• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

リーフを返却してきました(^o^)

リーフを返却してきました(^o^)今日は、お借りしていたリーフをお返しする日でした。

まず、午前中に、リーフを洗車しました(^^)v





今日もいいお天気で、お返しに行く前に、少し芦ノ湖周辺をドライブしました(^^♪











かな~り遅いけど、箱根神社で初詣w








お正月からだいぶ経つし、平日ですのに意外と人が多くてびっくりでした(@_@;)


おみくじは・・・





大吉でした\(^o^)/


それから、箱根新道を通ってお返しする日産さんへ!





なんと、僕のプレを洗車してくださってましたm(__)m

リーフをお借りしている間に預けていただけなのに申し訳ないです(^_^;)

担当の方とまた雑談しまして、先日の伊豆一周ドライブの事をメインに、僕なりに電気自動車に対して感じた事をお話させていただきました。

リーフにだけ関して言わせていただければ、乗り心地、静粛性などは申し分ないので、やはりありきたりな視点かもしれませんが、充電に要する時間の長さ、充電スポットの少なさ、航続距離などの問題になってしまいますが、それは電気自動車を利用する人が徐々に増えれば、時間が解決してくれるのではないかと思います。

現状は電気でもガソリンでも走る事ができるプラグインハイブリッドのようなクルマがベストな選択の気もしますが(特に地方)、首都圏でしたら、電気自動車で日常生活を送る事は十分可能だと思います。

石油は、もしかしたらすぐに無くなってしまうかも知れませんし、実は意外とまだまだ地球の中に眠っているのかもしれない、それは個人レベルではわかりませんが、ガソリンに代わるエネルギーで走るクルマをいつかは誰かが考えなくてはならないのであって、将来の主流が電気自動車になるのか燃料電池車になるのかわかりませんが、パイオニアとして頑張っている日産や三菱はすごいなあと思いました。


平成元年式のホンダ車に乗ってる僕がこういう事を書いて説得力があるのかという問題はありますけど(^_^;)

でも逆に、普段環境にあまりよくない車に乗っている僕がこういう事を考えさせられただけでも、今回リーフをお借りした意味はあったのだと思います。





帰り道で前にリーフが・・・

珍しいな、と思いましたが、もしかしたら普段よりリーフが目に付きやすくなったのかも知れませんね(^^)


さて、なんだか真面目ぶった事を書いてしまいましたので、話題を変えますw


今日、ハイタッチ回数がやっと?2000回を越えました♪





100回目がスーパーハイタッチ、500回目がハイパーハイタッチ、今回がウルトラハイタッチらしいですが、次はなんでしょうね・・・(^_^;)

ミラクルハイタッチかな?w


それとですね・・・









愛車紹介のイイね!が500を越えました(^o^)v

昨日寝る時に499イイねで、起きたら501でしたので、キリ番は見れませんでしたw



さて、今日からまた、ヒカル号が相棒です(^o^)

これからもよろしくお願いいたします\(^o^)/













Posted at 2015/01/24 02:17:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678 910
11 121314 151617
181920 212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ゼストスパーク後期型に乗っています。
ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っていました。平成14年に14年落ちで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation