を見たのですが・・・

ここから来た道に戻らず、水垂?というバス停のある道の方へ出て帰る事にしました。


帰りは舗装された道をさくさく歩いて帰れると思っていたのですが・・・

これがものすごく遠い(^^;)





最初はからすうりなんて撮っちゃって余裕気取ってましたが、だんだん距離的にも大変な事に気づく(^^;)

しかもちゃんとした歩道がない・・・

何箇所がバス停も過ぎ、歩けると思ってよく見てませんでしたが、ざっと見た限りでは1時間に1本レベルw

連れの彼女は、全然平気、なんて言ってくれましたが、タクシー通ったら捕まえる気でいました(^^;)

ってゆうか・・・

これ、来るときヒカル号で通った道だよね?

河津ループ橋、歩いて通らないと下まで降りれないんじゃ?(^^;)

しかもこの日は橋の耐震工事で片側交互通行の工事をしてたし、そんな中、歩道もないほとんど自動車専用とも言えるあの橋を女の子を歩いて降りさせるなんて危険すぎる(^^;)

さあて、どうしたものか・・・


ループ橋が近づいたころ、後ろからゆっくり大きな車が近づいてきて止まった。


東海バス河津駅行きのドアがゆっくり開く。

運転手さんがこちらを見ながら 「良かったら乗ります?」


ナイス!!!東海バス!!! 笑





停留所でもない所で手も上げていないのに止まってくれた運転手さんに感謝です!(^^)





ループ橋を眺めながら、これホントに無理だわ~なんて思いながら(^^:)


さて、七滝めぐりの出発点に無事戻り、茶屋で一休み。








プレを置いた駐車場にも、無事戻ってこれました(^^)





ヒカル号激写されるの図w


それから河津の海へ出る所で・・・スーパービュー踊り子号に遭遇しました(^^)





そして少し、今井浜海岸を散歩しました(^^)








それから東伊豆を海沿いに北上し・・・





ぐらんぱる公園へ!

















グランイルミという、イルミネーションを見にきました(^^)

















イルミネーションの中を滑り降りれる滑り台もあってやっちゃいましたw








このイルミネーションはぐらんぱる公園の開園50周年企画だそうで、東京ドーム2個分の敷地内にLED電球が200万発あるんだそうです!





とってもいい雰囲気でした(^^)


最後に、また焼肉を食べて帰りました(^^)








くるっと伊豆を半周♪



楽しい一日でした(^^)




























































Posted at 2015/12/04 22:25:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひかりさん | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation