• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

虹の郷、紅葉(^^)

虹の郷、紅葉(^^)

今日は、修善寺にある、虹の郷(にじのさと)に行ってきました(^o^)

2次元の里じゃありませんよw

まあそんな事はおいといて(笑)

お目当ては・・・モミジの紅葉です\(^o^)/





ものの10分くらいで、到着です(^^♪





最近仕事が忙しいので、プレもたくさん運転したいところですが、今回はちょっとだけ活躍で、とりあえずお留守番!





虹の郷・・・かなり前に一度だけ来た事があるんですが、紅葉シーズンは初めてかな?





来た事ある方ならご存知だと思いますが、とにかくここは広い!

驚くなかれ・・・なんとディズニーランドとほぼ同じ広さだそうです!!

園内はイギリス村、カナダ村、日本庭園、伊豆の村・・・などなど、多くのエリアの中に庭園やカフェやレストランやショップやらがあり、ゆっくり回れば一日過ごせます(^o^)

しかも!





今回は極秘ルートで半額の入園券をゲットしていましたw





午前中は小雨も降っていたくらいですが、なかなかいいお天気になりました\(^o^)/

今回は、新しく買ったデジカメも活躍してくれることでしょう!





園内には、バスと、なんと蒸気機関車が走っています!





イギリス村からカナダ村までSLで行く事にしました(^o^)





途中、客車を置いて行ってしまうSL・・・w





代わりに、ディーゼル機関車が近づいてきて連結されました(^^)





僕の乗った便は、両方?に乗れる便だったようです(^^)





そして、カナダ村に到着!





全体としては日本庭園というか、和風なエリアの広い虹の郷ですが、最初のイギリス村とこのカナダ村はそれこそディズニーランドに少し近い雰囲気を味わえます(^^)

ここから、モミジ林まで歩く事にしました(^^)





ローズガーデンのようですね・・・





バラソフトを満喫ですw


正直、ちょっと寒かった・・・(笑)





バラ園を後にしててくてく歩くと・・・





おw少しモミジが見え始めました(^o^)





デジカメに「紅葉モード」があったので使用w





実は事前に、虹の郷の紅葉はまだ3割くらいだと聞いていたのですがw

まあ赤くなってる木を狙って撮るしかないですね(笑)





そして広い日本庭園を抜け、





モミジ林に近い、池にやってきました(^^)


実は、ここを中心に、今日、11月20日から、紅葉のライトアップが始まるのです\(^o^)/


日も徐々に暮れ始め、昼間のモミジはもうキレイに撮れそうになかったので、更に散策して、ライトアップが始まるのを待つ事にしました(^^)








月も見え始め・・・





さすがに月をアップで撮ると、デジタルズームの域なので、画質悪すぎですね(^_^;)





団子で小腹を満たすと、徐々にライトアップが始まりました(^^)











ライトアップ初日とあってか、実は結構テレビ局のカメラなんかが来たりしてました。地方局かな?





やはり三脚が欲しいところですが、高速連写合成のおかげでそこそこいけますねw








というか、正直・・・虹の郷のライトアップ、ナメてました(^_^;)

レベル高いライトアップです♪








夜から来る人達もいて、平日でもにぎわっていました(^^)

カップル多いのなんとかしてほしいw





寒くなってきたので18時半くらいに退散w





番傘もライトアップされていたのでパシャリ!






あと一週間くらい遅く来たほうがもっと赤くなっていて良かったかも!?



完全敷地内なので紅葉とヒカル号がコラボできないのがちょっと残念でしたが、秋を感じられて楽しいひと時になりました\(^o^)/



































Posted at 2015/11/21 01:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2015年11月04日 イイね!

ヒカル、ニューマシンを買うw

ヒカル、ニューマシンを買うw
と、言ってもクルマではありませんw

実は、今までパナソニックのLUMIXのDMC-FX40という、2009年に発売されたコンパクトデジカメを使っていたのですが・・・

まあ、普通のカメラで、確か買った時は1万2000円くらいだったかな?

去年の夏に壊れて、修理費が1万って言われたので、また同じデジカメをヤフオクで買ったんですよね。

3500円でw   ↓↓↓






で、ここ一年ほど、このカメラと行動を共にして、ブログとかに使う写真を撮っていたんですけど・・・

少し前から、そのカメラもちょっと動作が怪しくなってきまして。。。(^_^;)

新しいコンデジ欲しいな~と思っていたところ、









こんなのたまたま見ちゃった日には、

じゃじゃん!!





買っちゃったわけですよw

CASIOのEXILIM EX-ZR1600\(^o^)/

密林で買って、届くまでの約一日半が長い事長い事w

早速ヒカル号でも試し撮りしようかと思いましたが仕事もあり、遠出もできないので、会社の駐車場にいるプレを撮ってもビジュアル的にアレなので。。。

ちょっと近所を散歩してきましたw

今まで使っていたカメラも持っていき、撮り比べしてみましたよ!(^o^)

いろいろな所で、写りが良いとレビューに書かれていたので楽しみ~


今までのカメラ  ↓↓↓





新しいカメラ   ↓↓↓








今までのカメラ  ↓↓↓





新しいカメラ  ↓↓↓






大して変わらない気がします(^-^) (笑)


まあ、このカメラは一番のウリである充実した自撮り機能とスマホとの常時接続以外にも、高速連写合成など、めっちゃ多機能なので、少しずつ勉強しながら使いこなしていこうかと(^^)

まあ、本来カメラとしては当たり前な機能なんですが、今まで使ってた方ではできなかった、シャッタースピード優先AE、絞り優先AE、そしてマニュアル露出が今度のカメラでできるようになっただけでも表現の自由度は上がったかなと思います(^_^;)

あと、30コマ/秒の連写はすごいですね(^o^)

ハイスピード撮影やタイムラプスに関しては動画の機能だから、あまり使わないかも・・・(^_^;)








まあ、いろいろ撮ってみて、いろいろ考えていくしかないですね!

あと、今までのカメラと比べて若干ですが、望遠が効く様になったのはいいですね(^^)

ホントにいろいろ機能があるんですが、広角側が25mmなのに、19mm、15mm相当の画角のような写真が撮れるというので、ちょっとそれだけ試してみました!





これで19mm相当の画角らしいです。 撮影時に横パン(カメラを横に振る)して撮影するんですが、それをカメラがすぐに合成して、一枚の写真にしてくれるみたいです。

最近のデジカメ・・・進化しすぎで何がなんだかw


う~ん・・・三脚も欲しくなってきた・・・(^_^;)














Posted at 2015/11/04 01:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2014年08月30日 イイね!

送別会、デジカメ・・・

送別会、デジカメ・・・昨晩は僕の送別会に行ってきました(^o^)

場所は近場の居酒屋です。

といっても僕は仕事が終わり次第プレで駆けつけたのでまたもやノンアルコールですが・・・(^^;)





画像これしか撮ってませんでしたw

非常に魚のうまいお店でしたね!(^^)

まあ、普通の飲み会ですので、特に語ることはありませんが・・・(^^;)


それから、ヤフオクで買ったデジカメが届きました(^^)





値段は3500円+送料でした(^^)





個人出品ではなく、質屋さんだったので、付属品もばっちりそろっていて、状態もなかなかでした(^o^)


機種は・・・





何を隠そう、前のカメラと全く同じですw





赤が薄いピンクになっただけです(^^;)

たまたま状態がいいのを探したら、ピンクでしたw

なぜこれにしたかといいますと、みんカラのブログをPCで書く時に、写真をアップロードする時に、画像ファイルの上限は1枚につき2MBです、って書いてあるんですけど、これは2MBを選べるんですよね!

なんか最近のデジカメいろいろ調べたんですが、選べる一番小さい容量が3MBのやつばかりで・・・(^^;)

以前、3MBの画像をアップロードしようとしたらやはりエラーが出て、できなかったので(^^;)

それとも、2MBより上の画像をブログに載せる方法が他にあるのかな?

よくわからない・・・(^^;) 笑

どなたか知ってる方いらしたら教えていただけると幸いです(^^;)


まあ、同じカメラですので、色以外は代わり映えしませんが、修理代が3500円で済んだ事だと思えばまあいいかな・・・(^^;)

あと、結果的にバッテリーと充電器が2個づつになったので、それは便利ですね、充電済みの予備バッテリーをもう一つ持ち歩けるのは、安心感があります(^o^)


まあ、これがまたおかしくなったら、今度は最新のデジカメ買おうっと・・・(^o^;)



さて、明日が今の職場の最後のお仕事です(^^)

張り切っていこうと思います(^o^)v



Posted at 2014/08/30 21:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2014年08月21日 イイね!

デジカメ購入計画(^^)

デジカメ購入計画(^^)昨日はお休みでしたが、朝帰りでしたので昼まで寝てしまいました( ̄▽ ̄;)

とりあえずデジカメをなんとかしたかったので、砂が入っただけがもし原因だとしたら、なんとかなるかな?と思い…





軽くバラしてみましたがダメでした( ̄▽ ̄;)

組み直しても何も変わらず(^^;

まあ素人ですし本格的に分解なんてできませんが( ̄0 ̄;)

とりあえずお出かけして、









花火なんぞ購入(^^)

それから、100均で買い物してたら、店を出てすぐにぷ~しゃんさんとハイタッチ\(^o^)/





バックで出なくてはならない駐車場だったので、そろーり出ようとしたら、ぷ~しゃんさんがやってきてハイタッチできました(^^)

その後は以前PCの初期化をしてもらった店でデジカメの修理の相談をしてみました。



この店で購入した商品とそうでない物とで、修理の金額が違うようです(^^;)

ちなみに保証なんてとっくに切れています(^^;)

つっこんで聞くと、修理の見積もりだけで最低一週間かかり、しかもパナソニック製の場合、どんな修理内容であっても、最低1万円からの修理となるらしい・・・

それなら、新しいの買うよね?(^^;)

たしか1万5千円くらいで買ったデジカメだし(^^;)

売り場を見ると・・・



1万以下からあるじゃんw

どうゆう修理の金額設定なんだ・・・?w

何十万もする一眼の場合は意味があるのかな??

最近のは1~2万のコンパクトデジカメでも1600~2000万画素くらいあるし、広角側も35ミリ換算で24~26ミリぐらいでいいよね!(^o^)

今まで使っていたデジカメは1200万画素だし、ホントに修理する意味ないかも~

で、新しいデジカメを購入する事に決めたのですが、衝動買いは嫌いなので、その場では買わずに店を出ましたw

ネットで買おうかな?1万前後の安いモデルと、2、3万クラスの違いは、最近はWi-FiとかGPSとかの有無っぽいですね。

僕はそれは要らないので、今月はVitaも買っちゃったし、安いの探そうっと・・・(^^;)

という流れで、近々デジカメを購入予定です(^o^)


そして、夜は職場の方と海岸で昼間買っておいた花火をしました(^o^)










スマホで花火、なんとか撮れるもんですねw

それから、花火の面子とスーパーに行っていろいろ買い込み・・・




寮に帰ってきて、実は2日ほど前から誘われていた宅飲みです!(^o^)





ちなみにいつもの先輩ではありませんw


終わったのは午前4時!



朝じゃん?(^^;) 笑

 














Posted at 2014/08/21 21:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation