• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

伊豆に行ってきます\(^o^)/

伊豆に行ってきます\(^o^)/
今日は実家を出発です(^o^)





朝ごはんを済ませ、時間はたっぷりありますので、下道で箱根方面へ向かいます・・・





と言っても、次は箱根ではありません!





箱根新道を通って、エコパで小休憩してから、三島方面へ!





中伊豆を南下します(^^)





やってきたのは・・・






修善寺です\(^o^)/


寮に入ってから、少し温泉街を散策しましたが、とってもいい所です!\(^o^)/

夜は、ぷ~しゃんさんと、ラーメンを食べに行ってきました(^o^)





道の駅伊豆のへそで待ち合わせし、くるまやラーメンに移動です(^o^)








チーズ推しでしたので、チーズみそラーメンにしましたが、おいしすぎました(*^_^*)


さあ、明日からお仕事開始です!(^^)


Posted at 2015/10/06 23:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記
2015年10月03日 イイね!

10月3日、4日、神奈川に帰ってきました(^o^)

10月3日、4日、神奈川に帰ってきました(^o^)
函館に移動し、またもや車中泊しましたが、早朝5時ごろ、寒くて目が覚めてしまいました(^_^;)

震えが止まらないくらい寒くて、とてもじゃないけど寝たりできませんでしたので、朝早くからやっている日帰り温泉を探しましたw

そしたら・・・ありました、朝5時から開いてるところが!





こちらのしんわの湯は、料金も420円とリーズナブルで、露天風呂も広く、いい感じでした(^^)





まだ疲れもあって、なんと2時間以上いました・・・(^_^;)


さて、フェリーの時間は正午ですので、もう一回、函館山に行ってみる事にしました。








やっぱりダメでした(^_^;)

しかし、





途中まで登った函館山を下ろうとした時にちらっと見えた海がキレイで、ハッとしてしまいました(^^)

フェリーまでの時間はまだまだありましたので、赤レンガ倉庫を徘徊しましたw








そしてフェリーの出発まで市内で時間を潰し・・・








10時半ごろ、フェリー乗り場にやってきました(^^)








10月3日12時発の、函館→青森行き。 船の名前は「びなす」

女神の「ビーナス」から来ているそうですが、「なすび」と読みそうに・・・(^_^;)





乗船手続きを済ませ、指定場所で待機します。





苫小牧~八戸航路より、航路が短い分、料金も安いです。

乗船時間は、3時間40分です!





12時に、いざ、乗船!

さらば北海道!!





ちょっと最後の函館山だけ残念だったけれど・・・(^_^;)

フェリーの中では、3時間半、爆睡w

下船案内のアナウンスであわてて起きて準備して、青森に到着です(^_^;)

あっという間でしたw








にしても、ずっと雨・・・(^_^;) いや~、帰りにバッチリ今回の低気圧、重なっちゃいましたよ(^_^;)


実家には、4日の夕方までに着けばいいので・・・

時間がたっぷりありましたので・・・

青森から、下道で帰る事にしましたww





と言っても、700~800kmを下道はとても無理なので、できるトコまでです(^_^;)


そして途中で力尽き、またまたまたもや車中泊ですw

どの辺りで眠りに就いたかも忘れてしまいましたw

たぶん、仙台を過ぎたあたりだと思います。


そして早朝にまたもや寒さで起きて、もそもそと再び走り始めましたw





キレイな朝焼け(^^)


でも、ここらで、ギブアップ(^_^;)

福島の少し手前の、白石インターから、東北道に乗りました(^_^;)





高速道路ってなんて楽なんでしょうww





上河内SAでソフトクリーム!\(^o^)/

最後の最後にお天気はすっかり回復しまして・・・(^_^;)

都内に近づくにつれ、夏に戻ったかと思うくらいの暑さでしたw





そして首都高→東名で、帰ってきました(^^)


実家に着くと、親と共に買い物に行き・・・





来月は誕生日だからと、カバンと靴を買ってくれました(^^)

親は、自分の誕生日の時もいろいろもらったからと言ってましたが、もうこの歳になると、こちらからあげるだけでいい気もします(^_^;)

でも、うれしいです、ありがとうございますm(__)m

それから親と焼肉に行き・・・





軽く酔っ払って帰宅しましたw

あ、焼肉は、徒歩ですよ?w











































Posted at 2015/10/06 10:01:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記
2015年10月02日 イイね!

10月2日、札幌から函館へ(^o^) 

10月2日、札幌から函館へ(^o^) 
車中泊の、札幌の朝が明けました。





やっぱ降ってるな~(^_^;)


とりあえず頭にかゆみを感じたのでw





札幌近郊の日帰り入浴施設を調べて行く事に。





クラーク像のある羊が丘展望台に程近いこちらの絢ほのかというスーパー銭湯は、とてもキレイでいいお湯でした(^o^)

羊が丘展望台も行ってみたかったのですが、この時はまだ雨もそこそこ降っており、パスしました(^_^;)


それからまた適当にコインパーキングを探してプレをとめ、これまた適当に定食屋さんを探してお昼にしました(^o^)





ジンギスカン丼です(^o^)





少なくともテレビ塔と時計台くらいは行きたいなあと思っていたのですが、お天気もある程度回復し、傘無しで市内を歩けました(^o^)








平日でしたので観光客は少なめだったと思いますが、やはりテレビ塔と時計台のあたりは、中高生の修学旅行生も含めて観光の方がそこそこいましたね。





9年ぶりの札幌の町。やっぱり札幌は大都会ですね(^^)





さて、今日はまた夜までに函館に到着したかったので、観光もそこそこに出発します。





定山渓温泉って、かなり札幌に近いんですね~


それからまた走りに走って、函館着はやはり夜になっちゃいました(^_^;)


はっ! そうだ、函館の夜景が見れるじゃないですかっ!!

と、函館山をプレで登ろうとしたら・・・





低気圧の影響で、通行止めでしたorz


仕方がないので、函館の路面電車のCPを回ってふて寝しましたw





またもや車中泊です(^_^;)


明日は、お昼にカーフェリーに乗り込みます(^o^)


































Posted at 2015/10/05 19:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記
2015年10月01日 イイね!

10月1日に、枝幸を出発しました(^^)

10月1日に、枝幸を出発しました(^^)

北海道の仕事を終えて、神奈川に帰ってきました(^^)


移動に忙しくて、ブログを書けなかったので、一日ずつ振り返ってみたいと思います(^o^)


先月末で仕事が終わり、10月の1日に、枝幸を出発です。


ご存知の低気圧の影響で、途中はほとんど雨・・・(^_^;)

今回は、苫小牧~八戸間のフェリーではなく、函館~青森間フェリーを使う事にしました。





遠別の道の駅。 何度も通った、枝幸→美深→名寄→旭川・・・ルートではなく、今回は日本海側をひたすら通って、札幌に出る事にしました(^o^)


フェリーは函館に3日の昼に乗れば良いので、少し札幌、函館を観光できたらいいな、と(^o^)丿





天気は曇り、雨の繰り返し(^_^;)

しかも・・・最後の数日が仕事が忙しくて、どうやら少し体調を崩してしまったようです(^_^;)

なんだか微熱があり・・・ 気温も寒いし、空の様子も伴って、なんだかテンションが下がり気味↓(^_^;)





ちょっと北海道を離れる寂しさもあったのかな~





オロロンラインを南下し、初山別(しょさんべつ)の道の駅にやってきました(^o^)





初山別の道の駅はとても海が見えて、気持ちのいい場所でした♪





ここにあるレストランでお昼の塩ラーメンです(^o^)


今日は夜までに札幌に到着したかったので、観光もそこそこですが・・・





オロロンラインのオロロンとは、ウミガラスの別名で、オロロンライン沖に浮かぶ天売島に生息する海鳥の事なのだそうです(^o^)

その天売島(てうりとう)と、お隣の焼尻島(やきしりとう)の属する、羽幌町に入ると、そのウミガラス(オロロン鳥)の大きな像がありました(^^)


その島は、雲で霞んで見えませんでした(^_^;)





その海鳥について知る事のできる、北海道海鳥センターです!





ぶっちゃけて言いますと・・・ここに来るまで、さっきプレと一緒に撮った大きな鳥の像はペンギンかと思っていましたww








天売島には色々な海鳥がいるようで・・・是非本物を見てみたいですが、今回は無理ですね(^_^;)





ちょこちょこ道の駅を巡りながらひたすら海沿いを走り、





小平町にある、道の駅「おびら鰊番屋」です(^o^)

小平町はかつてニシン漁で栄えた町のようで、道の中のお土産屋さんもレストランもニシン一色でした(^_^;)

それから留萌→増毛を経由して、札幌に到着!





札幌は、まるで新宿でも走ってるみたい。


体調が万全じゃなかったので、とりあえずゴハンを食べれる店を探し・・・





ホテルも探さずに、コインパーキングで車中泊です(^_^;)






明日は、札幌を観光予定です(^o^)





























Posted at 2015/10/05 00:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記
2015年09月29日 イイね!

今月末で。

今月末で。


シルバーウィークは、目の回る忙しさでしたが・・・










今月末で、北海道を離れる事になりました。



関東に帰ります。


来月から、伊豆で働く事になりました(^o^)






でわw

Posted at 2015/09/29 01:28:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 転勤 | 日記

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation